銀閣寺大西の焼豚は薄くて妙に旨い焼き豚@阪急うめだ店


このエントリーをはてなブックマークに追加
銀閣寺大西 阪急うめだ店』の焼豚をミシュランごっこ(=採点)。

銀閣寺 大西 焼豚 (2)

旦那ちゃんのお母さまから、お土産にいただきました~!(∩´∀`)∩


京都市左京区に本店を置く【銀閣寺 大西】は、A5ランクを中心に幻の和牛「村沢牛」や「京丹波平井牛」を手掛ける老舗の黒毛和牛専門店。

銀閣寺 大西 焼豚 (1)

本店は銀閣寺近く・白川通り沿いにあり、店舗は京都市内に複数と滋賀県にも3店舗展開。
大阪エリアの唯一が、お母さまが購入された【銀閣寺大西 阪急うめだ店】です。

阪急うめだ本店B1Fに2016年10月OPENした、お総菜専門店の大西さんみたい。

↓以下、銀閣寺 大西の店舗一覧へのリンクです↓

銀閣寺 大西 焼豚 (9)


いただいた焼豚「自家製 京風焼豚 銀閣」は大西さんの看板商品のひとつ。
"極薄スライスの絶品焼き豚"として、ちちんぷいぷいの「そんなん初めて食べました」でも紹介されたお品だそうです。

銀閣寺 大西 焼豚 (8)

焼豚って「分厚い=美味しい」てなイメージがあるので、興味深いです(ΦωΦ)



銀閣寺 大西の焼豚を食べてみた感想をば。

銀閣寺 大西 焼豚 (3)


キメコマカイとは、こういうことさ。


もしくは「薄いと旨くねえ焼豚はただの焼豚だ vo 森山周一郎」。

…て、語呂的に無理がありますね(-_-;) 紅の豚のキャッチコピーパロです、念のため


驚くほどしっとり、きめ細やかな質感の焼豚です。
下味は醤油と砂糖だけでほんのり付けられているんですが、それだけでもメチャウマにいただける
肉質の良さが反映された上品な逸品。

銀閣寺 大西 焼豚 (6) 

甘みしっかりの京風たれも付属しているのですが、付けるとタレが勝っちゃってもったいない感じ。

だっちん。的マストなたれの使い方は、野菜盛りの上に焼豚をのせて、上からどっぷーとかけてサラダ風。
もしくはごはんの上に焼豚を盛りつけて、上からどっぷーとかけて焼豚丼てのもオススメです。

でも肉はよけておいて、たれを外しながら味わってくれい!!

だっちん。はもちろん旦那ちゃん、4歳児まで虜にした美味しい美味しい大西さんの焼豚…
お値段を調べさせてもらったところ、2人前・180gで820円とのことでした。子持ちには、ちょい贅沢価格のお惣菜だわ('◇')ゞ

実店舗以外に、銀閣寺 大西さんのホームページでも購入できるので興味のある方は覗いてみてくださいませ~。

~以下のリンクからページに移動します~


銀閣寺 大西 焼豚 (10) 



このエントリーをはてなブックマークに追加
銀閣寺大西 阪急うめだ店 焼豚
だっちん。総合評価:★3.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3

 ○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-

※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます

銀閣寺大西 阪急うめだ店


関連ランキング:デリカテッセン | 梅田駅(大阪市営)大阪駅梅田駅(阪神)



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)