さくら水産 南森町店のランチをミシュランごっこ(=採点)。
就業中ランチで訪問しました。
宴会で利用したことはありますが、店名の割には魚の鮮度も抜群に良いってほどではなく、パッとしないな~ってな印象のチェーン居酒屋。
昼休憩にさくっと食べれるところないかな~と徘徊していると、
「あらっワンコインランチされてるんですか!さくら水産さん( ゚Д゚)」
てことに気付いたので、入ってみました。
ランチは定食スタイルで、構成はメイン料理と、おかわり自由のごはん、みそ汁、玉子、のり。
ワンコインランチ(=500円・税込)は、日替わりでおかずがAorBから選べました。
刺身定食680円、さばのみそ煮定食580円もあるそうです。
この日の日替わりメインは、
B:鶏のから揚げ うま塩ソースかけ
注文は食券制。
いちおう魚介がウリのお店なので~ってことで、A:さばの開き干し焼き で発券です。
スタッフさんに食券を渡すと、
「お席はご自由に!メイン料理はお持ちしますので、お食事も自由に取ってくださいね~」
とのこと。
席に着いてみますと…
そういうシステムでしたか、さくら水産さんのランチ。
写真で分かりますかね?
いわば、メイン以外はセルフサービスってことです。
①お盆と食器を取る
②特大炊飯器からごはんを好きなだけよそう
③漬物、のり、玉子を好きなだけ取る
④味噌汁はマシーンで入れる
⑤お替りは自由!レッツエンジョイ!!
スタッフさんの目を気にせず、好きなものを好きなだけおかわり出来る悦び…
テーブルにあるふりかけだってかけ放題です(笑)
まあ、ビジネスホテルの朝食バイキングて感じですね。
ごはんは炊飯器を頻繁に開け閉めされるせいか若干カピってる気がしましたが、
メインのさばの開き干し焼きですが、やっぱり夜宴会で魚介料理に感じた印象同様、特筆したいほどの美味しさでは無いんですよね…
普通に家庭料理の定食屋さんの魚料理だわってのが感想です。
これでワンコインなので文句は言えませんが。
でも次回は鶏のから揚げを注文しようと思ってます。
とりあえず、ワンコインぽっきりで腹いっぱいこの上ないランチを食べることができることが素敵すぎるさくら水産さん。
南森町駅界隈で食べれるランチの中では、ボリュームを重視するのであれば逸脱したコストパフォーマンスと言えることでしょう…
むしろ、コストパフォーマンスに関しては「狂ってる」と言っても良いレベル。
夜使いよりも、圧倒的にお昼をオススメしたいさくら水産さんです。
「さくら水産 南森町店 ワンコインランチ」
だっちん。総合評価:★4.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:5++++
※コストパフォーマンスは高すぎるので、5以上ということでプラスを複数付けてみました。
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:3
- ☞ 関連記事
-
-
- ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでメニュー改定後のランチ【2017年7月】
- 2017年08月08日
-
- ディップラスナ西天満でサービスランチ│大阪南森町でインド料理
- 2017年07月10日
-
- ランデヴー・デ・ザミで1,000円ランチ@南森町│食べログ口コミに期待し過ぎて…
- 2017年06月30日
-
- 大龍ラーメンでランチ@大阪南森町│お昼のサービスメニューでしょうゆラーメンとチャーハン
- 2017年05月27日
-
- "かんてき"で日替わりランチ@大阪南森町│焼肉屋さんの一口カツ
- 2017年05月13日
-
- ベジバールディップスでデリランチ@南森町│野菜ソムリエの定食屋さん
- 2017年05月01日
-
- ハンバーグカレードリアとマカロニフライドチキンサラダを食べました│CoCo壱番屋(ココイチ)
- 2017年04月06日
-
- 仏食堂ロンロネ(Ronronner)でランチ@大阪南森町│2016年8月OPENのフレンチ
- 2017年03月15日
-