遠方からのお客様が行ってみたい~おっしゃるので、ひさびさグランフロント大阪。転職してなければ今頃ここで働いてました。
ぶらり見学したのち、ランチは「大統領シェフのレストラン」ドンナゴロージにて。南館のレストラン街7Fにあります。
2013年4月にオープンしたイタリアン、てことなのでグランフロントに最初から入ってたっぽい。←グランフロントは建設中に積算担当してたんで詳しいっすよw
Donnagolosi=ドンナゴロージ とは「食いしん坊な女の子」という意味だそうです。あたいにぴったりの店名!歳は「女の子」じゃないけどな。
好奇心旺盛で元気いっぱいな女性達が気軽に使えるhappy!なお店、がコンセプトだそう。
オオバコタイプで、インテリアはスタイリッシュ。天井が高くガラス張りで解放感があります。
客層は30~40代の女性中心、70代以上の方もちらほらなあたりコンセプト通り女子(?)受け抜群な模様。
ドンナコロージのランチメニューは以下の通り。
見にくいと思うので説明しますと、ランチは以下の3展開です。※値段は税別
クイックランチ 1,200円 ←平日限定
~野菜たっぷりサラダボウル+選べるパスタorピッツァ~
ランチA 1,500円
~野菜たっぷりサラダボウル+選べるパスタorピッツァ+選べるドルチェ+選べるドリンク~
ランチB 2,500円
~野菜たっぷりサラダボウル+選べるパスタorピッツァ+メイン料理+選べるドルチェ+選べるドリンク~
パスタとピッツァはそれぞれ3種から、メインは2種から選べます。+500円でディナー提供のスペシャリテなんかもチョイス可能。
ドルチェは4種類から選択。
ランチBをお願いしました。いただいた詳細はこちら。
◆野菜たっぷりサラダボウル:ドレッシングも、シーザーorトマトビネガーから選べました。トマトビネガーにて。
◆選べるドルチェ:ティラミスにて
◆選べるドリンク:ホットコーヒーにて
ドンナゴロージのランチを食べてみた感想をば。
スムーズに、優雅なランチ。
お料理は美味しいです。
シェフのこだわりイタリアン~というよりは、万人受けの食べやすい系かなと。
ランクアップしたメインよりも、気に入ったのはパスタ。
フィットチーネがめちゃうまい!麺もソースもうまい。
クリーミーな卵しっかりソースに、黒胡椒もしっかり。
ベーコンじゃなくてグアンチャーレ(頬肉の塩漬け)が入ってます。卵も大分県産の蘭王を使ってるそう。
これだけでワインのハーフ1本空けれそうなくらい、満足度の高い一品でした。
内容は充実、お値段も相応なドンナゴロージですが、お料理の提供が流れるようにスムーズ。
注文して数分で一品目を提供、お皿空きました⇒次のお料理をお皿とお取替え…といった感じ。スピーディーに提供して欲しい派の自分にはぴったりでした。ひとりで贅沢にランチしたい、て時にも向いてそう。
スタッフさんはお料理の進み具合を卒なく見てくれてるので、おしゃべりしながらの食事でも催促されてる感がないのも良いですよ。
だっちん。的使い勝手の良いレストラン。リピート決定!
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「 ドンナゴロージ(DONNAGOLOSI) in 梅田・グランフロント大阪」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:5 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4
関連ランキング:イタリアン | 西梅田駅、大阪駅、梅田駅(阪神)
- ☞ 関連記事
-
-
- ココチ(KOKOCHI)でランチ@本町│難波神社そばの隠れ家ビストロ
- 2018年09月02日
-
- コジーナ邸でディナータイム限定ラーメン「鯛スタンダード」@本町・阿波座
- 2018年08月29日
-
- オノウエでランチ@大阪谷町四丁目丨メニュー価格も掲載しました!ミシュラン確実なフレンチ
- 2018年08月15日
-
- ファクトリーシンの焼き菓子│マドレーヌ&フィナンシェを食べました
- 2018年07月28日
-
- (今ここ) ドンナゴロージでランチ@グランフロント大阪│大統領シェフのイタリアン
- 2018年07月24日
-
- 縁(エニシ)蕎麦切りでランチ@大阪・天満橋│おそばと河内鴨ロースの炙り重
- 2018年07月18日
-
- コジーナ邸でランチセット@本町・阿波座│イタリアンのチェリーナ邸がラーメン屋に進出!
- 2018年06月15日
-
- オピューム(OPIUM)のランチ@大阪本町│界隈で一番のイタリアン?
- 2018年05月23日
-