食べログで長年BMしているあびこの人気フレンチ「ア・ラ・ルーシュ(a la louche)」。
近くで用事があったのでダメもとでランチ予約をしてみたところ、するっといけたので驚きでした。
というのが食べログのクチコミに「予約は2週間前でもきつい」的なことが書かれてたので…。休日なのに3日前でいけちゃいましたよ。
そういえば、食べログのクチコミは2017年7月が最後になってる。人気は過去の話で落ち目なレストランだったかしら、と不安に思いながらうかがいました。
下町の住宅街にさりげなく紛れてるア・ラ・ルーシュ。
一見すると一般のご家庭のようなたたずまいです。
店内は照明落とし気味、白い壁にダークブラウンで統一された家具、控えめな装飾。
シンプルながらも優雅で、落ち着ける邸宅レストランといった印象です。
ランチコースは、4,200円(全6皿) or 7,200(全9皿) の2プライス展開、消費税別。
前者はランチのみのコース、後者はディナーと共通です。=ディナーは7,200円のみ。
7,200円のフルコースをワインペアリングでお願いしました。+12,700円(5杯)
詳細は以下の通り。
いただいたお酒と一緒に、写真でご紹介します。

苺のピクルス、シュー、豚のリエット、ハンバーガー、レバーのテリーヌ

マイイ・シャンパーニュ・グラン・クリュ・特級・ブラン・ド・ノワール

前菜①:鰹のコンフィとクスクスのタブレ ラヴィゴットのアクセント


ショレ・レ・ボーヌ 2014

パン:バゲット

前菜②:鴨フォアグラとブリオッシュ モリーユ茸のソース


シャトー・ラ・グランド・クロット 2012

スープ:うすいえんどう豆の冷製スープ


魚料理:スズキのポワレ ブルーテソース


ペルナン・ヴェルジュレス 2015

お口直し:白ワインとミントのグラニテ

肉料理:三河のウズラ ソーセージ仕立て
※和牛、鴨、仔羊、ウズラ、和牛サーロインの5品からチョイス



締めの一皿:温かいコンソメ

デザート:パッションフルーツとホワイトチョコレートのムース ミックスジュースのソルベ


追加食後酒:La Maison Penet

お茶菓子と食後の飲み物 ※コーヒー、紅茶、エスプレッソ からコーヒーをチョイス

ア・ラ・ルーシュのお料理を食べてみた感想をば。
麗しい料理とお母さんのサービス。
ご覧頂いての通り、丁寧に作られた見目麗しいお料理です。
味はしっかりめのお酒がススムくん。ワインペアリングは贅沢したけど大正解!お料理ごとにぴたりと合わせていただき、それはもう至福のお食事でした。
興味深い流れとしては、デザートの前にスープが出されること。
温かいコンソメで胃を温めてからデザートをどうぞ…と出していただいたのですが、製法を聞いてるとこれ福健料理の佛跳牆(=ファッチューチョン)です。
美味しんぼを愛読されてる方にはお馴染みの、究極のメニューで紹介された「修行中のお坊さんが壁を跳び越えて飲みに来ちゃう」くらいメチャウマなアレです。フレンチでこれ出すか~しかもデザート前に出すか~すげえわア・ラ・ルーシュさま!とホント感心。
その他、できることなら細やかに書き連ねたいア・ラ・ルーシュのお料理ですが、自分が気付けもしなかったところで驚心動魄な工夫が織り込まれてるんだろうなと思うと…自信なくて逆に書けません。詳しくは他のブロガーさんにおまかせいたしま~すw
男性3名で切り盛りされているようで、メインのサービススタッフさんもソムリエ兼任の方。ですが、サービスがとってもきめ細やか。例えるなら「こんなお母さんに育てられたら子供は成人した時点で100%ダメっこになってるだろうな」的サービス。
だっちん。がいつもの如く、アホみたいにパチパチ写真を撮っていたところ、1杯目のワイン提供後にそれに気付かれたようで。
ワインボトルのラベルをさりげなく自分側に向けて置いてくださるように。その後もワインは同様のポジショニング。
メイン料理を提供の際は「どうぞテーブルの中央で撮られたほうがきれいにお撮りいただけるとと思いますので…」とメインのお皿を移動。「あ、こちらはこのあたりがきれいに写りますでしょうか?」と横にあったパン皿もご丁寧に移動。
お会計の後も、預けてた上着をそのまま受け取ろうとしたら「冷えるのいけませんので、どうぞ腕をお通しください…」
実母以上の思いやりと、きめ細やかさ。
ダメです!このレストラン通ったらマザコンになっちゃいます私。
落ち目なレストランとかほざいて、誠に申し訳ございませんでした。
食べログの口コミが上がってきてないのは、リピーターになっちゃうんで更新されないのかしらと判断。
…てか見直したら、訪問から当アップまでにクチコミ更新されてましたわ^^;
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「ア・ラ・ルーシュ(a la louche) ランチ in 大阪・我孫子」
だっちん。総合評価:★5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:5 ■接客:5 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- 有明 京橋店でお食事│黒さつま地鶏&さつま知覧地鶏を楽しめる個室居酒屋
- 2019年04月20日
-
- かに割烹 東郷で「かに道楽よりお手頃!」に蟹料理@大阪・天王寺
- 2019年03月13日
-
- 不二屋でかすカレーうどん@大阪市住吉区・長居│うどん屋でB級グルメに悶絶
- 2019年01月14日
-
- みるくまんじゅう月化粧&月化粧生サブレを食べました@青木松風庵
- 2018年11月19日
-
- (今ここ) ア・ラ・ルーシュでランチ@大阪あびこ│我孫子の人気フレンチでコースとワインペアリング
- 2018年08月21日
-
- ガロ(GARO) のケーキ@大阪市旭区│良心価格のまじうまパティスリー
- 2018年04月16日
-
- 名門大洋フェリー きょうとⅡで朝夕バイキング、スイートルーム宿泊
- 2018年04月08日
-
- 福壽堂秀信 ふくふくふ苺、季の花 桜、花らんまんを食べました
- 2018年04月02日
-
- エアシップでランチバイキング@ホテル大阪ベイタワー│スカイラウンジ で食べ放題♡
- 2017年09月25日
-