「疲れたら、リッツ。」
そんなキャッチフレーズを作ったくらいのマイオアシス「ザ・リッツ・カールトン大阪」。
癒しを求めてランチに行きました。
レストランは、リッツカールトン大阪内で未訪問だった中華料理・香桃(シャンタオ)にて。
~以下、ミシュランごっこ。内のザ・リッツ・カールトン大阪内レストランの口コミです~
2018年10月 リッツカールトン大阪の香桃でランチ「ミシュラン掲載の中華料理だけど…」
2015年9月 リッツカールトン大阪フレンチ ラ・ベで誕生日ランチ│コース・エレガント
2015年3月 ザ・ロビーラウンジのライトランチセット│inリッツ・カールトン大阪
2007年5月 ラ・ベ(La Baie)│リッツカールトン大阪のフレンチでディナータイム
2005年12月 リッツカールトン大阪の和食レストラン【花筐】でディナー
至るところにアンティークが配された、美術館さながらの店内。窓から中庭を眺められるのも優雅です。
ランチはアラカルト注文も可能ですが、コースは以下で展開。
桃花ランチ 8,800円
チャイニーズビュッフェ 6,500円 ←土日価格。平日は5,600円
点心ランチ 5,600円
消費税およびサービス料15%が別途加算されます。
そのほか季節限定の食材を使ったコースも随時登場。金華ハムとか上海ガニとかです。
食べ放題好きとしてはチャイニーズビュッフェが気になりましたが、同行者さんが拒んだため「桃花ランチ」にて。
詳細は以下の通りです。
鴨ロース、ポークの釜煮、きくらげ、茄子のスパイス煮など
ドリンクは青島プレミアム1,400円にて
■燕の巣 蟹肉 冬瓜入りとろみスープ
原酒、古越龍山、蘭亭
■神戸牛フィレ肉と新生姜 パイナップルの炒め
ザ・リッツ・カールトン大阪 香桃のランチを食べてみた感想をば。
コスパは悪い。
お料理は、上質な素材を生かすためであろう優しい味わい。
そりゃ「リッツカールトンの中華料理」ですもん、美味しいです。が…コレ絶品!といったお料理はなく。
加えて、メインにもの申す。
神戸牛の良さを生かすならフィレじゃなくてもっととろける部位にして欲しかったです。
牛タン出たんだっけ?と考えながら噛みしめていたところ、同行者さんが「これ牛タンだっけ?」と確認してきましたよw「神戸牛フィレ肉と新生姜 パイナップルの炒め」ですってばww
サービスも「癒しを求めてリッツカールトンに来た」にしては卒ない印象。
悪くはないんですよ、丁寧過ぎずアットホームで堅苦しくなく… 中級ホテルと同程度です。
あと、もっとお茶を大事にして欲しかったなと。
「ホテル業界では数少ない中国政府公認の茶葉鑑定資格・評茶員の中級ライセンスを持つアドバイザーが吟味して揃えた珠玉のラインナップ」を売りにされてるようなので(各種グルメサイトより引用)、そのあたり丁寧に伝えて欲しかった。
「はい、デザートです~。お茶は中国茶です~。」
いやいや、中国茶の「何」よ?
「100円のコーラを1000円で売る方法(中経出版)」てリッツさんの話でしょ?
商品に価値を上乗せして売るのがお得意じゃなかったんですか?
トータルの感想としては「コスパ悪い」。
ボリュームが腹八分目なのはさておき、ドリンクがなかなか目ん玉飛び出るお値段(グラスワインが8,000円以上したりとか)なのでアルコールは控え気味になっちゃうし。 ※クリックで拡大します▽
自分程度の稼ぎの人間なら、街の中華屋で贅沢して4,000円使ったほうが満足感が得られたような…。
安定感はあるので、失敗したくない接待なんかにはいいかも知れない「ホテル中華 香桃」でした。
…癒されに来たものの、むしろ香桃をセレクトしたことで自責の念にかられてしまいましたわ。
愚痴になりますが、リッツカールトン自体に以前のようなドキワク☆感がなくなってしまった気がしてます。
以前ならロビーでちょいとうろついてただけで「お客様、お困りでしたらお伺いいたします」的に声をかけてもらえるのが当たり前だったのですが、最近は目が合ってもツーンとするスタッフさんがいらっしゃったり。
ジプシーは次のオアシスを求めて旅立たなきゃいけないですかねえ。
「100円のコーラを1000円で買って」も笑顔で帰れるサービスを、引き続き与えていただけないものでしょうか。
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「香桃(シャンタオ) ランチ in ザ・リッツ・カールトン大阪」
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:3 ■接客:3 ■コストパフォーマンス:2
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4
関連ランキング:中華料理 | 西梅田駅、北新地駅、梅田駅(阪神)
- ☞ 関連記事
-
-
- ターナ ラ テラッツァでピッツァランチ@グランフロント大阪│Tanaグループの大阪出店
- 2018年11月21日
-
- ベラボッカ(BELLA BOCCA)で野菜たっぷりランチ@大阪梅田
- 2018年11月11日
-
- 北新地さくらで最高級な馬肉料理をいただいた件│「北新地はらみ」姉妹店の馬料理専門店
- 2018年10月24日
-
- ガーデンバールでピザランチ@谷町四丁目│石窯焼きの本格ピッツァをお手頃に
- 2018年10月18日
-
- (今ここ) リッツカールトン大阪の香桃でランチ「ミシュラン掲載の中華料理だけど…」
- 2018年10月12日
-
- 韓のおしりヨドバシ梅田店でランチ│石焼ピビンパ×スンドゥブセット
- 2018年09月26日
-
- ブールミッシュのギモーヴを食べてみました│食感は生マシュマロ、味は果汁100%ゼリー
- 2018年09月12日
-