鬼無里(きなさ)でディナー@奈良市│あまから手帖 奈良100選本 掲載店

奈良の有楽会館近くに有る料理屋【 鬼無里(きなさ)】に訪問しました。

あまから手帖 奈良100選本 掲載店。
食べログでの評価も上々なので、気になってました。

場所は三条通の友楽会館脇の道、パーキングの2階。
懐石料理かこむらと同フロアにあります▽
(参考クチコミ 懐石料理かこむら 『http://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-82.html』)

店内は決して広くなく、カウンター席に、テーブルが2席のみ。
こじんまりしたお店で、店主がおひとりで切り盛りされています。
店主は白髪の長い髪を後ろで束ね、書道家か時代劇の浪人かといった風貌。
とはいえ、ひとなつっこく話しかけてきてくれる気さくなお人柄。

お料理はカウンターにびっしりと並んだ大皿のお惣菜から。
食べたいものを選んで伝票に書き込み、店主に渡します。
お皿に盛り付け、奥のレンジでチーンして出してくれるというスタイル。

お味は「家庭料理」です。
ちょっと濃い目でごはんがすすむような味付け。
美味しいけれど、あくまでお家ごはんといった感じ。
舌バカ食ブロガーの一意見としては「絶賛するほどでは」。

店主のお手製というあたたかみのあるお皿で出してくれる料理、わきあいあいとしたお客さんたち、ディープなのに落ち着けるインテリア…
このお店がつくり出した雰囲気でいただくから美味しい、といったお料理ではないでしょうか。

また、おひとりでされているというのもあり、お料理が出るのがゆっくりめ。
伝票に書き込んで注文というスタイルも、もうちょっと効率の良いやり方があるんじゃないかな…と思ってしまいました(;´・ω・)

個人の意見としては、あえてリピートするほどではないかな?と。素敵なお店なんですけどね。
観光客さんなんかには、こんな時間がゆっくり流れる過ごし方が喜ばれるのかも知れません。

日曜日の夜にうかがいましたが、ほぼ予約で満席。
その後5組くらいのお客さんはお断りを受けていました。
ご訪問前には、1本お電話を…



「 鬼無里(きなさ) ディナー in 奈良市」
だっちん。総合評価:★3.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3

 ○サービス
■出る速さ: 2
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 3

 ○雰囲気
■混雑具合: 2
■席の過ごし易さ: 2
■内装: 3


鬼無里


関連ランキング:居酒屋 | 近鉄奈良駅奈良駅




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)