薬師堂 阿呍(あうん)で完全予約コース@大阪・北新地│東心斎橋の日本料理店に姉妹店がOPEN

大阪・北新地【薬師堂 阿呍(あうん)】をミシュランごっこ(=採点)。

食べログの新店情報で出合いました「薬師堂 阿呍(あうん)」。2018年10月11日オープンとのこと。

薬師堂 阿呍(あうん) 追加

なんか聞いたことあるな~と記憶を探ったところ、東心斎橋の本店に訪問してました。いうても10年前ですが。

~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2018年8月 阿呍(あうん) でディナー@大阪・東心斎橋│モダンな和食料理店の個室でお食事


△小娘がごちそうになった高級ディナーに浮かれてるのがいらつく文面なのはさておき、実力は確証済なので訪問してみました。

初めての方は迷います、断言。
自分はグーグルマップの指す場所から10分弱うろつきました。
薬師堂ビルの造りが変わってるからかな~と。曖昧な記憶ですが、ナビいたします。

薬師堂 阿呍(あうん) (36)

阿呍の看板が見えたら「や き と り」と書かれた鳥居?をくぐって奥へ奥へ。飲み屋街的なところも突き進んだ気が。

薬師堂 阿呍(あうん) (35)

「薬師堂」と掲げられた隣に扉があります。

薬師堂 阿呍(あうん) (37)

が、こちらはまだ 阿呍ではありません。
見間違いでなければ、ビルの入居案内に「阿呍」が無かった気がするので不安になります。

さらに奥に進むと…ありました!阿呍さん。安堵

薬師堂 阿呍(あうん) (38)

入り口は一般宅のような隠れ家系。
ピンポンして扉を開けてもらいます。

薬師堂 阿呍(あうん) (39)

造りはこじんまりで、カウンター5席、テーブル席が大小ふたつの全11席でした。
店内は照明落とし気味・和モダンなインテリア。いくつか行ったことのある「北新地の割烹」系です。

あうん (6)

薬師堂 阿呍(あうん) (1)

薬師堂 阿呍(あうん) (5)

薬師堂 阿呍(あうん) (4)

ご亭主とサービスの女性のおふたりで切り盛りされていました。ご夫婦では無いそうです。オーナーさんは別にいらっしゃるとのことでした。ご亭主は独身ですが彼女はいらっしゃるとのことです。亭主さんが好みど真ん中のオトコマエだったため根掘り葉掘り聞いてたBBAです。

あうん (5)


薬師堂 阿呍のお料理は、完全予約のおまかせコースになるようです。
東心斎橋の阿呍は8,000円コースがベースですが、薬師堂 阿呍は12,000円。
オマールエビ、アワビ、特選黒毛和牛等を組み込んでもらえるコースは15,000円です。後のほうをいただきました。

薬師堂 阿呍でいただいたお料理は、以下の通り。

あうん (19)

写真付きで羅列します。

先付:鹿児島牛ヒレ肉のタタキ

あうん (7)

あうん (8)

生ビールはアサヒスーパードライ。ドリンクメニューは価格表記なしスタイルでした。

薬師堂 阿呍(あうん) (8)

造り炙り:熊本馬のタルタルステーキ とらふぐ・姫鮪の造り

あうん (9)

薬師堂 阿呍(あうん) (15)

煮物:和牛のカルタファタ赤ワイン煮 ※ぶり大根のカルタファタ包み煮と2種から選べました

あうん (13)

あうん (12)

赤ワインおまかせ、グラスにて。アメリカのコンクリーク、カベルネ種。

薬師堂 阿呍(あうん) (16)

サラダ:トマトと泉州タコのサラダ

あうん (10)

あうん (11)

焼物:オマール海老と鮑のバター焼き、一口黒毛和牛など ※3皿構成でした

あうん (14)

あうん (16)

あうん (17)

薬師堂 阿呍(あうん) (26)

あうん (18)

あうん (3)

日本酒、辛いのオーダーで八海山。←春鹿もありましたが自宅に3本ストックしてると伝えたため外してくださいました

薬師堂 阿呍(あうん) (27)

食事:
特製カレー ※釜炊き白米と赤出汁のセットも選べます

あうん (4)

薬師堂 阿呍(あうん) (31)

水菓子:ぜんざい

薬師堂 阿呍(あうん) (33)

薬師堂 阿呍(あうん) (34)


薬師堂 阿呍(あうん)の料理を食べてみた感想をば。


生きるモチベーション上がる。


ご覧いただいての通り、こだわりの食材を、熟練された腕で、見目麗しく提供いただけるお料理です。
すべて目の前で、ライブ感たっぷりで完成いただくのですが、一個一個の工程がすごく丁寧!

あうん (16)

素材を生かした感動の状態に仕上げてくださいます。もー、ひとくちひとくち声が漏れるほどに。
昨晩 調理工程5分の牛丼を家族に出した自分を戒めたくなる。

薬師堂 阿呍(あうん) (15)

根掘り葉掘り聞いたお話によると、亭主さんは加賀屋、ニューオータニ等の一流店で腕を磨かれたそうで。
笑顔で世間話をしながらさくさくと調理を進める様子に、自分を含め世の女子の8割は虜になることは間違いないです。

あうん (1)

コースのお値段が高めなのは、1~2組ほどでも予約を締めちゃうことがあるそうで。
お客さんに最高の状態で料理を提供したいという、亭主さんの想いがあってのことみたいですね。
ちなみに東心斎橋の阿呍は「日本料理をリーズナブルに」がコンセプトのようなので、姉妹店と言えど方向性は異なるのかなと。
薬師堂 阿呍(あうん) 追加2

サービスのお姉さんも気さくでとても感じよく。
友達の家でおしゃべりでもしてるような感覚で、超一級のお料理を食べれる…なんてセレブな状況でしょう。


あうん (3)

兼業主婦に15,000円+お酒代は気軽に寄れるお値段ではありません。
でもその価値は十分にあり。定期的に来てたら仕事へのモチベーション、ていうか人生全てにおいてのモチベーションが上がっちゃうんじゃね?といった薬師堂 阿呍さん。

今後うっかりホストにハマった時のために貯めている「ホスト保険」をオトコマエ亭主のために解約しようか…悩んでいるところです。

▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)


地域情報ランキング

食べログ グルメブログランキング



このエントリーをはてなブックマークに追加


薬師堂 阿呍(あうん) in 大阪・北新地
だっちん。総合評価:★4.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:5 ■見た目:4 ■プラス@:5

  ○サービス
■出る速さ:4 ■接客:5 ■コストパフォーマンス:3

 ○雰囲気
■混雑具合:4 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:4


薬師堂 阿呍


関連ランキング:割烹・小料理 | 北新地駅西梅田駅大江橋駅




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)