かにのほぐし身とおさかなのたまご@山陰やおよろず本舗│オリーブオイル漬けと間違えて購入した結果

山陰やおよろず本舗の【かにのほぐし身とおさかなのたまご】をミシュランごっこ(=採点)。

山陰やおよろず本舗 かにのほぐし身とおさかなのたまご (3)

米子旅行で立ち寄った、試食大盤振る舞いの良心的な施設、お菓子の壽城にて購入。
「山陰やおよろず」は、お菓子の壽城を運営する寿製菓のお総菜ブランドのようです。

~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2018年5月 お菓子の壽城 試食の実情@鳥取県米子市 「全商品を試食可能!?」


おみやげは銘菓メインで考えていたため購入するつもりはなかったのですが、看板商品なのか試食スペースがドーンと設けられてまして。

山陰やおよろず本舗 かにのほぐし身とおさかなのたまご (1)



ひとくち食べてみて「信じられない旨さ」!


すみませんが二口食べて「間違いない旨さ!!」


念のため夫に確認させて「悶絶ものの旨さ!!!」



とコメントを得ましたので購入にいたりました。

山陰やおよろず本舗 かにのほぐし身とおさかなのたまご (4)

原材料は、 紅ズワイガニ、カラフトシシャモ卵、醤油、砂糖、そのほか調味料etc…

試食時はそのままでしたが、キャッチコピーに倣って「今日のアツアツご飯」に乗せていただきました。

山陰やおよろず本舗 かにのほぐし身とおさかなのたまご (10)

山陰やおよろず本舗 かにのほぐし身とおさかなのたまご (5)



山陰やおよろず本舗のかにのほぐし身とおさかなのたまごを食べてみた感想をば。


誤った!


以下、夫婦のやり取りです。 ※旦那ちゃん⇒夫  だっちん。⇒だ

夫「あの感動が家でも味わえるんだねー いただきまーす。あれ、なんか違うぞ?」

だ「ほんとだ、なんか違うねー そういえば試食はオリーブオイルっぽい味したよね。足してみようか」

山陰やおよろず本舗 かにのほぐし身とおさかなのたまご (6)

※小豆島東洋オリーブピュアオイル投入。

夫「おかしいなー こってりはしたけど、まだ全然違うねえ。そういえばカニの身がもっとがっつり入ってたような?」

だ「試食だから、美味しく感じさせるために豪勢にしてるんだねー こしゃくな商売だねー」

山陰やおよろず本舗 かにのほぐし身とおさかなのたまご (7)

※噴火湾産 前浜ずわい甲羅盛とカニ脚を焼き、その後むしります。

だ「むしろ米がじゃまな気してきたんで、直接カニ身にぶっかけちゃおうかー」

山陰やおよろず本舗 かにのほぐし身とおさかなのたまご (8)

※ぶっかけました。

夫「やっぱりなんか違うねー そういえば、もっとガーリックっぽい味がしてたような」

だ「これだけ手を加えるともはや別のものだねー てか、そもそも試食だから美味しく感じたんだよー 買って失敗したねー」


こういったやりとりがあり、お菓子の壽城で出合ったあの美味しさは幻だったんだという結論にいたりまして。

後日、この記事書いてて気付きます。

山陰やおよろず本舗 かにのほぐし身とおさかなのたまご (1)



…別のものだった!!



山陰やおよろず本舗 かにのほぐし身とおさかなのたまご (11)-3


試食したのこっちだ!「かにのオリーブオイル漬け870円」だわ!!



webで検索して出てきた「かにのオリーブオイル漬け」の原材料▽

紅ズワイガニ、オリーブ油、醗酵調味液、醤油、砂糖、醸造酢、食塩、フライドガーリック、唐辛子、アルコール…


チキショーこれだよ!!にんにく以外に唐辛子もたりないし、そもそもあっちには おさかなのたまごなんて入ってないよ!!

山陰やおよろず本舗 かにのほぐし身とおさかなのたまご (3)アイキャッチ-2


瓶取ったのあたいじゃないよ?旦那ちゃんだよ何やってんだよコノヤロウ。
良心的なお菓子の壽城さんを罵倒しちゃったじゃないかバカヤロウ。

というわけで、上述の「信じられない旨さ」!「間違いない旨さ!!」「悶絶ものの旨さ!!!」は「かにのほぐし身とおさかなのたまご」ではなく「かにのオリーブオイル漬け」への賛美の言葉でした。


身の甘さと濃さではズワイガニに勝るとも劣らないと言われる紅ズワイガニをにんにく、鷹の爪とともに炒め、オリーブオイルに漬けた、ごはんにパスタに、パンやクラッカーなどに乗せていただいても美味しくお召し上がり頂ける逸品こちらです▽

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

かにのオリーブオイル漬け[山陰やおよろず本舗]
価格:864円(税込、送料別) (2018/4/24時点)




楽天市場経由で「あの美味しさ」を楽しめることが判明した「山陰やおよろず本舗のかにのオリーブオイル漬け」。自分も今から注文しますが、買って損のない美味しいお品ですので皆様も、ぜひ♡



※6本買うと1本おまけのお得パックを検討中。溺愛しすぎだろ。


もはや余談になりますが「かにのほぐし身とおさかなのたまご」はwebでも一切情報の出てこない現地限定?の希少なお品のようでした。なので、お菓子の壽城ほかで見つけた方は記念にどうぞ。
試食したかにのオリーブオイル漬けとは異なるってだけで、これはこれで美味しいですよ。ひと瓶1,000円で~す。

山陰やおよろず本舗 かにのほぐし身とおさかなのたまご (5)


とはいえ、かにのオリーブオイル漬けのほうが…スンマセンがおすすめです(^^;


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

かにのオリーブオイル漬け[山陰やおよろず本舗]
価格:864円(税込、送料別) (2018/4/24時点)



▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)


地域情報ランキング

食べログ グルメブログランキング



このエントリーをはてなブックマークに追加

山陰やおよろず本舗 かにのほぐし身とおさかなのたまご
だっちん。総合評価:★3

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3

 ○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-


※料理とコストパフォーマンスの採点のみに控えます。


お菓子の壽城


関連ランキング:ソフトクリーム | 伯耆大山駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)