石川県加賀市の料理民宿【志麻】をミシュランごっこ(=採点)。
出産前・2017年4月の北陸旅行食べ歩きを遅ればせながらUP(_ _*)
いつもの奈良・大阪クチコミと交互に公開しております。
~以下、2017年4月 ファミリー北陸旅行の口コミです~
茂兵衛のとうふこんにゃく│初心者は食べ方を調べるべし!@滋賀県高島市
料理民宿 志麻@石川県加賀市│1泊2食付きプランで宿泊しました!
五月ヶ瀬せんべい@福井県坂井市│モンドセレクション最高金賞を受賞しっぱなし(゚Д゚)な煎餅
マエダセイカの羽二重餅│"一番人気"のいちごと"一番美味しい"織福を食べ比べ
月うさぎの里でおみやげ購入とふれあい@石川県加賀市│ベイクドケーキを食べました
雲丹醤(うにひしお)で卵かけごはん│東尋坊 七福屋にて購入!
ニシカンド アミ店@福井県坂井市│洋菓子も和菓子もパンも扱う(・ω・ノ)ノ西勘堂さん
越前 浜茄子@福井県加賀市│1泊2食付きプランで宿泊しました!
千束そばでランチ@福井県敦賀市【全メニュー掲載】お好み五段蕎麦を食べました
石川県南部で宿泊先を探しだっちん。。。
宿一覧で比較して、条件は口コミで「料理とコストパフォーマンスの良いところ」(笑)
【夕食クチコミ★4.8】【朝食クチコミ★4.7】【クチコミ総合★4.8】の高得点に惹かれた志麻さんに決めました。
※予約はじゃらんさんにお世話になっております。
川沿いで趣きのあるシチュエーション。
お庭はばっちりお手入れされています。
あえて言うなら隣がラブホテルなのが気になりますが…
建物の造り的に廃業した旅館の転用だったりして|д゚)
"料理民宿"として営業されていますが、旅館と民宿の間といった印象。
清潔にされていて気持ちの良いお宿です。

8部屋ある客室はすべて和室で、お風呂とお手洗いは共同。こういった点は民宿なものの、設備は新しく快適でした。お部屋はこじんまりして過剰な設えではありませんが、夫婦と3歳児ひとりでの寝泊りには十分な広さ。
個人的に楽しみにしてるお茶菓子(笑)は3種類置かれていました。
洗面台は各部屋にありそう。
冷蔵庫や自販機はありませんが、歩いて10分くらいのところにコンビニがあります。
予約したのは、1泊朝夕2食付きの【加賀ていねいプラン】。
料金は大人 14,040円、幼児(食事あり)7,560円です。※税・サービス料込
ちなみにコンセプトが"大人がゆったりくつろぐお宿"のため、繁忙期はお子様お断りだそう。
志麻さんはwebなんかで拝見すると屋号が"かに・荒磯料理 志麻"となっているだけに、冬場は蟹料理がご自慢なようです。が、だっちん。がうかがった時期は終了。
【加賀ていねいプラン】では、お若い二代目が四季折々の食材を使い心を込めて作ったおまかせ料理がいただけます。素材には料理長自ら市場へ出向いて目利きした地魚や、地場の野菜が使われているとのこと。
この日の夕食はこちら。
お料理全10品の海鮮懐石です。
通常は3歳のお子さんにも子供用の食事を用意されているそう。
我が家はちびの好き嫌いが激しいので食べやすいお料理はありませんでしょうか…と相談すると、子供の食事は親から分けることにして、その分で大人の料理をランクアップしましょうとご提案いただき…
代わりにいただいたのがこちら。
A5ランク・志麻の能登牛でございます。
北陸の海の幸×ご当地牛が含まれる、スペシャルコースとなりました。
続いて、朝食。
ご覧いただいての通り、贅沢な朝定食です。
料理民宿【志麻】のお料理を食べてみた感想をば。
料理民宿あなどってました。
この旅行で初めて料理民宿を利用したのですが、自分ってば世間知らずなことに料理民宿と漁師宿を混同していたんですよね、そもそも。
てなわけで、志麻さんでも素材まんま焼いただけ、蒸しただけ、凝っててもその延長~てな料理が出るものだと思っていました。
ので驚きました。
まるで都会の高級料亭のように一品一品が丁寧に作り込まれていて、味は繊細。
料理の提供も、どっさ~ではなく、1皿ずつ、料理の解説を伴ってでした。
お料理だけでなく、お宿の方の応対も良かったです。
お食事中は、女将さんと女性スタッフさんがついてくださり、お話しながら過ごさせてもらいました。
ホント最初から最後まで、ずーっと。
贅沢な時間ですよね…京都の料亭の如しですよ。
逆に料理だけささっと食べたい!ていう方は緊張してしまうかもですが(^^;
おすすめスポット、天候が崩れた場合のルートのアドバイス、さては人生相談まで…と幅広くお話を聞いていただきました。
夕飯の鯛めしの残った分はおにぎりにして持たしてくださったりと、まるで親戚のおばさまのよう(笑)
民宿ビギナー的に子連れでの利用には不安があったのですが、女将さんが細やかにお気遣いくださったので気持ちよく過ごすことが出来ました。田舎に帰ったような寛ぎを与えてくれる、第二の我が家のようなお宿です。
次回の北陸旅行でも泊まれればと思うものの、上述の通り小さな子供の受け入れは積極的にされてないそう。
2番目が生まれたばかりなので、しばらくは自粛しようかなと思ってしまいますね。
本年末もしくは来年に建て替え予定とおっしゃっていたので、生まれ変わった志麻さんで再開できることが楽しみです。
「料理民宿 志麻 in 石川県加賀市」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:4
関連ランキング:懐石・会席料理 | 動橋
- ☞ 関連記事
-
-
- 松葉ともみじで絶品焼鳥@石川県金沢市丨新天地のおすすめ鶏料理店!
- 2018年11月15日
-
- 不室屋の宝の麩@金沢市│ひとひら、暫、おすまし、加賀みそ食べました
- 2018年02月25日
-
- (今ここ) 料理民宿 志麻@石川県加賀市│1泊2食付きプランで宿泊しました!
- 2017年12月19日
-
- 月うさぎの里でおみやげ購入とふれあい@石川県加賀市│ベイクドケーキを食べました
- 2017年12月07日
-
- 村上製菓所のわり氷@石川県金沢市│大阪でも購入可能です!
- 2017年09月01日
-
- 銘菓くるみ@清香室町│金沢菓子博 名誉総裁賞!お土産でもらいました
- 2015年06月18日
-
- 柴舟小出"柴舟"を食べました│加賀百万石の生姜スウィーツ
- 2015年05月05日
-
- ★3【和菓子 加賀陣屋】某銘菓の模造っぽさはさておき…。
- 2014年06月16日
-
- ★3.5【能登生鮮市場:ころ柿】能登名産の高級干し柿を食べレポート。
- 2014年02月23日
-