大阪難波にある中華料理【岩亭(イワテイ)】でディナーしました。
食通の知人にお勧めされた中華料理店。
大阪ミナミで一番と名高い【三国亭】出身のご主人がひとりで切り盛りされているそうです。
大阪難波駅から徒歩3分ほど、松竹座裏にある雑居ビルの2Fです。
カレーとワインが美味しい人気店【クミン】の並びですね。
評判を知らなければ、まず訪れることは無いようなロケーション。
看板には「要・予約確認」のような書き込みがされていました。
1Fから2Fへ上がる階段は細く、その上紹興酒の甕が並べられています。
店内は、オープンキッチンでシンプルなインテリア。
照明が結構落とされているので、飾り気が無いながらになんとなくムーディーですね。
カウンター席と2人掛けのテーブルが2つの小さな中華料理店です。
お料理は、レギュラーの冊子メニューと、黒板に書かれたその日のおすすめメニューから。
街の中華屋さんのメニューに載っているようなベーシックな料理に+@といったラインナップ。
冊子メニューにはオススメマークがついているので、初めての人でも頼みやすいですね。
いただいたのは、以下の通り。
↓写真はクリックで拡大します↓
燻製盛り合わせ

鴨皮

麻婆豆腐

豚の天ぷら

餃子

焼売

酢豚

鮭炒飯

どのお料理も美味しく、丁寧な仕事をされているのが伝わります。
全体的に一品一品の量は控え目なので、少人数でも色々食べれるのが良いですね
中華料理って、どうしても大皿から取り分けるイメージがありますから。
今回のようにふたりで分けて食べるのがちょうど良い位の量です。
一番気に入ったのは、焼売かな。
ジューシーでふんわり、もっちり。
餃子もジューシーだったのですが、具があっさりしすぎていました。
好みとしては、もう少しむっちり肉肉した食感が欲しかったところ。
一番のサプライズは、燻製盛り合わせ。
うずら卵、海老、タコ…馴染みの食材が驚くほど深い、新しい味わいになっています。
切って出すだけの一品かも知れませんが、メニューにこれを載せること自体が素晴らしいセンスだと思います。
デザートに、珍しいベビーキウイも出してもらいました。

「ベビー」に納得な、甘くてやんわり食感の果実です。
ご主人は手際もよく、おひとりながらもお料理を待たされることはありません。
常連さんとお話をしながらも、ストレスを与えること無くするすると料理を提供する様は、オープンカウンターから一見の価値アリ。
今回のお会計は、上記のお料理にビールを2杯、紹興酒を1杯いただいて、ふたりで¥7,000ほど。
良心価格ですね。
驚いたのは、おなかいっぱい食べたのに翌日に胃もたれがまったく無かったこと。
質の良い中華料理は、食べて2~3時間後におなかが落ち着くというのを本で読んだことがありますが、まったくもってその通りでした。
事前予約は必須ですが、ひとり呑みなんかでもまた利用してみたい【岩亭】さんです。
「岩亭(イワテイ) in大阪難波」
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 5
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 4
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3
関連ランキング:中華料理 | 大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)、日本橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- (今ここ) 岩亭(イワテイ)@大阪難波でディナー│予約必須な中華料理屋さん
- 2011年11月26日
-
- ★3.5【二和鳥(にわとり)】大阪市難波 ディナー/焼鳥・鶏料理/google+
- 2011年11月24日