銀座コージーコーナーのジャンボシュークリーム│夏季限定・夏チョコ&カスタード


このエントリーをはてなブックマークに追加
銀座コージーコーナーのジャンボシュークリームをミシュランごっこ(=採点)。

銀座コージーコーナーシュークリーム (2)

おみやげにもらいました~(∩´∀`)∩


"コージーコーナーのシュークリーム"


たぶん食べたことあるのでしょうが覚えてないくらい昔なようで…

数年前にお願いランキングGOLDでNo.1スウィーツに選ばれてるのを見てて「まじかー気になるー」とかご無沙汰気味に思ってたあたり10年は食べてないのかも。

銀座コージーコーナーシュークリーム (3)

注釈・TV番組について)正確には お願いランキングGOLD 第1回ケーキ総選挙 2013年6月29日放映分。特集の概要としては"ケーキ店で買える商品で一番美味しいのは何か?不二家、銀座コージーコーナー、シャトレーゼ、パステルの大手4社から、1万人が選ぶおいしいケーキ総選挙を実施。参加した4社の全商品1,053品から、国民投票で選ばれたケーキトップ15を発表!"てな内容だったみたいです。全国のスウィーツNo.1てわけではなく、あくまで"取り上げられた4社"の中でのNo.1ですのでご了承をば~


そんなお馴染みコージーコーナーのジャンボシュークリームのお値段はひとつ115円(税別)とお手頃です。
今回はオーソドックスなカスタードと夏チョコの2種を食べました。

銀座コージーコーナーシュークリーム (4)


スポンサーリンク



"ジャンボ"シュークリームをうたうだけに、ボリュームはたっぷり。

銀座コージーコーナーシュークリーム (1)

比較対象が無いので分かりにくいですが、定番・ヒロタのシュークリームと比較すると2まわりは大きいかなと。
※この皿にコージーコーナーのジャンボシュークリームを乗せると幅方向ではみ出すと思われ。

銀座コージーコーナーシュークリーム (8)


↓以下、ミシュランごっこ。内・ヒロタのシュークリームに関する口コミです~
2016年9月 ヒロタの季節のシュークリーム│2016年夏・富良野メロン&ふんわりミルクバニラ


銀座コージーコーナーのシュークリームを食べてみた感想をば。

銀座コージーコーナーシュークリーム (1)

でかい、安い、ぼちぼちうまい。


例えるなら"ごはんを食べなくなるとか虫歯の予防のため甘いおやつをあまり食べさせてもらえない教育の行き届いた家庭の子供の夢"的スウィーツってやつ?

ふんわり香ばしく焼き上げたシュー皮に、たっぷりカスタードクリーム。


銀座コージーコーナーシュークリーム (6)


引き続き例えるなら、


「ねえ、ボク。シュークリームってたまにしか食べさせてもらえないの?

でもね、君のお母さんは隠れて"コージーコーナーのはお財布に優しいから良いわよね"とかひとりごと言いながらいつも買って食べてるんだよ。」


と親とは想像以上に理不尽な人間であること、彼の手にもすぐ手が届く食べ物であることを教えながら、そっと差し出してあげたくなるようなスウィーツです(なんの状況の例えだ)


カスタードクリームの甘さは適度で、後味はさっぱり。
夏季限定フレーバーらしき"夏チョコ"のチョコカスタードは、宮古島産雪塩を隠し味に使っているらしく、より後味さっぱりでした。

銀座コージーコーナーシュークリーム (7)


スポンサーリンク




なるほど、大衆向けケーキメーカーの最高峰として1位に輝いたことがうなずけるスウィーツ!
機械生産系スウィーツのお約束なことに、食品添加物はたっぷりっぽいですがねぃw

銀座コージーコーナーシュークリーム (5)

ちなみに我が家の教育の行き届いていない4歳児は、

「まあ、よくあるシュークリームだよね!」

とありがたみゼロなコメントを発しつつぱくぱく食べてました。
回りくどいことを書きましたが、そういった食べなれてる方には何のことはないお品だと思いますハイ。

ただ内容からしてのコストパフォーマンスはなかなかなので、気軽なおみやげネタとしては頭の隅っこに置いておいて損の無い銀座コージーコーナーのジャンボシュークリームです。


ちなみに、お願いランキングGOLD 第1回ケーキ総選挙の結果は以下の通りでした。
※記載価格は2013年当時のもの、税別価格になります。

第1位 銀座コージーコーナー ジャンボシュークリーム 115円
第2位 シャトレーゼ ダブルシュークリーム 105円
第3位 パステル なめらかプリン 294円
第4位 銀座コージーコーナー 苺のショートケーキ 380円
第5位 シャトレーゼ 濃厚ベイクドチーズケーキ 231円
第6位 銀座コージーコーナー ガトーショコラ 380円
第7位 不二家 ペコちゃんのほっぺ 100円
第8位 パステル プレミアム極プリンダブルヴァニーユ 481円
第9位 パステル イチゴのショートケーキ 601円
第10位 不二家 ショートケーキ ホールMサイズ:2,700円
第11位 銀座コージーコーナー モンブラン 380円
第12位 シャトレーゼ パリパリチョコショート 294円
第13位 シャトレーゼ モンブラン 273円
第14位 シャトレーゼ ふんわり厚切りロール 105円
第15位 シャトレーゼ ピュアメルテ 105円


個人的にはシャトレーゼのパリパリチョコショート推シです(๑•̀ㅂ•́)و✧



このエントリーをはてなブックマークに追加


「銀座コージーコーナー ジャンボシュークリーム」
だっちん。総合評価:★3.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:3

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:4

 ○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-

※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます


銀座コージーコーナー 阪急三番街店


関連ランキング:スイーツ(その他) | 梅田駅(大阪市営)大阪駅梅田駅(阪急)



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)