にぎり長次郎 奈良壱分店@生駒市│100円寿司の比じゃない!高級回転寿司

奈良県生駒市の【にぎり長次郎 奈良壱分店】をミシュランごっこ(=採点)。

にぎり長次郎 奈良壱分店 (3)

関西を中心に展開する「回ってるけど100円じゃない回転寿司」チェーンの「にぎり長次郎」。
100円寿司でも満足できる性分なんで食指が動かなかったのですが、旦那ちゃんが気になってるようなので家族で利用してみました。

店舗は第二阪奈近くの幹線道路沿いにある【にぎり長次郎 奈良壱分店】。OPENして1年半の、最新型にぎり長次郎です。

にぎり長次郎 奈良壱分店 (2)

雰囲気は明らかに100円寿司の層と区別した高級路線。ださい言い方をするなら「新地♡にあるモダン♡な和食料理店♡」的な。

にぎり長次郎 奈良壱分店 (6)

にぎり長次郎 奈良壱分店 (12)

にぎり長次郎 奈良壱分店 (7)

そういえば駐車場の車もお客さんの服装も富裕層寄りでした。←我が家は背伸び組


とはいえファミリー層も意識してか、ボックス席があるのでベビーカー乗り入れも大丈夫。もちろんカウンター席も、個室まであります。

にぎり長次郎 奈良壱分店 (13)

オープンキッチンで、寿司ロボットでなく板前さんが手握りしてます。
インテリアを兼ねたような生簀もあり。

にぎり長次郎 奈良壱分店 (16)

にぎり長次郎 奈良壱分店 (57)

にぎり長次郎 奈良壱分店 (58)


にぎり長次郎 奈良壱分店のメニューは、こういったものです▽

にぎり長次郎 奈良壱分店 (48)

※にぎり長次郎 奈良壱分店のメニューについて全ページ撮影させてもらいました。こちらに掲載していますのでご興味ある方はどうぞ↓
にぎり長次郎 奈良壱分店のメニューを全ページ撮影しました(奈良県生駒市)


盛合わせを除く1皿2貫寿司の値段は、こちら9種に集約されるみたいです▽

にぎり長次郎 奈良壱分店 (10)-2

~120円、180円、260円、320円、360円、460円、550円、650円、810円~


これだけ幅広いと、回転寿司にありがちな「皿の値段に応じてネタを選ぼう」という意識が薄れてくれます。

注文はタッチパネルで。
お寿司はレーンを通さず、職人さんが手渡ししてくれます。

にぎり長次郎 奈良壱分店 (8)


お寿司を中心に、いろいろいただいてみました。

にぎり長次郎 奈良壱分店 (24)

にぎり長次郎 奈良壱分店 (41)

にぎり長次郎 奈良壱分店 (39)

にぎり長次郎 奈良壱分店 (37)

にぎり長次郎 奈良壱分店 (35)

にぎり長次郎 奈良壱分店 (34)

  にぎり長次郎 奈良壱分店 (32) 

にぎり長次郎 奈良壱分店 (31)
 
にぎり長次郎 奈良壱分店 (15)

にぎり長次郎 奈良壱分店 (19)

にぎり長次郎 奈良壱分店 (17)

にぎり長次郎 奈良壱分店 (36)

にぎり長次郎 奈良壱分店 (21)

にぎり長次郎 奈良壱分店 (14)

にぎり長次郎 奈良壱分店 (42)


にぎり長次郎 奈良壱分店の料理を食べてみた感想をば。

にぎり長次郎 奈良壱分店 (36)

回転寿司でなくて良い気が。


ネタは、良いです。

良くいえば値段なりに美味しい。
100円寿司の比じゃないです。

悪く言えば、費用対効果の良さは感じない。
お会計は大人2人と幼児1人がそこそこ食べて、10,000円弱。
アルコールなしでこの値段…普通に「お寿司屋さんでのお支払い」です。

かけれる原価が100円寿司より高いんで、ネタが良いのは当たり前っちゃあ当たり前なんですよね。
個人的には、寿司レーンがあんまり活用されてない気がするのでレーンにかかる経費削って寿司を安くしてくれたら良いのになと思いました。回転寿司では「注文派」と「レーン派」がいらっしゃるので、後者側での売上を増やすには必要なんでしょうけどねえ。以上、注文派の意見です。

にぎり長次郎 奈良壱分店 (38)


にぎり長次郎での当たりネタは、我が家的にはマグロ全般でした。

にぎり長次郎 奈良壱分店 (17)


全国のまぐろの産地から直輸入してます!とリーフレットを置かれてるくらいなので、にぎり長次郎として力も入れてるのでしょう。

にぎり長次郎 奈良壱分店 (40)


赤身でこれですから!くら寿司の「1貫100円皿の中トロ」に匹敵します。

にぎり長次郎 奈良壱分店 (36)

ただし2貫で360円ですがw


大トロもスゲー!

にぎり長次郎 奈良壱分店 (21)

ただし2貫で810円ですがww  くら寿司でエンガワ16貫食べれちゃうお値段ですよ。←エンガワ好き

個人的な好みでは、ネタは美味しかったもののしゃりがイマイチに感じました。
くら寿司で食べ慣れてるせいかも知れませんが、くら寿司のほうがまだ…もしくは家で作った酢飯のほうが美味しい。
高級すしで「100円寿司のほうが良い」と思わす事項があるのは致命的かと。繰り返すように、個人的な好みの問題ですけどね。


自分的「100円じゃないけど回転寿司の最高峰」と崇めている寿司バリューのような値段だったら良いんですが、あえてリピートしたい!てほどの理由を見つけられなかった、が初にぎり長次郎での感想です。←100円寿司以外に大起水産も函館市場も利用した上での感想です

~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2016年12月 すしバリュー@門真市│クーポン、メニュー、店舗について
2016年10月 函館市場がイマイチだった│革命求む!サンマルクグループ!!
2015年10月 【辛口】大起水産回転寿司 奈良店でランチ│クーポンも探してみた



お食事中はフロアスタッフさんも職人さんの感じもよく、快適に過ごせました。
が、事前に予約しよう~と電話した際の応対が、それはもうよろしくなく。電話越しで発狂しそうになるくらいでした。

おそらくアルバイトさんかと思いますが…予約での応対って超大事です。教育できてないうちに電話まかしちゃいけません。新規獲得の機会損失に、つながりますよ~。だって高級寿司店なんで!!


▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)


地域情報ランキング

食べログ グルメブログランキング



このエントリーをはてなブックマークに追加


にぎり長次郎 奈良壱分店 in 奈良県生駒市
だっちん。総合評価:★3.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:3 ■見た目:4 ■プラス@:3

  ○サービス
■出る速さ:4 ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3

 ○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4



にぎり長次郎 奈良壱分店


関連ランキング:回転寿司 | 南生駒駅一分駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

にぎり長次郎 奈良壱分店のメニューを全ページ撮影しました(奈良県生駒市)
にぎり長次郎 奈良壱分店のメニューについて全メニューを撮影しました。卓上メニュー等も合わせて撮影しましたが「本日のおすすめ」メニューは漏れています(-_-;) レストラン訪問の感想については、こちらをどうぞ▽ にぎり長次郎 奈良壱分店@生駒市│100円寿司の比じゃない!高級回転寿司 ◆にぎり長次郎 奈良壱分店のメニュー  &...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)