読者さんから「非常に新しいまぐろを食べました」と情報をいただきまして。
「発酵熟成鮮魚」というものだそう。テレビでも取り上げられ、じわじわブームが来てるらしいんです。
名前の通り「発酵熟成」という、熟成させることで旨味を引き出す処理を施した鮪なんだそうな。魚って鮮度が命なイメージがあるので、たしかに新しい感じ。
ここに売ってました▽
※発酵熟成 熟鮮魚 通販 川崎北部市場水産仲卸協同組合公式HP:画像クリックでページに移動します
メカジキとか銀ダラも売ってましたが、オススメいただいた鮪をチョイス。
発酵熟成 本鮪 赤身&中とろ (約25日間熟成) 9,720円 税込・送料別
約25日間発酵熟させた本鮪の赤身と中とろが混じりあった総重量500gの贅沢なセットです。お値段も贅沢w
冷凍状態にて、3パックに分かれて届きました。
とりあえず、ざっくり切って刺身でいただくことに。
て食ブロガーにあるまじき盛り付けスミマセン。
子供たちのウィルス感染、親族の次々の入院により買い物行けてないという事情。申し訳程度に手切りしたツマが痛々しいぜ。
川崎北部市場の発酵熟成 本鮪 赤身&中とろを食べてみた感想をば。
新鮮な本マグロの赤身といえば、ぶりっとした食感を想像しますが、熟成鮮魚の口当たりはやわらか。
特徴は、舌に長く残る「旨みの余韻」。こら旨いわ!
急なお呼ばれ用にストックしてる春鹿の超辛口さんを開けてしまいましたw
赤身も美味しいのですが、中トロの方が「熟成鮮魚」としての違いを実感できる気が。
魚の身がほろり、とほどけけるような食感。歯を入れるごとに、まろやか~な香りが鼻に抜けていきます。
水分が抜けているからか、旨みが衝撃レベルに凝縮された濃ゆい味。
こら旨いわあああ!
春鹿さん、1本空きましたww
教えてもらって何気に購入した「発酵熟成鮮魚」ですが、調べてみたところ川崎市北部市場が新たなブランドとして商品化したものだそうで。通販以外では市場内の寿司店など限られたお店でしか食べられない希少な食材みたいです。
これからますますマスコミに取り上げられ、ブームに拍車がかかる予感満載の「発酵熟成鮮魚」。
お値段は少々張りますが、体験してみる価値はありですよ。
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「川崎北部市場 発酵熟成 本鮪 赤身&中とろ(約25日間熟成)」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※通販での購入品のため料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます
- ☞ 関連記事
-
-
- 湘南みやじ豚BBQセットを通販して自宅で食べてみました
- 2019年07月03日
-
- 重慶飯店の桜小粒月餅をいただきました│中国の月餅と記憶の上で食べ比べた感想
- 2019年03月15日
-
- (今ここ) 「熟成鮮魚って知ってます?」川崎北部市場の発酵熟成 本鮪 赤身&中とろを食べました
- 2018年12月17日
-
- 大師巻@堂本製菓│カロリー・通販・賞味期限値段・・味etc…基本情報まとめました
- 2017年09月13日
-
- 横濱苑のパウンドケーキを激安でゲット│アイスクリームにベストマッチ
- 2015年07月30日
-
- バニラビーンズ ショーコラ&パリトロを食べ比べ│チョコレートデザイン㈱
- 2015年07月21日
-
- チョコ好きのためのケーキ!!「霧笛楼 横濱煉瓦」を口コミ♪
- 2014年10月28日
-