奈良県・南生駒駅近く、168号線沿いのマックスバリュ駐車場内にある天理スタミナラーメンです。
奈良県民からすると、奈良公園に鹿がいるのと同じような存在の「スタミナラーメン」。
知ったの最近なんですが、スタミナラーメンって実は奈良県のご当地ラーメンらしいんです。
県外の方のためにスタミナラーメンについて説明しますと、豚骨スープに、炒めた豚肉、白菜、ニラなんかをトッピングした具沢山ラーメンを指します。
奈良の二大スタミナラーメンは、天理スタミナラーメン、彩華ラーメンです。←たぶん。自分ラーメンには疎いです
そんな天理スタミナラーメンを、だっちん。が最後に食べたのは20年以上前。
というのが20年前に家族で自宅近くの某天理スタミナラーメン(以下、天スタ)に行った際、父が「激マズ!二度と行かん」と言ってたからなんですよね。天スタ=激マズと脳裏に刷り込まれたようで、それからは行く気が起こってません。
話は現在に戻ります。南生駒で用事をしてる間にランチ時。
旦那ちゃんと何食べようかーって話になった時に「天スタって美味しいの?」と。8年前まで兵庫県民だった旦那ちゃん、天スタで食べたことが無いんですよね。
「いやいや、激マズ!後悔必至!!」
と言ってはみたものの、20年の間にミラクルが起こってるかも知れないので、行ってみることにしました。
これといって特徴が無い大衆ラーメン屋といった「天理スタミナラーメン 生駒南店」。
むしろ今のラーメン屋ってこじゃれというか雰囲気の良いところが増えてるので、比べると「ちょっと汚い系」になっちゃうのかも。お掃除はちゃんとされてますが、設備とか全体的に昭和な印象。
サービスの漫画本も古め。
てかランチタイムど真ん中なのに先客がまったく居ないあたり、入ってから後悔が怒涛のように押し寄せて来ます。
けど店員さん「いらっしゃいませー」の後、伝票持ってこっちガン見してるし、今更出れないし。
天理スタミナラーメン 生駒南店のランチメニューです▽
ラーメンは定番のスタミナラーメン以外に、みそ、みそスタミナ、塩、夜鳴き、醤油と種類多し。サイドメニューもそこそこ充実。
※天理スタミナラーメン 生駒南店のメニューについて撮影させてもらいました。以下に掲載していますのでご興味ある方はどうぞ↓
天理スタミナラーメン 生駒南店のメニューをほぼ全ページ撮影しました
注文は「平日昼だけのお得なセット」3種から、スタミナラーメン+唐揚げ2コ+ごはんセットにて。 700+200円
欲張って大盛りチャーシューにしておきました。 +200円
ごはんはお替わりOKだそうです。
スープが見えないくらいのチャーシューの大盛りっぷりが、贅沢すね。
旦那ちゃんは夜泣きラーメン(大盛りチャーシュー)の半チャーハンセットにて。600+150+200円
ミラクル、起こりました。
なにこれミラクル?それともアップデート?さては前行った店舗が悪い?
素直に美味しいです天スタ。
スタミナラーメンの定義通り、天スタのスタミナラーメンの具材は、炒めた豚肉、白菜、ニラ、あとイロドリ用にか人参。
白菜に食感が残され、シャキシャキしてるのが個性的。
キムチも入ってるような感じがしますが、スープが豆板醤入りだからかな?
叉焼は薄めですが、ご覧の通りの大判タイプでボリューム満点。
さらに炒めた豚肉も入ってるので、お肉をがっつり食べたい男子高生にも対応しそう。中年女だけど、そんなハートを持ったあたいにも対応。
天スタのスタミナラーメン、個人的に印象が強いのはスープです。
豚骨ベースに背脂プラスタイプかと思うのですが、炒めた具材を投入した結果か、奥行きあり。
「濃い」ではなく、あえて「奥行きある」と表現したい、辛みはあるけどいい意味でパンチは強くないスープに仕上がってます。
旦那ちゃんの夜鳴きラーメンも食べてみましたが、むしろこっちのほうが旨いという。
スタミナラーメンと夜泣きラーメンのベースのスープが一緒なんだったら、そもそものスープが美味しいんでしょうね。
てか奥行きがなくなったほうが旨いのかよ、とツッコミ受けそうな本末転倒な記述スミマセン。
スタミナラーメンのほうは、なんなら中毒感マシちゃいましょうや!と卓上のニンニクおよび豆板醤をガンガン入れると最高な気がしてます。
最後になりましたが、麺は特筆することのないスタンダードなストレート中細麺でした。
ラーメンでミラクルが起こった(?)天スタですが、他のお料理も一定水準クリア。
唐揚げは、専門店のようなクリスピータイプではなく、中華屋さんのカリッとジューシー系でした。
炒飯は、本気な中華屋で出る技術の詰まったパラパラチャーハンではなく、大衆的なラーメン屋さんのほんわか焼き飯。家庭的なおいしさです。
アリでした、天理スタミナラーメンのランチ。
早い、安い、旨い。リピートしても良いくらいアリ。
20年前、脳裏に刷り込まれたあの言葉の原因が何だったのかは分かりませんが、長年マズイと思い続けてて申し訳ございませんでしたと謝りたいくらい。
該当店舗自体もまだ営業されてるので、父の嗜好と合わなかったか、たまたまその時の料理がハズレたかかがですかね(;^_^A
こうやって「はずれ」と思い続けてるレストランが数知れずあるのかもと思うと…。
再訪って、するべきですね。
ちなみに滞在中の30分の間に、お客さんは次々と来られて出るころには着席率70%程度にはなってらっしゃいました。
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「天理スタミナラーメン 生駒南店 in 奈良県生駒市」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:3
- ☞ 関連記事
-
-
- スーリールダンジュで和栗のモンブランとサントノーレ@生駒本店
- 2019年10月21日
-
- ユーハイムの切り立てバウムクーヘンを近鉄百貨店生駒で買いました
- 2019年05月04日
-
- コムニコでディナー@奈良県東生駒【リピート】アコルドゥ川島シェフ愛弟子のレストラン
- 2019年04月22日
-
- くら寿司のかき氷「夢のふわ雪」を食べました│マンゴー&豊潤いちごをクチコミしてみる
- 2018年12月13日
-
- (今ここ) 天理スタミナラーメン 生駒南店でランチ@奈良県│夜鳴きそばも美味しい
- 2018年08月23日
-
- さわやで唐揚げランチ@生駒│生駒駅近で絶品?鶏料理
- 2018年07月26日
-
- 牛玉のお肉で焼肉@奈良県南生駒│良心価格!?の老舗高級肉屋さん
- 2018年06月26日
-
- にぎり長次郎 奈良壱分店@生駒市│100円寿司の比じゃない!高級回転寿司
- 2018年06月08日
-
- 月日亭 生駒店でランチ「春日野」@近鉄百貨店│高級旅館のセカンドライン系レストラン
- 2018年05月27日
-