兵庫県伊丹市では、たくさんの美味しいものが売られています。
夫が伊丹出身なのですが、実家のお母様がおみやげに持って来てくださるお土産の数々がそらあもう絶品で。
代表するもののひとつが
肉の小川屋は、阪急伊丹駅前で昔から営業しているお肉屋さんだそう。
包み紙に「神戸肉流通推進協議会 会員指定登録店」とか「純国産黒毛和牛 伊丹店」とか書いてる当たり、そもそもは黒毛和牛の専門店ぽいです。
とはいえ旦那ちゃんによると、本業のお肉よりもコロッケやトンカツなんかのテイクアウトの揚げもので有名みたい。
で、本題の「肉の小川屋の焼豚」。
5年前もブログにつづってるのですが、前のは煮豚だったらしい。こちらは表面の焦げ目の感じからして焼豚。
煮豚と焼豚の両方から攻めるなんて、牛だけでなく豚も極めようとされてます?的な。←適当発言
~以下、ミシュランごっこ。内の肉の小川屋に関する口コミです~
2013年10月 肉の小川屋の煮豚をいただきました@伊丹市
専用のあまだれが付くのですが、惜しみなく入れてくれるのが好感度高い。ぶたさん容器のが20個近く入ってました(笑)
さすが地域で愛されるお店!
厚手にスライスして、本日は焼豚パーティーです。
肉の小川屋の焼豚を食べてみた感想をば。
我が人生において最高の焼豚!
夫婦一致の意見です。
感想はほぼほぼ煮豚と同じですが、赤身と脂身が良い塩梅に混じった良質そうな豚さん。
赤身部分は柔らかくて味がしっかり、脂身は思いのほかあっさり。
豚肉が得意でないうちの息子も、小川屋さんの焼き豚は 狂ったように食べます。
値段は100gあたり300円じゃないかな、が旦那ちゃんからの情報。
焼き豚の相場って良いやつで100gあたり400円くらい?なイメージなので、この味でこの値段なら良心的かと。
だって我が人生35年間において、夫は人生44年間において最強の焼き豚ですから。
△軽く鉄板で火を入れるとこれまた美味しいw
【2018年8月追記】購入された方からメッセージいただきました。340円/g だそうです。
そんなリーズナブルなお惣菜を提供してくれてる小川屋さん、本業の黒毛和牛の質やお値段が気になるところ。
肉ジプシーが最近の趣味になってる旦那ちゃんに、是非リサーチしてきてもらいたいものです。
~以下、ミシュランごっこ。内の肉の小川屋に関する口コミです~
2013年10月 肉の小川屋の煮豚をいただきました@伊丹市
【2018年10月追記】SNSのお友達から、小川屋の写真をいただいたので掲載します^^
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「肉の小川屋 焼豚 in 伊丹市」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます
関連ランキング:コロッケ・フライ | 伊丹駅(阪急)、伊丹駅(JR)、新伊丹駅
- ☞ 関連記事
-
-
- とろり天使のわらびもち伊丹店に行きました
- 2021年10月05日
-
- パティスリー スーリールのバウムクーヘン「ほほえみの樹」を食べました@兵庫県伊丹市のふるさと納税
- 2018年09月30日
-
- (今ここ) 肉の小川屋の焼豚@伊丹市│人生において最高の焼き豚
- 2018年08月07日
-
- 肉ばっかやん@伊丹市│自称・肉居酒屋さんのメニューについて
- 2017年07月24日
-
- 本松葉屋のおはぎ再び!お彼岸のみ販売の限定メニュー♡おすすめすぎる和菓子
- 2017年04月11日
-
- 佐々木豆腐店の絹ごし豆腐@伊丹│冬は温やっこ、夏は冷ややっこで。
- 2016年10月30日
-
- しゃぶ葉でディナーしたのでシステム・感想・値段をブログにまとめました
- 2016年10月01日
-
- フランダース@伊丹市│ケーキも焼き菓子も真面目な美味しさ
- 2016年05月24日
-
- ケーキハウス マーレイ@伊丹市│2016年4月12日をもって閉店
- 2016年04月17日
-