購入方法、カロリー、値段、賞味期限など基本情報を絡めて口コミいたします( ̄∠  ̄ )ノ
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
カロリー、値段、賞味期限など基本スペックを調べながら書いてみたお菓子たち
福岡旅行中、九州自動車道 古賀SA下り線で購入しました。※改装中でプレハブ
秋なのにいちご系、むしろ「あまおう系」のお菓子がたくさん並んでいるなあと不思議に思い。
web検索してみて知ったのですが、「あまおう」って福岡のみで生産されてる希少種のいちごだったんですね。奈良のスーパーでもちょくちょく見かけるので、全国区だと思ってました。
ちなみにあまおうの名前の由来は、「あかい、まるい、おおきい、うまい」から頭文字をとって名付けられたそうです。豆知識。
多くのあまおうスウィーツがひしめく中、目を引いたのが「博多の女 あまおう苺ミルク味」。
外さない博多土産といえば!の「博多の女」ですが、王道過ぎて出張土産に月イチペースで配られてません?サラリーマンの皆様。
でも、あまおう苺ミルクは今んとこもらったことない!たぶん外さないだろうし!てことで購入しました。←発売は2015年12月だそうですが
さて二鶴堂のHPから抜粋しました「博多の女 あまおう苺ミルク味」の基本情報としては、以下の通りです。
賞味期限 30日
カロリー 1個当たり69.4kcal
値段 ※すべて税別
6個入 378円
10個入 562円
20個入 1,123円
…1個換算で50~60円、「ノーマル博多の女」より数パーセントお高いです。ノーマル博多の女 20個入:1,080円
購入方法ですが、自分は上述の通り九州自動車道 古賀SA下り線で購入しました。
二鶴堂のホームページ見た感じ、福岡各地の主要駅やSA、道の駅といった「おみやげ売り場」では大概扱ってそうな印象です。←ざっくりですみません。リクエストあれば調べます。
△上記のページから二鶴堂のオンラインショップに飛んでご購入も可能ですが、楽天市場でも販売されてるのでリンク掲載します。楽天ポイント貯めたい方は、こちらでどうぞ▽
![]() 二鶴堂 博多の女 あまおう苺ミルク味 20個 福岡 土産 |
洋風に寄りました。
ご存知の通り、ノーマルの「博多の女」は羊羹×バウムクーヘンの和洋折衷なお菓子です。
「あまおう苺ミルク味」は、白餡の羊羹に練乳とホイップクリームをドッキング。羊羹という和の要素が「ミルク羹」と洋寄りに置き換えられました。そして、バウムクーヘンには“あまおう”が練り込まれ。
ノーマル博多の女の和洋比率は 4:6 くらいですが(感覚で算出)、博多の女 あまおう苺ミルクは 2:8 くらいになってます。
ノーマル博多の女のお馴染みパッケージである和装美女も、ボーダー重ね着カットソーにジーンズの茶髪美女に変更されてますから…そもそも和の要素は意識されてないんでしょうね。
とはいえ、食べた感想は「あり」。
箱を開けた瞬間から香る、苺の濃厚な香り。
あまおうを練り込んだ生地は甘酸っぱくてしっとり、ミルク羹も練乳が贅沢の甘みがしっかり。
「博多の女」ブランドが無くても、リピートしようと思えるお品です。
何気に二鶴堂の商品一覧を見てみたら、博多の女はあまおう苺以外にもフレーバーが展開されてました。
「博多の女 八女抹茶味」「博多の女 ハチミツレモン味」ですって。前者は地域の名産品としてアリですが、後者はブランド人気に乗っかってない?て気が… 過去には「バナナミルク味」もあったそうです。
あまおう苺のクオリティが高かっただけにコンプリートしたい気もしますが、「東京ばな奈」ほど増殖して欲しくないな~とは思います。なんとなく。
最後に雑談ですが、二鶴堂HPに掲載しているどピンクのスウィーツは実物じゃない気がしてます。きっと撮影用のサンプルじゃないかしら。
今回の写真の見栄えがしないのは、iPhoneと自分の腕のせいではないです…
うん、きっとそうだ。
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
カロリー、値段、賞味期限など基本スペックを調べながら書いてみたお菓子たち
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「博多の女 あまおう苺ミルク」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※SAでの購入のため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます
関連ランキング:和菓子 | 吉塚駅、馬出九大病院前駅、箱崎宮前駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 「筑紫もち」と「桔梗信玄餅」を記憶の上で食べ比べてみました
- 2018年11月03日
-
- チロリアン@千鳥屋│カロリー・賞味期限・値段・購入方法・味etc…ブログにまとめました
- 2018年08月03日
-
- 千鳥屋 ポルトス│カロリー・賞味期限・値段・購入方法・味etc…ブログにまとめました
- 2018年07月10日
-
- サルヴァトーレクオモ&バール天神│ランチバイキングのコスパに改めて気付く
- 2018年05月02日
-
- 元祖もつ鍋 楽天地 福岡天神西通り店│お取り寄せ品もクオリティ高し!
- 2018年04月29日
-
- リッチモンドホテル福岡天神の朝食バイキング、宿泊│ヘルシーなお食事を食べ放題
- 2018年04月22日
-
- とりまぶしでランチ・ねぎまぶし御膳@福岡市博多区(中洲川端駅)
- 2018年04月14日