大阪市本町【オステリア アウローラ(OSTERIA AURORA)】のランチをミシュランごっこ(=採点)。
地下鉄本町駅9番出口から徒歩2分のイタリアンです。
チェーンのカフェっぽい外観。
中もよくあるカジュアルなカフェ的インテリアです。
オステリア(=居酒屋)名乗ってるお店って泥臭い内装が多い気がするので、清潔感ある感じが意外。←偏見ですね。
オステリア アウローラのランチメニューは以下の通り。
サラダプレートランチ 1,000円
手ごねハンバーグプレート 1,000円
パスタランチ 800 or 900円
ピザランチ 900 or 1,000円
コースもいただけるようですが、事前予約が必要そうです。
手ごねハンバーグプレートを注文。ミネストローネ、フォカッチャorライス、サラダ付のセットです。
ランチは、カフェ飯。
イメージしてた"オステリアのランチ"というよりは、よくある"カフェのランチ"でした。
よく言えばシンプルで食べやすい、悪く言えばオリジナリティが欲しいところ。
そして男子高生の胃袋には腹7分目のボリューム。サラダランチはフォカッチャのお替わりが出来るみたいですが、ハンバーグランチは不可っぽいんですよね。何?ビジネス街の皆さんはこれでおなか一杯になるってこと?男性も?
田舎のオバハンには足りなかったので、デザート追加です。
「本日のケーキ」は650円。ケーキは黒板メニュー5種ほどから選択できました。
スタッフさんがお勧めされるのでティラミスチョイス。
ジェラートトッピング+100円、セットドリンク+100円とフルオプションでお願いしました。
ドリンクはカフェラテにて。
スタッフさんありがとう、美味しいですティラミス。
スポンジはシロップしみしみ系、クリームはふんわり、のテイクアウト不可・イートインならではのティラミス!
個人的には、ハンバーグよりも食べて良かった度が高かったです。
このブログ書きながら得た情報ですがオステリア アウローラは、イタリアで修行をしコンテスト経験もあるシェフのお店だったそうです。カフェめしとかつづって…なんだか申し訳ございません。
ディナーで色々いただいてみたら、お料理の印象は変わりそうな予感。
シンプルでカジュアルながらも清潔感たっぷりの空間、スタッフさんのきめ細やかな応対、とランチタイムは居心地が魅力なオステリア アウローラ。1人や子連れでの外食ネタに持っておいて損無しです。
最後に余談ですが、ホットドリンクのスプーンにナッツが乗っている場合って、投入しろってことでしょうか?それとも食べてから混ぜろってことでしょうか?
ティースプーンに2粒の飴がけナッツ…今までありそうでなかったこのシチュエーションに戸惑う中年女でした(´◉◞౪◟◉)
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「オステリア アウローラ ハンバーグランチ in 大阪市・本町」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:4 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4
関連ランキング:イタリアン | 本町駅、堺筋本町駅、長堀橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- オピューム(OPIUM)のランチ@大阪本町│界隈で一番のイタリアン?
- 2018年05月23日
-
- グラマシーニューヨーク クリームインチーズケーキ(CREAM IN CHEESE CAKE) 苺
- 2018年05月13日
-
- エチョラでランチ@大阪本町│ 独自の「モダンバスク料理」?
- 2018年05月05日
-
- キッチンハルで四川麻婆豆腐ランチ@大阪南船場│ミシュラン仕込みの中華料理店
- 2018年04月20日
-
- (今ここ) オステリア アウローラでハンバーグランチ@大阪本町│カジュアルカフェ風イタリアン
- 2018年04月04日
-
- ボックサンのこだわりロール@阪神百貨店│堂島ロールより美味しい?素朴系ロールケーキ
- 2018年03月29日
-
- トラットリア パッパのドリンクメニューを撮影しました(大阪・新町)
- 2018年03月21日
-
- モンロワールのリーフメモリー│全8種類あることを見つけました
- 2018年02月14日
-
- (食)ましかでカレーランチ@大阪肥後橋│高コスパと専門店以上の味!
- 2018年02月08日
-