ブールミッシュのギモーヴを食べてみました│食感は生マシュマロ、味は果汁100%ゼリー

ブールミッシュのギモーヴをミシュランごっこ(=採点)。

ブールミッシュ ギモーヴ10個入り (2)

お友達からいただきました「ギモーヴ」。
ギモーヴってフレンチのコースの最後にお茶と一緒に出るイメージがあるので、イートイン専用と思い込んでました。 デパ地下洋菓子店の定番・ブールミッシュで売ってるとは。

ブールミッシュ ギモーヴ10個入り (9)-2

ギモーヴってなんやねんと思われてる方にざっくり説明しますと、「生マシュマロ」を想像していただければ近いです。
生チョコ、生おかき、ならぬ生マシュマロ。

製法としては、マシュマロはメレンゲにシロップを加えゼラチンで固めたもの。ギモーヴはフルーツピューレにゼラチンを加え固めたものだそうです。
て書くとメレンゲを作る手間分マシュマロのほうが手がかかりそうですが、メレンゲを使わないと固めるのに技術と手間がかかるため、ギモーヴ作りのほうが大変なんですって。よって楽するためにギモーヴにメレンゲを使用することもあるそうです。

が、ブールミッシュのギモーヴは、メレンゲを使っていません。純粋なギモーヴの食感が楽しめる、正式なギモーヴらしいのです。

ブールミッシュ ギモーヴ10個入り (5)

フレーバーはパッションフルーツやフランボワーズ、ブルーベリーといった定番フルーツフレーバーに加え、シークァサーや白桃といった和テイストもラインナップ。色が異なるので並べると華やかですね。

ブールミッシュ ギモーヴ10個入り (7)

△フレーバーの詳細をつづりますと、パッションフルーツ、フランボワーズ、マンゴー、ライム、青りんご、ブルーベリー、苺、アプリコット、シークヮーサー、白桃。全10種です。

立方体で大きさは3cmほど。
質感はしっとり、管理が悪いと表面の粉砂糖が溶けちゃってぺったり。
田舎の一軒家にお住まいの方は、まだ暑さが残るこの時期にはありんこから死守してあげてください。ケース内まで侵入して来ます。



 ブールミッシュのギモーヴ を食べてみた感想をば。

ブールミッシュ ギモーヴ10個入り (1)-2

ジューシーィ!!


濃縮果汁を使っているそうで、フルーツ感がものすごいです。
香りもすごいけど、味もすごい。弾けんばかりってこういうことです。

食感は生マシュマロだけど、味は果汁100%ゼリー?てくらい。
甘みもしっかりです。3個も食べると喉が焼けてきます。

個人的にはハマりそうなほど気に入りましたが、個性があるので、好き嫌いは分かれる気がします「ギモーヴ」。

web情報によると、どうやら10年ほど前にギモーヴブームが到来してたらしいです。
自分は知りませんでしたし、今や「ギモーヴって何?」て方も多くいらっしゃりそうなくらい過ぎ去ってますよね。。。やっぱり受け入れる層が薄かったんじゃないでしょうか。

ブールミッシュ ギモーヴ10個入り (11)

△ギモーヴ専門店もあったみたい。今はクローズしてるっぽいです。


とはいえ、女子のハートをわしづかみにしそうなビジュアルはプレゼントにうってつけ!

ブールミッシュ ギモーヴ10個入り (2)

味が合わなくても、インスタ映えのほうで喜ばれること間違いなしでしょう(笑)

楽天市場でブールミッシュがギモーヴを販売しているので、リンク貼りつけておきますね▽





▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)



地域情報ランキング

食べログ グルメブログランキング




このエントリーをはてなブックマークに追加


ブールミッシュ  ギモーヴ
だっちん。総合評価:★4

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3

 ○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-


※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます

ブールミッシュ 阪急うめだ本店


関連ランキング:ケーキ | 梅田駅(大阪市営)大阪駅梅田駅(阪神)




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)