カロリー、値段、賞味期限、取扱店など基本情報を絡めて口コミいたします( ̄∠  ̄ )ノ
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
カロリー、値段、賞味期限など基本スペックを調べながら書いてみたお菓子たち
福岡旅行中にお土産で購入しました。SAのモテナス王司にて。
山口銘菓の人気No.1と掲げられていたので、巌流焼きとおそいぞ武蔵の入ってる巌流島龍虎セットを購入です。
~以下、ミシュランごっこ。内のモテナス王司で購入したお土産に関する口コミです~
2018年7月 味の三幸の蜂蜜求肥を食べました@下関市│コスパと美味しさがピカイチ!の山口土産
2018年7月 巌流焼き、おそいぞ武蔵@下関│カロリー・賞味期限・値段・取扱店・味etc…基本情報まとめました
巌流焼きとおそいぞ武蔵の詳細としては、以下の通り。
~巌流焼き~
白餡のどら焼き。北海道産いんげん豆でじっくり練り上げた白餡と販売開始から変らない三つの材料で作られる外皮を組み合わせたこだわりの和菓子みたい。
値段はひとつあたり162円 (税込)、カロリーは261kcal。
世の中で検索されてる頻度として「巌流焼き」のほうが「おそいぞ武蔵」多いあたり、知名度が高そうです。はなまるカフェ「はなまるベストおめざ」に選ばれた実績が大きそう。
~おそいぞ武蔵~
黒餡のどら焼き。「巌流焼の餡を変えただけではない」と巌流本舗公式HPに書いてるあたり餡に合わせて皮なんかも仕様変更してるのではと予想。コンセプトは「他にはないドラ焼き」だそうです。
値段はひとつあたり151円 (税込)、カロリーは237kcal。値段もカロリーも巌流焼きより控えめですね。
賞味期限は、どちらも製造日から20 日とのことでした。
巌流焼きとおそいぞ武蔵の取扱店舗について。
自分はモテナス王司で購入しましたが、以下で購入できるそうです。
<直売店(厳流本舗)>
厳流本舗本社・工場、厳流本舗 彦島店、厳流本舗 川中店、厳流本舗 下関大丸店
<購入できるサービスエリア>
美東SA上下、王司SA上下、壇ノ浦下り、吉志下り、下松上り、和布刈上り(ただし品ぞろえ少)
<購入できる土産物店>
カモンワーフ、JR下関駅・新下関駅
2018年5月時点での情報です。都度変更もあるかと思うので、参考までに。
評判、良すぎ。
…が、見た目よりも皮がパサついてます。
おそいぞ武蔵は許容範囲内にしっとりでしたが、巌流焼きは舌ざわりが気になるくらいのパサつき具合です。ソッコー牛乳添えましたよ。
中の餡子も… いい材料をお使いとのことですが… 特筆することなく…
くそう、モテナス王司め。
「山口銘菓の人気No.1だと?売るために独自で作ったランキングでなく?」と不審に思い検索エンジンで「巌流焼き」を引いてみたところ、世の中的に大絶賛の嵐でおったまげでした。
「他のお店のどら焼き生地とは違う」「感動のおいしさ」「家族みんなで絶賛の嵐」
狐につままれた気分で呆然とスマホ画面を見つめてしまいましたわ。←はなまるベストおめざ受賞を知ったのもこのタイミング
ちょっと前に食べた「大きさを売りにした」じゃんぼどらのほうが余裕で美味しかった…
~以下、ミシュランごっこ。内の関連口コミです~
2018年3月 じゃんぼどら@ワークスみらい高知│ケーキ激安販売のストロベリーフィールズも気になる!
で、この記事書くために再度 検索エンジンを眺めてますが「巌流焼き おそいぞ武蔵 まずい」的なキーワードは世の中的にほぼ皆無なんですよね(;´・ω・) 「自分が食べたものは、別の商品がそれとして混入していたのではないか」と思ってるくらいです。
納得するにはもう1度食べるしかないです、とくに巌流焼き。
下関方面に行った際には、負の感情を抱きつつ再度購入することになりそう。
ちなみに巌流本舗では工場見学を実施されてるようで、出来立て食べれるなら間違いないんだけどな~と…。
公式HPに詳しい情報が無かったので、調べた結果を以下にまとめてみました。
ご興味ある方は以下の記事をどうぞ~▽
巌流焼きを工場見学│巌流本舗の工場見学についてまとめました
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
カロリー、値段、賞味期限など基本スペックを調べながら書いてみたお菓子たち
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「巌流本舗 巌流焼き、おそいぞ武蔵 in 山口県下関市」
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※お土産での購入のため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます
- ☞ 関連記事
-
-
- 味の三幸の蜂蜜求肥を食べました@下関市│コスパと美味しさがピカイチ!の山口土産
- 2018年07月16日
-
- ★3.5【はりまや】似顔絵ケーキがお勧め!な洋菓子店。
- 2012年02月11日
-
- 巌流焼きを工場見学│巌流本舗の工場見学についてまとめました
- 1901年12月14日
-