奈良市のフレンチレストラン【 ラ・トラース(LA TRACE)】のディナーをミシュランごっこ(=採点)。
食べログの評判で気になり、BMしてました。
東京の人気フレンチのシェフが独立、奥様のご実家のある奈良に活躍の場所を移し、2016年6月にOPENしたフレンチレストランです。
最寄り駅はJR奈良駅。
西口から徒歩3分ほどで、三条通りに面しているので車でも行きやすそうです。
(専用駐車場が無いみたいなのでコインパーキングになりますが)
ナチュラルモダンな店内は、シンプルで落ち着けるインテリア。
大きなオープンキッチンが特等席のようで、この日は予約で埋まってました。
比較的ギリギリに予約した自分は、テーブル席へのご案内~。
メニューはアラカルトなし、コースのみ。
ランチ・ディナーともにそれぞれ1本勝負で、以下の構成です。
◆ランチ 4,500円(税別)
アミューズ、前菜、魚料理、メインディッシュ、デザート、カフェ
◆ディナー 8,000円(税別)
アミューズ、前菜①、前菜②、魚料理、肉料理、小さなデザート、デザート、カフェ
またお料理に合わせるワインは、お皿ごとにおすすめを提供してもらえるセットが用意されています(もちろん自分のチョイスでもオーダー可能)。
ワインペアリングのお値段は、ランチタイム2,400円、ディナータイム4,000円。
ディナーコースにワインペアリングを付けて、食事をご用意いただきました。
この日いただいたお料理は以下の通り。
手元の紙メニューには素材だけが書かれ、良い意味でのお楽しみはとっておきましょう形式です(笑)
Dîner -ディナー-
Amuse -アミューズ-
ばあく豚、ひのひかり、白味噌
肉巻きおにぎりスタイルです。
本来なら前菜から提供となるワインを、乾杯用に先に持って来てくださいました。
さっぱりした白ワインです。
添えられるのはバターではなくサワークリームです。
1ère Entrée -前菜その1-
足赤エビと白カブ
温かいポタージュです。
2ème Entrée -前菜その2-
フォアグラといちじくのエクレア
巻紙をずらして手でカジュアルに頂きます。
2杯目の白ワイン。
エクレアにというスウィーツ趣向の料理に合わせてか、蜜のように甘口なものでした。
Poisson -お魚料理-
赤ハタ、大和ねぎ、黒トリュフ
濃厚なクリーム仕上げ。
3杯目は赤ワイン。
濃厚な味付けなものの淡白な魚料理に合う、すっきりしたお味でした。
Viande -お肉料理-
イノシシの赤ワイン煮込み、人参、落花生
比較的あっさりとした煮込みです。
4杯目の赤ワイン。
重すぎずの赤。
普段ワインのオーダーは「とりあえず重いの」でオーダーするだっちん。にはどちらの赤も軽く感じましたが、ト・ラースさんのお料理にはこれくらいのほうがしっくりきます。
Avant Dessert -小さなデザート-
玉林、くるみ、ミント
くるみの香ばしさが、予想外にぴったりなシャーベットです。
Dessert -デザート-
ホワイトチョコ、奈良県の苺、ヘーゼルナッツ
Café ou Thé
食後の飲み物は、FUGLENさんのコーヒー or 羽間農園さんの紅茶 からのセレクト。
紅茶をお願いしました。
食後にお茶菓子付き、嬉しいです。
ダックワーズと生チョコでした。
それでは、 ラ・トラース (LA TRACE)さんのお料理を食べてみた感想をば。
ほんとざっくり、一言でまとめてしまうと
"素材を生かしたあっさり系フレンチ"
です。
ラ・トラースさんのコンセプトは"素材重視"。
レストランのホームページにも
私たちは生産者さん達の温もりが感じられる食材達に敬意を払い、
自然に感謝をして、「奈良でこそ楽しめるお料理」で皆様をおもてなしさせて頂きたいと思っております。
そしてロゴの時計が表すように、作り手さんが素材の為に捧げた時間と
LA TRACEでの時間が「食の大切さ」を考えるきっかけになれれば幸いです。
と記載されています。
そんな大切な素材たちを、お客さんに楽しんでもらえるようにと創作を交えて提供する料理スタイル。
斬新ではないものの、ト・ラースさん独特のスタイルかなと思います。
また冒頭の紹介で"東京のシェフが奥様のご実家のある奈良でOPENしたレストラン"と書きましたが、奈良でト・ラースさんを開業したのはそれだけでなく、奈良が世間にはあまり知られていない食材の宝庫であるという理由もあるそうです。
ワインもビオを中心にしているようで、お皿ごとに提供される1杯ごとの量は控えめですが、フランス産にこだわった良質のものを提供いただけましたよ。
気遣いの細やかな奥様と、まじめで優しそうなシェフの二人三脚の接客も心地良い。
奈良を訪れた遠方の方をほっこりおもてなしたりで使いたいレストランです。
2017年中には、奈良ミシュラン掲載のお話があるでしょうね~きっと。
むしろもう入ってたりして。
「 ラ・トラース (LA TRACE) ランチ in奈良市」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:3 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- 焼肉八七(はな)@奈良市帯解│お値段以上の山形牛!奈良県で一番美味しい焼肉屋?!
- 2017年06月02日
-
- 桃花源(とうかげん)でディナー@富雄駅前│コース構成が親切な串カツ専門店
- 2017年04月08日
-
- ブレッドバイキング(サンマルク)奈良ファミリー店でランチ│クーポンがお得!!
- 2017年04月01日
-
- ビストロ ルノールで3回目のランチ@生駒・白庭台│ジビエ料理もご自慢のフレンチレストラン
- 2017年03月25日
-
- 山海(さんかい)の松花堂弁当@奈良市│ひさびさの仕出し料理で…あれえ?
- 2017年02月25日
-
- ナポリス奈良三条通り店でランチ│マルゲリータ350円の格安ピザ屋さん
- 2016年11月26日
-
- ドンクミニワン'16年10月・期間限定ハロウィン│松蔵ポテトと激うまラスクもオススメ
- 2016年10月19日
-
- シェ・レカミエは山崎製パンの直売店Σ(゚Д゚)│秋味シュークリームも美味なヤマザキ
- 2016年09月29日
-