ワタミの居酒屋はコンセプト違いでいくつか展開されていますが、
こちら【わたみん家】は
本格炭火焼、自家製おでん、大阪風串揚げを圧倒的低価格で提供する居食屋業態。
ワタミダイレクトフランチャイズシステムズ株式会社が運営する。
ワタミ社員が独立して、フランチャイズ展開することを念頭においた業態でもある。
- Wikipediaより-
だそうです。
2年ほど前に購入してなかなかさばけないワタミ株。
今回も定期的に配布される株主優待券の¥1,000 OFFクーポンを使ってしまおうと、同僚さんと道頓堀の店舗に来店しました。
※参考クチコミの別店舗レビューです↓
【居食屋「和民」 千日前店】だっちん。採点★3.5
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-172.html』
B1Fにあり、外ではスタッフさんが呼び込みをされてました。
平日の19時半頃、B1Fにある割に席数の多い店内にお客さんはちらほら程度です。
照明を適度に落とした、温かみのある空間。
壁に掛けられた黒板に、お勧めのメニューが掲げられたりしていました。
「居食屋」と名乗り食に重きが置かれているだけに、料理メニューは豊富です。
老若男女対応する居酒屋とファミレスの間のようなラインナップ。
デザートも充実しています。
ドリンクも、ノンアルコールから本気酒まで取り揃えられています。
日本酒や焼酎の種類については、こだわりを捨てれば楽しめるかなといった印象。
私のお勧めは、野菜を使った料理。
「ワタミファーム」で育てられた、季節の有機野菜を使用したサラダが美味しいです。
お通しの、塩昆布を乗せただけの生キャベツも良いですね。
魚料理は提携漁港から届けてもらう漁師さんおすすめの魚を使用、とのことですが当たり外れがあるかな。
刺身盛りはいけた割に、ほっけの開きは脂が乗っていなくてダメでした。
人気メニューランキングでNo.1だかNo.2になっていた「俺の煮込み」というもつ煮込みも注文しました。
自慢のダシで丁寧に煮込み家庭の味をプロの技で再現、と魅力的なお料理でしたが、まあ普通でしたね。
でも看板メニューのひとつの備長炭でじっくり焼き上げた「本格炭火焼」。
こちらの鶏串はいけました。
期間限定・お勧めの馬刺しはダメダメ。
個人的な好みかもしれませんが、お勧めが必ずしも美味しいわけではなく、かといって地味なメニューがものすごく美味しかったりすると思います。
コストパフォーマンスはまあまあですね。
呑み助ふたりがプチ休肝日にそこそこ食べて飲んで、お会計は¥4,000ほど。
株式優待(ひとり1食・¥1,000OFF使用が上限)を使えばランチ並の価格になるのはありがたいです。
スタッフさんも明るく丁寧で、アットホームな雰囲気がなにより良いと思います。
あえて食べに行く、というよりも
「あ、ごはんの時間だ」
という時にふらりと利用したい【わたみん家】さんです。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 4
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:居酒屋 | 大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)、日本橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ★4【鯛めし 銀○(たいめし ぎんまる)】大阪市難波 ディナー/海鮮料理/和食/google+
- 2011年12月16日
-
- 岩亭(イワテイ)@大阪難波でディナー│予約必須な中華料理屋さん
- 2011年11月26日
-
- ★3.5【二和鳥(にわとり)】大阪市難波 ディナー/焼鳥・鶏料理/google+
- 2011年11月24日
-