ミナミでお食事をすることになり、同行者が久しぶりにタイ料理を食べたいというのでこちらへ。
'07年9月にランチバイキングで来店して以来2年ぶり、ディナーは初めてです。
場所は以前くいだおれがあった場所の向かいあたり。
狭い複合ビルに小さな看板が掛かっています。階段を下りたB1Fにあります。
ちなみに、食べログ評価良好なインドレストランのミティラーが同じビルの2Fにあります。
※参考クチコミ「インドレストラン ミティラー (MITHILA)」
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-176.html』
店内は思ったよりは広いです。
ホームページによると60名は収容可能とのこと。
とってもおしゃれ~とまではいきませんが、タイの家具が飾られ、異国情緒を感じます。
清潔感もあり、テラス席からは最近キレイになった道頓堀川を眺めることができます。
タイスキを中心としたコース料理もあるようですが、今回はアラカルトでオーダー。
トムヤムクン、クーシンサイ炒め、生春巻き、挽肉とホーリーバジル炒め、グリーンカレーをお願いしました。
お料理は一品の値段が¥700~¥1,000くらい。
だいたい、3人前の分量があると思います。
2人前で量と値段を調整してくれたら、嬉しいのですが。。。
お味はどれもグッドです。はずれなし!
日本人向けの味付けにはなっていると思いますが、タイで食べたものと大きく違うといったことはなく。
10年くらい本場でタイ料理を食べていた同行者も、気に入ったようです。
期間限定イベントの「タイビール飲み比べ」という、お店にあるタイビール3本セットがちょこっとリーズナブルにいただけるというのを勧められたので、頼みました。
んー、やっぱりシンハービールが1番ですね。
他は薄かったり軽すぎたりでイマイチでした。
こちらのお店、タイ国政府認定のタイ料理レストラン 「THAI SELECT 」に認定されたそうです。
「THAI SELECT」認定とは、高いレベルの品質管理を行っているタイ料理レストランであることをあらわすものだそうです。
それだけの実力を持ったお店だということですね。
お店の方の感じもよく、また利用したいと思っています。
最後なりましたが、こちらのお店はランチバイキングがとっても有名。
¥1,200で本格的なタイ料理を堪能できるので、興味をもたれた方は是非ご利用くださいませ。
※ 以下、'07/09/27 ('07/09 訪問) 昼の口コミで投稿したものです。
以前は¥980だったのですが、今は¥1,200に値上がりしてしまったようです。
■ランチバイキングはコスパ良し!■
ランチ時間は¥980という低価格で、本格的なタイ料理をバイキング形式で食べれるお店。
10月初めに初のタイ旅行へ行くので、予行練習に行きました。
来店時は、グリーンカレー、トムヤムクン、サラダ、炒め物、揚げ物、等々とデザートが4種、計15種類が食べ放題でした。
お味の方は、グリーンカレー、トムヤムクン、タイ風焼きそばが大変美味しかったです。
その他は、まずまず。。。ですね。
タイ料理が初めてなので、もとからこのような味のものなのかも知れませんが。。。
ココナッツミルクがぬるかったのが気になりました。
お料理ごとに、辛さのレベルを表示したポップが添えられているのが親切です。
現地でタイ料理を食べた同行者が言うには、日本人向けに辛みは抑えている、とのことでした。
お店を出るときには、数人ですが待ちが出来ていたので、予約をするのが無難だと思います。
<だっちん。採点内訳>
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:タイ料理 | 大阪難波駅、日本橋駅、近鉄日本橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3.5【居食屋「和民」千日前店(わたみ)】大阪市難波 ディナー/居酒屋/google+
- 2010年04月18日
-
- ★4【ル クロ】大阪市難波 ランチ・ディナー/フレンチ/google+
- 2010年03月31日
-
- ★3.5【北の家族 千日前店(きたのかぞく)】大阪市難波 ディナー/居酒屋
- 2009年11月05日
-
- 懐食 清水in大阪市日本橋でディナー│HanakoWEST日本料理グランプリ
- 2009年02月22日
-
- ★4【口福家 にし川】大阪市 ディナー/鍋料理/居酒屋
- 2009年01月07日
-
- ★4【闘鶏 八幡筋店(しゃも)】大阪市心斎橋 ディナー/居酒屋/焼鳥/鳥料理/google+
- 2008年12月10日
-