アンリ・シャルパンティエの詰め合わせ【スマイルフォー東北-フロム芦屋】をミシュランごっこ(=採点)。
旦那ちゃんのお母さまからお土産にいただきました~(∩´∀`)∩
「アンリ・シャルパンティエ」はなかなか自腹しないブランドなので、いただくと小躍りするくらいテンション上がります└(o゚∀゚o)┘
~以下、アンリシャルパンティエについてのミシュランごっこ。過去クチコミです~
【イマココ!】2017年5月 アンリシャルパンティエの東北復興応援│スマイルフォー東北-フロム芦屋 春のケーク・フロマージュ・アソート
2016年6月 二郎いちごフィナンシェbyアンリ・シャルパンティエ│苺が濃厚です!
2016年3月 アンリ・シャルパンティエ ガトー・キュイ・アソート│ホワイトデーおすすめギフト
2014年6月 アンリ・シャルパンティエ阿倍野近鉄店のtekeoutケーキ│チョコ系が大正解!!
2014年2月 アンリ・シャルパンティエのアーモンド・ハグ│フィナンシェ×ダクワーズの不思議なお菓子~
2014年2月 アンリ・シャルパンティエのド定番♪フィナンシェとマドレーヌの詰合せ
2014年1月 アンリ・シャルパンティエ 芦屋本店のプティ・ガトー・アソルティ♪
2013年9月 アンリ・シャルパンティエ"冬のマカロン5個セット"もらいました│2013年ホワイトデープレゼント
加えて、今回の詰め合わせ…すごいんですよ(ΦωΦ)
「スマイルフォー東北-フロム芦屋 春のケーク・フロマージュ・アソート」という特別仕様パッケージなんですが…。
くそ可愛いなオイ!
包装紙はずした瞬間、男子高生の胃袋と心を持つだっちん。が「きゃー♡」てなりましたもん。
男子高生の心すら躍らす可愛さ!!(中年女が何言ってんだ)
名前の通り、東北復興を応援する企画用のパッケージみたい。
以下、企画ページからの転載です。※クリックでページに移動します。
大災害から復興に向けて励んでこられた1年が経った2012年4月、われわれは東北の方々にもお菓子を通してお手伝いをしたいとの想いから、特別仕様品<スマイ ルフォー東北−フロム芦屋>を販売して、東北地方に笑顔をお届けするプロジェクトを開始いたしました。当プロジェクトは、お菓子を通して笑顔を届けたいというわれわれの想いを実現すべく、本品の売上金の一部を「ソウル オブ 東北」「日本国際民間協力会」「宮城調理製菓専門学校」に寄付します。
中身は、 フィナンシェ 2コ、マドレーヌ 2コ、ケーク・フロマージュ(フレーズ) 3コ入りのもの。
今回は3歳児へのお土産用として少な目の詰め合わせをいただいたみたいですが(がっちり自分のものにしかけている母)、14個入り、21個入りのものもあったそうです。
さて、この商品のどこが東北復興応援仕様かというと…分かりますかね?
シンキングタイム10秒
…
チッチッチ
…
撮影前に我慢しきれず食べちゃったわけではありません|д゚)
ケーク・フロマージュがあえて1個減らして詰め合わせてあるんです。
お客さんがそれに同意して通常価格で購入することで、1個分の材料・資材等の費用にあたる金額をアンリシャルパンティエさんが募金として預かり、東北復興を応援しようというシステムなんですって。
それでは、スマイルフォー東北-フロム芦屋 春のケーク・フロマージュ・アソートを食べてみた感想をば。
ケーク・フロマージュがこれまた「やってくれたな!」てくらい美味しいんです。
いわばパッケージ化された詰め合わせの焼き菓子なんですが、まるでケーキ屋さんのショーケースに並んでいる生チーズケーキのようなし~っとりなめらか~な質感。
材料にもこだわっているそうで、「蔵王のクリームチーズを100%!」「宮城県登米市米山町のベテランいちご農家が育てるいちご2種も!」使用しているそうです。
あ~旨い。
こんなに美味しく食べれて、東北復興の応援もできる!
アンリ・シャルパンティエさん、そして旦那ちゃんお母さま、本当にありがとうございます!!
と心から感謝したくなるおみやげでした。
さて【スマイルフォー東北-フロム芦屋 春のケーク・フロマージュ・アソート】の購入ですが、旦那ちゃんのお母さまは大阪の百貨店でされたそう。
春仕様のパッケージなのでそろそろ販売終了かも知れませんが、アンリ・シャルパンティエさんのオンラインショップではまだ購入可能でした。※クリックでページに移動します↓
個人的に通販でならアンリさんの楽天市場店のほうがオススメで、一番大きい21個入りパッケージなら送料無料で購入できますよ。公式ページだと"10,800円以上の購入で送料無料"なので…(^^; 楽天ポイントもつきますしね。
※こちらもクリックでページに移動します↓
![]() 母の日 ギフト 【送料無料】スマイルフォー東北-フロム芦屋 春のケーク・フロマージュ・アソート 21コ入り【神戸・芦屋 アンリ・シャルパンティエ】宮城産いちご・蔵王のクリームチーズを使用《復興支援特別仕様品・東北支援・期間限定》 |
ここからは雑談。
アンリ・シャルパンティエさんも被災した阪神淡路大震災の際、奈良市内に住んでいただっちん。はこれといった大きな被害を被ることはありませんでした。あえて言うなら、部屋で飼ってたゼニガメの水槽の水がこぼれてドブ臭くなったくらい…
いっぽうで伊丹が実家の旦那ちゃんは、だっちん。からすれば"テレビで写っていたあのシーン"のように家が全崩壊しました。
「骨組みだけになった家の中で、ひさびさに家族そろってごはん食べて、普段してない一家団欒が出来て楽しかったけどね~」なんて笑ってはりましたが…。
最近テレビで東北地震の話題なんかが出るたびに3歳児が「地震のお話して~」とねだって来ます。
母はドブ臭くなった部屋とあわてふためく愛亀の話くらいしかできないのですが、父の「朝帰りした友達が、目の前で自宅が崩壊していくのをボーゼンと見守る様子を一緒に見てた」なんて話を興味深く聞いている幼児。
これから自分が被災する立場になるかも知れないし、幸いそれを助けるだけの立場で終わるかも知れない。
けれど、どんな状況でも結果として前向きに生きて、助け合う精神を身に付けれるようになってくれればと思い"スマイルフォー東北-フロム芦屋"の話もしておきました。
「自分が少しだけ我慢する=人を助けることができる」と3歳児にも理解しやすいシステムだったようなので、こういった教育に使うのにもオススメのパッケージ…です(・´з`・)
「アンリ・シャルパンティエ スマイルフォー東北-フロム芦屋」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます
関連ランキング:ケーキ | 梅田駅(大阪市営)、大阪駅、梅田駅(阪神)
- ☞ 関連記事
-
-
- 東方見聞録 阪急梅田を株主優待利用│三光マーケティングフーズの居酒屋
- 2017年06月22日
-
- ポテトアップルパイとおさつ木の実パイ@らぽっぽmini-on JR大阪駅店
- 2017年06月16日
-
- グラマシーニューヨーク 苺のショートケーキ│デパ地下ランキング1位スウィーツを食べてみた
- 2017年06月04日
-
- 村嶋(むらしま)のフレーバー大福@大阪市北堀江│ いちご大福ほか5種を食べました
- 2017年04月20日
-
- Maison4125(メゾン)のランチ@大阪南森町│良心価格でお洒落なカフェ風定食♡
- 2017年04月13日
-
- 笑福 南森町店で「野菜バカ増し」完食いたしました!!
- 2017年03月23日
-
- ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでランチ【2017年2月】メニュー改定されるそうです!
- 2017年03月05日
-