旦那ちゃんが出張土産に買って来てくれました~(∩´∀`)∩
ロイズといえば、北海道土産ド定番のチョコレートブランドですが…
"ロイズ石垣島"とな?
不思議に思いwebでひいてみたところ"㈱ロイズ石垣島"は、北海道を中心にROYCE'ブランドを展開する"㈱ロイズコンフェクトの子会社"に当たるそう。
ロイズが石垣島から黒糖を仕入れていた縁で、石垣島に子会社を作ったってな経緯みたい。
いただいたロイズ石垣島の生チョコレートのフレーバーは、パイナップル、マンゴー、パッションフルーツ&シークヮーサーの3種類。
「BLUE SKY」の那覇空港"空スイーツ・銘菓"ページでラインナップを確認したところ、あと黒糖と泡盛もあるようです。
お値段はすべて9粒入で486円(税込)とのこと。
賞味期限は冷蔵で1か月なので、旅行土産にありがちな「急いで食べなきゃ~配らなきゃ~」て事態に陥らないのがありがたいですね。
ロイズ石垣島の生チョコレートを食べてみた感想をば。
口どけROYCE'で、トロピカ~ル。
フレーバーごとの特徴を書いてみますと、以下の通り。
◆マンゴー:マンゴーとヨーグルト風味のホワイトチョコレートにマンゴーのピューレをブレンド
◆パッションフルーツ&シークヮーサー:パッションフルーツとシークヮーサーの果汁をホワイトチョコレートにブレンド
◆パイナップル:ホワイトチョコレートにパイナップル果汁をブレンド
とまあ全てホワイトチョコをベースとして、フレーバーごとに異なったピューレや果汁を足して南国感を盛り上げてくれてるってなスウィーツです。
もちろん口どけのなめらかさは、お馴染みロイズと同様♡
そもそもが果実味たっぷりなチョコレートなものの、加えて表面にフルーツの粉末がまぶされているので、甘酸っぱさが増され超トロピカ~ル。
ロイズファン的に楽しすぎるチョコレート♫感覚的に同人誌的な(元腐女子)。
黒糖と泡盛も食べてみたいな~と…旦那ちゃん、次回頼むわ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
そんなロイズ石垣島のトロピカル生チョコレート、関西住まいだけど食べてみたい!というあなた…
購入は沖縄県内各地のお土産売場ほか、ロイズの公式ページで通販も可能ですd(´▽`)b
主婦的にポイントを貯めたい事情で楽天やアマゾンでの販売を探してみましたが、ロイズ石垣島商品の一部はあっても生チョコレートの取り扱いはありませんでした(>_<)
送料は北海道からのクール便発送になるため、近畿圏内で802円とちょいお高め。
自分へのご褒美タイミングで、期間限定品なんかと織り交ぜて大量購入しようかな~思ってます(ΦωΦ)
「ロイズ石垣島 生チョコレート」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※お土産品のため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます
関連ランキング:スイーツ(その他) | 石垣市
- ☞ 関連記事
-
-
- ゴールドタコスでイートイン&テイクアウト@沖縄県那覇市│タコス専門店の自然派タコス
- 2018年11月25日
-
- ぶるぼん2号店「本日は日本酒で」@沖縄市丨日本酒と沖縄料理でせんべろ♡
- 2018年10月26日
-
- みやび茶屋 仲元で絶品おはぎとかき氷@沖縄市・諸見百軒通り
- 2018年07月30日
-
- のみcafeボンド(BOND)ではしご酒@沖縄市│「諸見百軒横丁」活動中!百軒通りの隠れ家バー
- 2018年06月07日
-
- ビストロ酒場ブルボン@沖縄市│無限「せんべろ」がお得な居酒屋
- 2018年05月30日
-
- ブラータ(BURRATA)で本格ピザと沖縄風イタリアン
- 2018年02月10日
-
- (今ここ) ロイズ石垣島の生チョコレートを食べました│ROYCE'の通販でも購入可能です!
- 2017年08月10日
-