娘の小麦アレルギーが治りまして、めっちゃパン消費してます。
香芝での用事帰り、食べログBMしてる広陵町のパン屋「こうじろう」に行こうとしてたのですが…日曜定休なのね~▽
あきらめてスーパーでパン買おうと思ってたところ、こちら「グレコ(GRECO)」を見つけました。
「スペイン石窯パン」を売りにしたパン屋さんみたいです。2017年2月にOPENしたそう。
結構繁盛してました。駐車場に警備員さんがいるくらい。
第二駐車場もあるみたいです。
パンの種類はハード系にはじまり、定番の惣菜系、甘いのもあり。種類豊富です。
厨房の様子を見せてるあたり、誠実に作っていらっしゃいそうです。「スペイン製の石窯」もばっちり見れますよ。
こじゃれた雰囲気的に価格は高めだろうと思い込んでましたが…リーズナブルです。
購入は以下の通り。値段はすべて税別です。
通う。
こうじろうの日曜定休に感謝したいくらい、大当たりですグレコさん。
なに食べても美味しいの!
「グレコ(GRECO) 公式HP」を見たところ、立ち上げは頑張ったものの途中から忙しくなって放置されてるのが伝わる感じなのですが…
「生地からこだわった美味しい手づくりのパンのお店です」
・スペイン製石窯
・ルヴァン種使用
・スクラッチ製法
ということがトップページに書かれていました。
良いもの出してたら、繁盛してたら、ホームページなんて不要ですよね(笑)
売りにしてる生地はいわずもがな、具もいいやつ使ってらっしゃいます。
フランクのウィンナーも、カスタードも、ちゃんと美味しい。
ちなみに自分的イチオシは、ざっくざくのデニッシュ系と塩パンです。
とくに塩パンって、過去に流行った時にいくつか食べて「騒ぐほどじゃないじゃん」と興ざめしてたモノでもあるのですが、グレコさんのでは「騒いで良いじゃん!」と思えました。
スタッフさんの感じも良く、好印象。
珈琲の無料サービスをしてくれてるので、近くの馬見丘陵公園でピクニックがてら食べるのもおすすめです。←車で3分、歩いて20分
そんなリピート確定なグレコさんでの、一番の見どころは個人的に「AIレジ」。
専用マシンがパンを自動で画像認識し、瞬時に料金を計算、表示するんです。
時間にしてわずか1秒ほど!しかも間違うとちゃんと学習までするんですよこの子!!
がっちりマンデーで見て以来、興味を持っていたこのマシンにまさか広陵町で出合えるとは…
今の日本の技術に感心してしまうので、良ければこちらにも注目くださいww
繰り返しますが、こうじろうの日曜定休に…心から感謝です。
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「グレコ(GRECO) in 奈良県広陵町」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:4 ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:- ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- 【2019の販売期間、値段、予約】道の駅平群のいちごパフェまとめ
- 2019年02月17日
-
- パティスリーアドゥマンのミニヨンシューを食べました@奈良県河合町
- 2019年01月06日
-
- ピソラ真美ケ丘店でランチ@広陵町│リゾート系イタリアンのPISOLAが奈良に進出!
- 2018年12月27日
-
- ヒナタ王寺店のケーキをひさしぶりに│CAKE hinataのクリスマス仕様ケーキ
- 2018年12月23日
-
- サーティワンのアイスケーキ「ディズニー ツムツムランド バブルファンタジー」で七五三祝い
- 2018年11月09日
-
- 龍田大社で七五三まいりをしました@奈良県三郷町│祈祷料、時間、おみやげなど体験まとめ
- 2018年11月01日
-
- スーリールダンジュのチーズケーキで父の日祝い│華やか♡タルトフロマージュフリュイ
- 2018年06月16日
-
- ハイカラさんがとおる@生駒郡三郷町│お手頃価格の唐揚げ専門店
- 2018年05月03日
-