先日の記事で書きました"はま寿司"のココナッツウォーターについて、まとめてみました。
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2017年8月 はま寿司「肉寿司とデザートと盛り付け事故の実際」
webの情報によると、そもそもは期間限定だか数量限定商品として販売していたメニューみたい。
はま寿司公報の内容をまとめると以下の通りです。
販売期間:2017年3月16日(木)好評に応えて再販開始。同年、8月末までの販売予定。当日分売り切れ次第、販売終了。
値段:380円(税別)
取扱店舗:全国461店舗にて ←詳細は不明。奈良上牧店では扱ってました
ご覧の通り、ココナッツの実に穴を開け、ストローを差してまるごと提供してまっせというリゾート感たっぷりの大胆ドリンク。
※google+とfacebookやってます。google+は随時フォロー受付中。PC版表示・右サイドバーにフォローボタンがございますw
回転寿司屋で扱ってるなんてまず想像しないメニューですが、タッチパネルで注文するとレーンに乗って席まで届けられるという提供方法が…これまたあり得ない▽
知らないお客さんなら、思わず二度見するでしょうね。
はま寿司のココナッツウォーター、味は「普通にココナッツウォーター」です。
※画像はイメージです。
飲んだことのない方のために無理やり例えるなら、ナタデココを液体化させた味、もしくはまろやかなポカリスエット。
ちなみにココナッツウォーターは人間の体液と電解質成分が似ているため、有効成分が細胞に吸収されやすく、飲む点滴と称される健康ドリンクだそうです。ハリウッドセレブにも人気。
さて、はま寿司店内で美味しくいただいたココナッツ…
ジュースの味と、回転寿司ではあり得ない奇想天外なシチュエーションを体験出来て満足したものの、まだやりたいことが残ってます。
南の観光地で「ココナッツの刺身」として売ってるのを見かけてましたが、機会を逃しまして(>_<)
はま寿司でお会計時、店員さんに「ヤシの実の殻、持って帰って良いですか?」と尋ねると、「大丈夫ですよ~!袋お持ちしますね~!」と快くご承諾いただけました。
自宅で、この屈強なヤシの実を割るわけですが、我が家では心配無用。
旦那ちゃんが海外協力隊でトンガに住んでいたので(南国の秘境)、日常的にココナッツを食べてたんです。
お財布が寂しい時のランチは、木になってるココナッツを落として食ってたそうな。
馴れた手つきで割ってくれました。
ちなみにココナッツの殻、トンガの人はナタのようなでかくて重いナイフを使って割るそうです(一般家庭に常備されてるそう)。
さすがに日本の我が家には無いので、中華包丁を使って割ってもらいました。
殻が硬いため初めての方は大変危険なので、周りに人がいないところで、細心の注意を払って作業しましょう。
果肉を見て「あ~、これ食べごたえないと思うよ~」と旦那ちゃん。残念ながら貧弱な実だったみたいです。
見栄えよく刺身状態で食べたかったのですが、めんどくなって断念。
旦那ちゃんのアドバイスに基づき、とりあえず洗って(割った拍子に皮の破片が付着するので)、スプーンでガリガリ食べました。
はま寿司のココナッツ(果肉)を食べてみた感想をば。
味については、想定内の「ココナッツの果肉」。
ココナッツウォーターの味から想像していただければ良いかと。
食感はシャクシャクして、メロンの皮に近い瓜ちっくな部分ってところです。
「醤油を付けたらイカ刺しになる」とか言われてますが、個人的には練乳のほうが合うのではと思います。
分厚い実だったら、また違ったのかな?
お店で見て楽しみ、飲んで楽しめる。
お家で食べて楽しみ、さらに殻でヤシの実クラフトとかも楽しめそうと(やりませんが)380円で楽しみ尽くせるステキなデザート"はま寿司のココナッツウォーター"。
8月末まで期間限定の南国気分、みなさんも味わってみてください。
~以下、ミシュランごっこ。内のはま寿司に関する口コミです~
2019年8月 はま寿司のシャリが小さくなった?2019年から2020年にかけて…
2019年7月 はま寿司で冷やし担々麺とハンバーグとふかひれ茶わん蒸し@奈良上牧店
2018年8月 はま寿司 奈良上牧店│1年ぶりに訪問してまとめてみました
2018年5月 はま寿司 大和郡山下三橋店でランチ│お得なクーポンとPepperに注目
2017年8月 はま寿司のココナッツジュースを飲んで、家に持ち帰って食べてみました
2017年8月 はま寿司「肉寿司とデザートと盛り付け事故の実際」
2016年7月 はま寿司 奈良上牧店│応援したくなるゼンショーグループの回転すし
「はま寿司 ココナッツウォーター」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※単品の評価のため、料理とコスパの採点に控えます。
- ☞ 関連記事
-
-
- 36歳になりました│インフィオラーレ(infiorare)の誕生日ケーキでお祝い
- 2018年08月19日
-
- はま寿司 奈良上牧店│1年ぶりに訪問してまとめてみました
- 2018年08月11日
-
- あき房のフォトケーキ@奈良県香芝市│クリスマスをキャラケーキでお祝い
- 2017年12月23日
-
- 旬のお料理 桜でランチ@奈良県河合町│穴場の日本料理屋を発掘!
- 2017年11月11日
-
- (今ここ) はま寿司のココナッツウォーターを飲んで、家に持ち帰って食べてみました
- 2017年08月05日
-
- はま寿司「肉寿司とデザートと盛り付け事故の実際」
- 2017年08月01日
-
- ステラリュヌのバースデーケーキをリピート♡苺の山盛りタルト6号
- 2017年06月24日
-
- 御陵餅本舗のおはぎと焼もち@天理│少数メニューが潔い有名和菓子店
- 2017年05月29日
-
- 長岳寺でおそうめん@天理市【ツツジの名所】花に彩られた重要文化財
- 2017年04月29日
-