樹林亭でビーフハンバーグ@大阪天満宮│ランチ接待にオススメな老舗洋食店



大阪天満宮近くの洋食店【樹林亭(キリンテイ)】のランチをミシュランごっこ(=採点)。

樹林亭 (2)

就業中の昼食で訪問しました~

大阪天満宮界隈は今や観光地化されてますが、それに伴ってかマスコミにもちょくちょく取り上げられているらしい有名店"樹林亭"さん。

樹林亭 (4)

食べログの点数や知名度の高さから気になりつつも、なんとなく費用対効果がよろしくなさそう~てな理由で踏ん切りがつかず来れてなかったレストランです(^^; だっちん。にとって1、2を争う重要なポイントなんです、コストパフォーマンス。そうなんです、貧乏性なんです。


スポンサーリンク



樹林亭があるのは、大阪天満宮のすぐそば。寄席の繁昌亭ナナメ向かいです。
パッと見は喫茶店っぽいんだけど洋食メニューが店頭に出されている~ってな老舗洋食店の王道系外観。

樹林亭 (2)


店内はシンプルで清潔感があります。
このあたりも、長年営業してるんで内装はリニューアルしてってるんだろうなってな老舗洋食店の王道的な造り。

樹林亭


客層は高めで、平日だからかランチ接待や界隈で働いてらっしゃる士業の方の利用が多そうな印象。

樹林亭 (6)


料理のラインナップは、各種フライものから、ステーキにハンバーグ、カレーライスetc… 王道洋食がずらり並びます。

樹林亭 (5)

実は、お目当てのレストランが閉店していたという予想外の事態による訪問だったため、これといってメニューを決めて来てなかっただっちん。
食べログナナメ読みした時に評判が良さそうだったな~ってな記憶をたぐり寄せて、ビーフハンバーグを注文です。
外看板にも"人気No.1メニュー"とピックアップされていたあたり、樹林亭さんイチオシメニューっぽくもあったので。

 
ビーフハンバーグ(玉子付) 970円
~ライス、スープ付き~

とのこと。


注文後は、早々にコーンポタージュスープが提供されました。
淡白~なコーンスープで、さらっとしていてほぼ具はナッシン。

樹林亭 (7)

老舗洋食店って最近 行けてないのですが、料理にコーンスープが付くのも王道なイメージ。


その後 10分弱で、メインとライスが到着です。

樹林亭 (8)

 

スポンサーリンク




それでは、樹林亭のビーフハンバーグを食べてみた感想をば。

樹林亭 (9)
 

うんうん、美味しいよ。


"期待せずに食べたにしては美味しい!"てコメントをよくしてしまう自分ですが、樹林亭さんのハンバーグは"期待して食べたけどそれに応えてくれるくらい美味しい"ハンバーグです。

柔らかいんだけど、肉汁がたっぷり出る系ではない…独特なタイプです。
特製デミグラスソースは見栄えよりあっさりしていて、カレーのごとくソースだけで食べ進めていけちゃいそうなもの。

樹林亭 (11)


で、大人も心弾む瞬間…半熟玉子の黄身をじゅわーっとね。

樹林亭 (1) 

デミグラスソースがあっさりしているので黄身の味のほうが勝っちゃってるような気もするんですが、混ぜ加減によって調整できそうです。前半にデミを食べすぎちゃったせいも知れない。


とまあ、
お味は文句なしの樹林亭さんのハンバーグランチ。
…なのですが、ボリューム的には男子高生の胃袋を持つ自分で、腹7~8分目といったところ…。
ハンバーグ、写真では大きく見えるんですが、お皿がさほど大きくないので視覚的にそう見えるだけなんですよね(~_~;)

ちなみにライスは大盛りにしてもらっているのですが、だっちん。的には並盛感覚でした。
※ダメ元でお願いしましたが、ライス大盛りに無料で対応してくれたのはありがたかったです(__)

樹林亭 (10)


想像通りコスパ面はイマイチだった樹林亭さん。
繰り返しますがお料理は文句なしに美味しかったので来て良かったとは思ってますけどね。
だっちん。には上品過ぎたのかも(苦笑)

てなわけで普段使いのひとりランチでリピートはしなさそうですが、ランチ接待や遠方からのお客さんと観光がてらお食事するネタとしては知っていて損ナシなレストラン。

次は看板でイチオシしてる"純欧風カツカレー"なんて食べてみたいです。

樹林亭 (3)-2



「樹林亭 in 大阪天満宮」
だっちん。総合評価:★3.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4

  ○サービス
■出る速さ:3 ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3

 ○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:4

樹林亭


関連ランキング:洋食 | 大阪天満宮駅南森町駅なにわ橋駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

仏食堂ロンロネ(Ronronner)でランチ@大阪南森町│2016年8月OPENのフレンチ
シェア 大阪南森町の【仏食堂ロンロネ(Ronronner)】をミシュランごっこ(=採点)。 職場から近いところにフレンチのお店がオープンしてるな~と食べログの登録で気になっていたんです。 加えて気になったポイントが、OPENが2016年8月8日とだっちん。の誕生日と一緒なところ(本人以外にはどうでも良い情報)。 なにかご縁があるのでは~と当たりの気配も感じ、就業中ランチで訪問...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)