ご存知の通り鶴橋駅前には焼肉屋がひしめいてますが、その中でも最も駅に近いのが白雲台です。 ←近鉄鶴橋駅の改札から20歩
雑誌に載っているのか、実力なのか。某休日・OPEN30分前から長蛇の列でした。
並んでるお客様は、ほぼチャイニーズかコリアン。
予約魔な自分を全力で褒めた瞬間です。
看板によると創業40年以上の老舗焼肉店だそうですが、店内は大衆系カジュアルな印象。
2Fにも席があるみたいですが、1Fはお馴染みのボックス席スタイル。ロースターは排煙設備付きなので匂いを気にせず焼肉できます。
スタッフさんも海外の子が多そうです。若いから留学生のバイトさんとかかな?
おぼつかない対応が見受けられましたが、一生懸命で微笑ましいので許せます。
ランチは830円~
冷麺、ビビンバ、テールスープの単品ベースの定食から、鉄板で焼く焼肉定食まで。
上撰焼肉定食 2580円をいただきました。
上撰骨付きカルビ、上撰バラ、キムチ、ナムル、サンチュ、ライス、ワカメスープ、食後のフルーツがセット。
ごはんは大盛無料です。
このボリューム(大き目茶碗にてんこ盛り)で普通盛りらしいのですが、大盛りにしたらどうなるんでしょうか?どんぶりで来ちゃうの?
ワカメスープはシンプルなやつ。
キムチとナムル両方が付いてて嬉しい。自家製だそうです。
焼肉のたれはちょい甘めのあっさりタイプ。サンチュは2枚です。
お肉は見目麗しい。上撰焼肉にした甲斐があった、と思える美しさです。
お値段相応!
お肉は、厳選された黒毛和牛(佐賀牛・仙台牛)をメインに使用されてるそう。
繰り返しますが「上撰焼肉にした甲斐があった」と感動できるサシの入り、色合い共に美しいお肉。
そして口に入れると改めて「上撰焼肉にした甲斐があった」と感動。
これは牛の肉ではありません。「幸せが姿を現した肉」です。←意味不明
とはいえお肉の量は、上撰骨付きカルビ+上撰バラで6枚。
定食スタイルとはいえ、これで2,500円オーバー…お値段は相応かなといった感じです。
「焼肉では1kg近くの肉を食べる」自分のような人間、および学生さんなんて連れてくるとお会計は目ん玉飛び出ることになるでしょう。なので「大人の食べ方が出来る」方用の焼肉屋かな~といった印象。←もしくは富裕層の方
話はメニューに戻りますが、デザートは糖度の高いパイナップルでした。
美味しいお肉を相応の価格でいただける白雲台は、手打ち冷麺が看板に乗せるほどご自慢の模様。
白雲台HPによると、先代から受け継いだ50年以上前の製法にこだわって作ってるそう。そば粉を最低でも20分以上練り続け、シコシコでこしのある麺に仕上がっているのだとか。シコシコ好きには堪りませんね。←他意はありません
次回は冷麺でおなかを膨らませつつ、絶品のお肉をちょこちょこつまんでみようかなーと思ってます。もちろん予約は忘れずに、ね。
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「焼肉 白雲台 鶴橋駅前店(ハクウンダイ) 上撰焼肉定食ランチ」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:1 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:3
- ☞ 関連記事
-
-
- 本場のイタリアン!ローマ・フィレンツェの郷土料理も美味しいチェルピーナ邸
- 2018年08月17日
-
- 舞牛で焼肉ランチ@大阪上本町│食べ飲み放題に期待したい
- 2018年07月30日
-
- 寝床(うなぎのねどこ)でひつまぶしランチ@大阪市東心斎橋│炭火焼き鰻の創作料理店
- 2018年07月12日
-
- カフェコンテンポ(CAFE CONTEMPO) でチョコクロパフェセット@大阪・南堀江
- 2018年07月06日
-
- (今ここ) 白雲台 鶴橋駅前店でランチ│上撰焼肉定食
- 2018年06月30日
-
- チュミ チュミ(cyumi cyumi)でランチ呑み@大阪・玉造│アジアン&沖縄料理
- 2018年06月24日
-
- アリーズ キッチンでビリヤニ@大阪市心斎橋│ミシュランビブグルマンのパキスタン料理店
- 2018年06月10日
-
- ラ プロメッサで天使のパスタランチ@大阪心斎橋│パルミジャーノチーズかけ放題!!
- 2018年05月17日
-
- なかたに亭のチョコケーキを3年ぶりに食べた結果… @大阪上本町
- 2018年05月11日
-