文明堂のバームクーヘンを食べました「カステラ一番じゃなくなってる…!」

文明堂のバームクーヘンをミシュランごっこ(=採点)。

文明堂 バームクーヘン (3)

手土産にいただきました。



いいねいいね、定番の文明堂!

…なのにバームクーヘンですと?

文明堂 バームクーヘン (5)

若いお客様だったので「おいおい、カステラ一番、電話は二番~てキャッチフレーズを知れんのかい?教養が無いなあ」と心でため息ついてました。

文明堂 バームクーヘン (7)-2


文明堂のバームクーヘンを食べてみた感想をば。

文明堂 バームクーヘン (1)

教養がないのは私でした。


えええええ!
なにこれ、めちゃ美味しいじゃん!!

むしろバームクーヘン一番、カステラ二番だよ語呂悪いけど。

てくらい美味しいバームクーヘンです。


文明堂 バームクーヘン (6)


△こちら文明堂公式ページのバームクーヘンのページですが、お値段もほどいい感じ。
ぜいたくなおやつはもちろん、贈り物には「ホントうってつけ」!

仕事でクレームごとになっちゃっても文明堂のバームクーヘンで水戸黄門並みに解決じゃない?て思っちゃったくらいです。

しっとり食感の生地には発酵バターが使われ、風味よく、味も濃厚。
バームクーヘンって個人的には牛乳と食べるのが抜群、と認識してるくらいちょいパさなものだと思ってるんですが、文明堂のバームクーヘンはパサつき感が皆無です。

文明堂 バームクーヘン (100)

加えて、フォンダン(外側の砂糖の層)がいい仕事してるんですよ!繊細ながらもパリっとしていて、良質なバームクーヘンに食感の楽しみをプラス。

これ以上のバームクーヘンが他にあるなら、教えてください。


文明堂のバームクーヘンがおいしいってみんな知ってた?知らないよね?
カステラが一番だと思ってるよね?!



検索エンジンで「文明堂 バームクーヘン おいしい」とひいてみたところ

文明堂 バームクーヘン (8)-2


結構みなさん、ご存知のようでした。教養がないのは私でございました。


ただweb情報によると文明堂のバームクーヘン、関西では手に入りづらいみたいです。
催事出店なんかでたまに売られることはあるみたいですが、常設店舗では販売されてないらしい。



△とりあえず楽天市場で見つけたリンクを貼り付けておきますので、興味のある方はどうぞ。

お馴染みカステラとのセットもございます▽




▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)


地域情報ランキング

食べログ グルメブログランキング



このエントリーをはてなブックマークに追加


文明堂 バームクーヘン
だっちん。総合評価:★4

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:5

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:4

 ○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-


※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます

銀座文明堂 東銀座店


関連ランキング:和菓子 | 東銀座駅築地駅築地市場駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

パティスリー スーリールのバウムクーヘン「ほほえみの樹」を食べました@兵庫県伊丹市のふるさと納税
兵庫県伊丹市・パティスリー スーリールのバウムクーヘン「ほほえみの樹」をミシュランごっこ(=採点)。 夫の実家がある兵庫県伊丹市の「パティスリー スーリール」のバウムクーヘンをゲットしました。 経緯としては「伊丹の恒例行事・宮前まつりを応援すべく納税した返礼品として」です。 珍しく返礼品の還元率を求めない、ふるさと納税w ↓以下、だっちん。の2017~2018年ふるさ...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)