奈良県大和郡山市【料理旅館 尾川】のランチをミシュランごっこ(=採点)。
尾川は「大和郡山で知らない人はいない」と言われる創業百有余年の老舗料理旅館です。
8年前にディナーで訪問。その後ミシュランで星も獲ったので再訪したいなと思い続け、このたびようやくランチで訪問。※ミシュランは星ひとつ▽
~以下、ミシュランごっこ。内の料理旅館 尾川に関する口コミです~
2020年11月 料理旅館 尾川 ランチ【奈良県大和郡山市】ミシュランごっこ。調査結果☆☆☆
2018年3月 尾川でランチ・うめ懐石@奈良県大和郡山市│ミシュラン星付き老舗料理旅館でお食事
2010年8月 尾川in奈良県大和郡山市│老舗料理旅館のディナー
※初訪問時のブログは初心者過ぎて画像がプリクラ大なのが笑えます。
尾川の宿泊は「朝夕食付きで20,000円/名」と老舗にしてはお手頃価格。 ※1部屋2名利用の場合、楽天トラベルより
ミシュランwebから抜粋しますと、お食事だけの利用の場合お値段は以下になってます。
昼=コース 4,860~21,600円
夜=コース 8,640~21,600円
※サービス料=15% 、席料=540 円(昼324円)
尾川のホームページでおしながきを確認したところ、昼の予算は松花堂弁当も含めた場合ですね。
うめ懐石 8,000円を事前予約して、うかがいました。
8年越しに出合う、老舗の風格。
女将さんからお出迎えを受けた後はサロンにお通しいただき、お抹茶とお菓子がふるまわれます。
奥の朱塗りのカウンターでは、食後に珈琲もいただけるそう。
ゆるりと過ごしているうちに、お部屋の用意が出来た旨お声がけいただきます。
手入れの行き届いたお庭の横を通りながら、食事処へ。四季の移ろいを感じられるお庭には、本格的な茶室もあります。
大小、複数の和室が用意されているようで予約時に希望を聞いてくださいました。椅子テーブルの和座席をリクエスト。
飾り気はなく簡素な個室部屋ですが、選りすぐった調度品と伝統あるお部屋を生かすのに、あえてなのかと。
この日の尾川・うめ会席のおしながきです。
一枚ずつご主人が手書きされ、奥様が季節の絵を添えられるとのことです。←前回のブログより。
写真と一緒に、ご紹介しますね。
先附:寒月長芋、南天いくら、山葵、美味出し露
八寸:鰯生姜煮、うぐいす羹と千枚梅
帆立貝飛竜頭 大豆旨煮
針魚小袖寿し 慈姑オランダ煮
千社唐の練り雲丹掛け





椀:清汁仕立て
蛤真薯
白木耳うぐいす茶柚子

向:車海老あらい
鮪小角アオリ烏賊
あしらい一式 割醤油


焼肴:鰆柚庵雪中焼き
べっ甲蓮根 菜の花辛子和へ


鉢:寄せ里芋 菊茶梅麩 蟹生姜飴


強肴:河豚竜田揚げ
蕗のとう 舞茸 青唐からし レモン 紅岩塩


留肴:甘鯛のちりむし
小巻白菜 春菊 白葱 椎茸
絹トーフ 薬味一式 割ポン酢


汁:白味噌仕立て
巻き麩 みつば 粉山椒
御飯:百合根ごはん、軸三ツ葉
香物:沢庵 奈良漬 みぶな


果物:オレンジ 苺 リンゴ蜜煮 ホイップ


今日は日本酒と決めてました。大和郡山・中谷酒造さんの萬穣大吟醸⇒こをろこをろ、にて。
身体にしみ込む美味しさ。
ご覧の通り尾川のお料理は、季節感を大切にした正統派の懐石。
滋味豊かな大和食材を中心に旬の素材がふんだんに盛り込まれ、一品一品に心が躍ってしまう美しさ。
お酒も心躍るビジュアルでご提供いただきます。
ところで自分の好みの話ですが、だっちん。は和食より洋食派です。
食べ歩いているくせに繊細な舌に育ってこなかったので、料理の細やかな部分がイマイチ分からない…美味しんぼではレギュラーになれないであろう雑魚野郎です。
和食においては「濃味⇒旨い」「薄味⇒イマイチ」。和食の感想はほぼこれに集約されてます、実は。
で、尾川のお料理は、決してしっかり味!ではありません。薄味で繊細系ってやつ。
なのに、なんで?
尾川さん、美味しい。
だしがしっかり利いてるから?いやいや、それだけじゃない。
身体がすーって吸収していくような美味しさ。
この味、8年前の自分はどのように感じたのだろう?とブログを見直すと
「見ての通り品数は多く、お昼をボリューミーに食べたものあるかも知れませんが、久しぶりに限界なほど満腹になりました。」
バカかお前。これほどのお料理いただいて何が、昼食いすぎただ。
と叱咤したくなるほど、感動いたしました。
ランチタイムというのもあって何となく前回の懐石よりワンランクお安いものにしてしまいましたが…もうちょっと頑張っても良かったわくっそー。
和食の美味しさが分からない自分を感動させてくれた和食。
伝統は伊達じゃありません、老舗料理旅館 尾川様。
余談になりますが、たまたま見つけた話題。
大和郡山で最も有名なフレンチ Le BENKEI(ル・ベンケイ)の創設者は、こちら尾川家の方の模様。
以下参考ページです。
▽産経WEST 2015.1 【「料理は味だけでなくストーリーが必要」フレンチレストラン「ル・ベンケイ」オーナーシェフ、尾川欣司さん(69)】
ル・ベンケイ創設者(=オーナーシェフ)が「大和郡山市の老舗料理旅館の次男、尾川欣司さん」と書かれていたのに驚きました。
ル・ベンケイの評判については賛否両論あるところですが、奈良で美味しいものを提供したいという気持ちは共通するものがあるのかなと思います。
10年以上前の訪問、イマイチな感想で終わってしまってるので、ひさびさにベンケイさんにも再訪してみようかな、思ってます。持ち株の動き次第ですがw
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2004年8月 Le BENKEI(ル・ベンケイ)にてディナーの感想│大和郡山市
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「料理旅館 尾川 ランチ(うめ懐石) in 奈良県大和郡山市」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:5 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:5 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- プティ・グランでマロンアイスとケーキ@大和郡山市・筒井町
- 2019年06月05日
-
- はま寿司 大和郡山下三橋店でランチ│お得なクーポンとPepperに注目
- 2018年05月09日
-
- アンビアンスでケーキ@奈良県大和郡山市│ル・ベンケイのパティスリーでテイクアウト
- 2018年05月01日
-
- ポワソンルージュでランチ@大和郡山市│ビストロより優雅!「フレンチレストラン」
- 2018年04月18日
-
- (今ここ) 尾川でランチ・うめ懐石@奈良県大和郡山市│ミシュラン星付き老舗料理旅館でお食事
- 2018年03月31日
-
- コピーヌでフレンチディナーコース@奈良県大和郡山市│上質ビストロでランチ
- 2018年03月27日
-
- マイゲベックのケーキ@大和郡山市筒井│奈良では珍しいドイツ菓子系カフェ
- 2018年03月19日
-
- 菓子工房Haru(ハル)のケーキ@奈良県大和郡山市│めちゃうまホームメイド系スウィーツ♡
- 2018年03月03日
-
- 串家物語イオンモール大和郡山店でランチ│家族で食べ放題しました!
- 2018年02月21日
-