乳幼児を連れて旅行中の奈良県民です。
福岡までお船で、帰りは自家用車で~といった経路。
以前から旦那ちゃん職場の福利厚生でお安く泊まれます一覧に載ってて気になってた「リフレッツ倶楽部」が大山にあったので、そちらで1泊することにしました。
~以下、ミシュランごっこ。内の「2017年秋の福岡家族旅行」クチコミです~
サルヴァトーレクオモ&バール天神│ランチバイキングのコスパに改めて気付く
元祖もつ鍋 楽天地 福岡天神西通り店│お取り寄せ品もクオリティ高し!
リッチモンドホテル福岡天神の朝食バイキング、宿泊│ヘルシーなお食事を食べ放題
とりまぶしでランチ・ねぎまぶし御膳@福岡市博多区(中洲川端駅)
名門大洋フェリー きょうとⅡで朝夕バイキング、スイートルーム宿泊
ご存知ない方のために補足しますと「リフレッツ倶楽部」とは企業の保養所を転用して営業しているホテルです。一流企業の保養所のため立地、施設はベリグー。
1泊2食付き8,640円~というお手頃価格で一般解放。法人会員さんはさらに値引いたお値段で泊まることが出来ます。法人ごとにランクがあって、会社によって値引き率は異なる模様。
…以上、独自の理解ですので誤ってたら申し訳ございません。
そんな「リフレッツ倶楽部」は以下のコンセプトで営業されてます。※クリックで拡大します
①リーズナブルなのに充実のハイクオリティ
~納得のゆくリーズナブルなプライスで、心地よいお部屋、美味しいお料理、リゾートフルなひとときをご提供します~
②少ない客室だからこそプライベートを満喫
~我が家にいるような寛ぎを味わっていただくために客室は少なめ。静かでゆったりとした休日をご堪能いただけます~
③さりげないサービスで感じる開放感と満足感
~サービスはカジュアルなイメージ。さりげない心遣いで、豊な開放感と満足感を感じていただけます~
④安心と信頼の管理だからこそ快適空間を実現
~安全運営や清掃など、基本的な管理は徹底的に。だからこそ、心からの安らぎを感じながらお過ごしいただけます~
見出しはメリットを凝縮、詳細で「この部分は勘弁!」てことをやんわり説明されてますね(宿泊して、納得)。
それでは、実際に利用してみた結果をつづります。
リフレッツ大山があるのは大山の中腹。周囲を緑に囲われた山荘です。
インテリアは若干 時代を感じさせるものの、ご立派。こじゃたセンス、上質そうな調度品。
▽リフレッツ大山 施設内・共有スペースはこうなってます。
ロビーは解放感たっぷりの吹き抜け、大山の景色が臨める大きな窓があります。ロッキングチェア、暖炉もあったりと非日常感が良いです。
写真には収めてませんがキッズルームもありました。
ちなみに自販機の飲料にお値段upはなしです。←近くに買いに行けるお店が無いのでありがたい
お部屋は全8部屋ですべて和室みたいです。
定員4名とのことですが、10畳あるのでもっと詰め込んでもいけそうな気が。
浴室、トイレ付き。
共同浴場↓もあるのに、お部屋のも別々で設けられてるのが贅沢。
で、ここからがコンセプトにあった「サービスはカジュアルなイメージ」。
アメニティは、浴衣、ハブラシ、タオルと最低限。
お茶はあるけどお茶菓子は無し。お布団は自分でシーツをかけて敷きます。小学校の林間合宿で行った青少年自然の家を思い出しました。
リフレッツ大山の食事について。
朝食、夕食ともに食堂でいただきます。
夕食:18時~20時半(L.O. 20時) 朝食:7時半~9時(L.O. 8時半)
三方が大きなガラス窓となっていて、夜は暖色の照明でムーディー。
リフレッツ大山、この日の夕食です。
お料理はランクアップで牡丹鍋付きをお願いしました(しし鍋は大山の名物らしい)。
食事の内容は予約の際に知らされてましたが、贅沢な定食といった印象。
デザートに柿も出ました。
ごはん、お茶、お水はセルフサービスです。
子供にはハンバーグ定食をご用意いただきました。
リフレッツ大山、翌日の朝食です。
旅館ほどとはいかないものの、朝定食としては立派。
流れで、リフレッツ大山・食堂のドリンクメニューも掲載します。
ビール 中瓶 595円
ワイン グラス 540円(ボトル2,700円)
焼酎 グラス 430円
ソフトドリンク 215円~
食事はオーベルジュ!
「保養所の食事」ということで、期待はしてませんでした。が、予想外の旨さ!
食事のランクアップが功を成した、またこの日が貸し切りだったというのもあるかも知れませんが、素材も味も良い!!
料理人さんの腕も良いのか「定食」じゃなく「フルコース」スタイルでいただきたかったくらい満足しました。
※マイフェイバリットは息子用のハンバーグ(笑)
そんなお料理、食事とともに大満足なリフレッツ大山での宿泊料金は、今回の料理ランクアップで大人9,720円、幼児3,240円。
高くはありませんが、大山周辺には同価格帯又はもっと安い値段で宿泊できるペンションも豊富なので、費用対効果の良さは感じられません。
ちなみに「福利厚生で安く泊まれる」話ですが、夫の会社の場合は大人1名 1,000円の値引きが適用されるだけでした(^^;
そして欲を言えば、接客が良くなると満足度が上がったんだけどな~というのが正直なところでして。
布団や食事のセルフサービスはコンセプト的に仕方ないにしろ、サービス全体が事務的。
(良い意味で)田舎的な温かさのある応対をしてもらえたら、気分も違ったのに~と思ってしまいました。
余談になりますが、リフレッツ倶楽部の8施設は2017年にトリップアドバイザー®「2017年エクセレンス認証」を受賞しているそうです。
コンセプトは同じなのでソフト面の出来るところでもうちょっと頑張ってらっしゃるんじゃないかしら~といった愚痴はおいておいて、「リフレッツ倶楽部」自体は世の中の支持を得ている模様。ほかの施設も利用してみます!
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「リフレッツ大山 宿泊、朝食、夕食」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:5 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4
関連ランキング:旅館・オーベルジュ(その他) | 大山町その他
- ☞ 関連記事
-
-
- 因幡の白うさぎフィナンシェを食べました│モンド・セレクション 8年連続 最高金賞受賞!
- 2018年11月13日
-
- 因幡の白うさぎを食べました│生地メチャウマ!の和洋折衷まんじゅう
- 2018年09月24日
-
- かにのほぐし身とおさかなのたまご@山陰やおよろず本舗│オリーブオイル漬けと間違えて購入した結果
- 2018年05月31日
-
- 寿製菓の赤とち餅@鳥取県│米子限定?お菓子の壽城で購入
- 2018年05月25日
-
- すなば珈琲 お菓子の壽城店で砂焼きコーヒー、最強のカフェオレ@鳥取県米子市
- 2018年05月21日
-
- お菓子の壽城 試食の実情@鳥取県米子市 「全商品を試食可能!?」
- 2018年05月15日
-
- (今ここ) リフレッツ大山で宿泊【朝食、夕食の感想】リフレッツ倶楽部を初利用しました
- 2018年05月07日
-