ワタミの株主優待でいただきました~(・´з`・)
ワタミ株は優待目当てで最低単元のみ取得しているだっちん。
株主優待券3,000円分が年に2回 送られて来ます。
~以下、ワタミの株主優待セレクト商品に関するミシュランごっこ。クチコミです~
2018年6月 ワタミの宅食「まごころおかず」を5日間お試ししてみました ※株主優待利用
2017年9月 ワタミファームの二八そば│和民の株主優待セレクト商品
2017年6月 ワタミファームのキャロット&オレンジジュース│和民の株主優待セレクト商品
2016年12月 ワタミの株主優待2016│ワタミファームのアイスクリーム&フローズンヨーグルトセット
2015年11月 株主優待!ワタミファームの アイスクリーム│北海道 瀬棚有機牧場・農園工房
ワタミグループのお店で食事券として使うのが利回り的に良いものの、優待が改悪され6,000円⇒3,000円と大幅な金額減。
家族4人が食事するとそれなりの自腹が出る微妙な金額なので、今回もワタミファーム商品との交換でいっか~と。
有効期限2017年11月末までの株主優待セレクト商品は以下の通り。
A)アイスクリーム&フローズンセット 90ml×12個
B)キャロット&オレンジジュース 160g×20本
C)臼杵せんべい24枚&麦焼酎720ml
D)二八そば(めんつゆ付) 130g×6食
毎度思いますが、3,000円相当としてはちょいショボ…。
送料を考慮するとしょうがないんでしょうが、ふるさと納税1万円の返礼品(=3,000円相当)より見劣りしちゃいます|д゚)
加えてセレクト出来る種類まで少なくなってるし、なんだか切ない気持ち。
さておきアイスとキャロットジュースは過去に注文したし、焼酎は芋派なので(そもそも授乳中)、今回は二八そばをチョイスしてみました。
二八そば(めんつゆ付) 130g×6食分 ※1袋 2人前
ワタミファーム山武農場&佐原農場(=千葉県)メイドのお蕎麦だそうです。
千葉県で採れるお蕎麦って珍しいですよね、イメージ的に蕎麦の産地ってもっと北のほうなんですが。
生麺なので冷凍状態で届きましたよ~。
ただいまヤマト運輸の場合で、関西⇔関東の料金は60サイズ864円。
それを差し引くと1人前356円ですか…そりゃめんつゆ付いてますが、普段行くスーパーで並んでいる蕎麦と比べちゃうとメチャ高ですよね。
…期待しちゃうぜ?
コスパを考えると、ねえ。
そばの香りはそれほどありませんが食感はグー。
コシがしっかりある歯ごたえのいい麺で、好みなほうです。
ただ値段から期待した、何かしらの+@が無かったのは残念だなーと。
めんつゆも、普通に添加物入りのものでしたし。
過去に食べた蕎麦で近しいものを記憶で手繰ると、堺中央市場のディスカウントショップで販売していた「定価¥2,000相当の品が¥500!」のと同じ感じ。
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2015年8月 【激安】和敬物産 日本そば│コストパフォーマンス抜群の乾麺
和敬物産 日本そば 900g(50g×18束) 2,000円
↓
1人前を100gとすると9人前なので 1人前60円弱、ディスカウントしてなかったら約240円。
乾麺でこの値段なので、生麺のワタミファーム蕎麦は相場なのかも知れませんが…やっぱ値段分だけの「美味しい驚きΣ(゚Д゚)」が欲しかった。
というわけで、ワタミファームの二八そばのリピートはなしですね。
てか我が家にはヌードルメーカーくんがいるので、そもそも好物の十割蕎麦が自宅で打てるんです。 ←二八より十割派。
ちょびっと入ったワタミさんの配当金でそば粉を購入し~のと、結果ワタミさんに蕎麦ライフを充実させていただきましたとさ。
今までの傾向からすると、ワタミ株の優待セレクト品はスウィーツ系が満足度高し。
新展開を望みます(__)
~以下、ワタミの株主優待に関するクチコミです~
2020年7月 TGIフライデーズをワタミの株主優待で利用しました@ティージーアイ・フライデーズ梅田店にて
2018年6月 ワタミの宅食「まごころおかず」を5日間お試ししてみました ※株主優待利用
2017年9月 ワタミファームの二八そば│和民の株主優待セレクト商品
2017年6月 ワタミファームのキャロット&オレンジジュース│和民の株主優待セレクト商品
2016年12月 ワタミの株主優待2016│ワタミファームのアイスクリーム&フローズンヨーグルトセット
2015年11月 株主優待!ワタミファームの アイスクリーム│北海道 瀬棚有機牧場・農園工房
「ワタミファームの二八そば」
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:-
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※株主優待品ため、料理の評価のみに控えます
- ☞ 関連記事
-
-
- ラ・トリニテーヌの缶クッキー│集めたくなるパッケージ!ガレット&パレットたっぷり詰め合わせ
- 2018年01月28日
-
- ダスカジャパン ラムールのチョコレート│食べた感想と2018年バレンタインで買える店舗について
- 2018年01月24日
-
- 山口ふぐ本舗きらくの得々ふぐ鍋・刺身セット(白子付)を楽天市場で購入してみました
- 2017年12月25日
-
- ラグノオ【大容量チーズケーキSET】窯出し半熟チーズとチーズブリュレを食べました
- 2017年11月09日
-
- (今ここ) ワタミファームの二八そば│和民の株主優待で蕎麦ライフ充実
- 2017年09月17日
-
- リーガロイヤルホテル監修のミニショコラ&オレンジブラウニー【2016年ホワイトデー】
- 2017年03月08日
-
- クァウテモックのトリュフミックス│ダスカジャパンのチョコはハイレベル!
- 2017年02月04日
-
- 【林裕人監修】特大おせち・超特大宝船を食べた感想│2017年
- 2017年01月31日
-
- イーペルの猫祭り♡ベルギーチョコレートアイスクリーム│チョコ好き必見の濃厚さです!
- 2017年01月14日
-