生駒郡斑鳩町の【カフェアトリカ(caf'e Atorika)】のランチをミシュランごっこ(=採点)。
ブログにたまに書いてますが、学生時代は某ファーストフード店で長年バイトしていただっちん。です。
そんなバイト時代のメンバーのママ会で訪問しました。
みんな良い子ばかりだったのでちょくちょく集まって話したりしたいなとは思いつつ、お互い子育てありーの仕事ありーのでなかなか実現せず…
そしてイチバンの難題が「どこに集まるんだ」って話。
総勢5名の母親、そしてその子供が各1~3人となると…。
誰かの家を使わせてもらうのだって気が引けるレベルです('◇')ゞ
そんな「ママ会は外派」なだっちん。が探し求めていたお店を、地元・生駒郡斑鳩町で発見しました!
赤ちゃん、小さな子供大歓迎!の子連れに特化した夢のようなカフェ【アトリカ】さん。
2階席には、ベビーベッド・ベビーサークル・おもちゃ・絵本等々が用意されています。加えて畳部屋なのでハイハイおよびねんね世代に対応!
幼児にはジュースの無料サービスがあるし、離乳食や子どもの食べ物の持ち込みもOK!
いいとこ見つけたでしょ!
…て発見したのを自分の手柄のごとく書いてますが、メンバーの一人から紹介してもらったんですけどね(^^;
個室は3部屋限定とのことで、事前予約が無難です。
予約は3時間利用の2部制になっていて、
1部 AM10時~ 2部 13時10分~
飲食の持ち込みについては0~2歳のお子さん限定でミルク、お茶、離乳食、お弁当に限ってOKとのことでした。
予約時にはお子さんの人数や年齢を細かく伝える必要があるので、人数が多い場合はリスト作成が必須ですね。
アトリカさんは、ジョーシンとイオン斑鳩店の間の道にあります。
駐車場はジョーシンと契約しているので、使っても大丈夫だそうです。
なんとなく想像はしてましたが、一般家庭をカフェに転用した系のお店ですね。
インテリアはカジュアルモダンにまとめられ、「古民家系カフェ」が好きなお嬢さんなんかは気に入りそうな印象です(古民家ってほど古い家ではありませんが…)
1Fは一般のお客さん席のよう(子連れでも利用OK)。
お客さんが結構いたので写真は詳しく撮れませんでしたが、店頭には雑貨等も販売されていましたよ。
女性がされてるお店なのかな~と思いましたが、見た感じ男性がおふたりで切り盛りされているようでした。
予約した2Fはこんな感じのほっこり和室。
食器も使うときにカゴから出すスタイルでした。
お手洗いは1Fだけですが、ベビーシートまで完備されホント子連れには文句なしの設備です。
お料理は、ピザ、パスタが中心の子供でも食べやすいイタリアン。
大人用のランチセットの平均単価は1,300円くらいでした。
子供用のランチは、500円と700円。
お店のリニューアル記念キャンペーンで、看板っぽい名称の「アトリカランチ」が
1,650円⇒1,400円とお得なことになっていたので、ほぼ全員こちらを注文(笑)
この日いただいたお料理は、以下の通りです。
自家製スープ

フォカッチャ

メインはピザにて
(パスタ、リゾット、ピザから選択可)


デザート盛り合わせ

※運ばれてから時間が経過してるためアイスが溶けてます(-_-;)
ドリンクはミントのハーブティー
(珈琲、有機カフェインレス珈琲、ハーブティー、紅茶、ジュースから選択可)

ちびっこのおこさまパスタセット 700円
トマトソースのパスタ、スープ、サラダのプレート


ちびっこランチデザートのアイスクリーム

サービスのジュース


想像以上に本格的なイタリアンでした。
「子連れに特化した」という異色系のお店ですが、外食慣れされている方でも満足できるお料理です。
ちびっこがおもちゃに興味津々で食事半ばで遊びだしたのでその分も食べ切った…というのもありますが、男子高生の胃袋を所持する自分もおなかいっぱいのボリューム。
ピザはさすがに窯焼きでは無いと思いますがもっちりした生地が美味しかったですし、ちびっこのパスタもちゃんとアルデンテ。
子ども用デザートのアイスにかかったジャムも手作りのようでしたし、手抜きの無い丁寧なお料理で好感がもてましたよ。
普通にランチするお値段として捉えると、妥当~少し高めかな?といった設定ですが、子連れでも気兼ねなく外食できる場所の提供…それも含めて考えると激安価格です。
ホント子連れママさんには激おすすめの、良いカフェを見つけました!
これからお世話になる予感満載のアトリカさんです!!
「カフェ アトリカ(caf'e Atorika ) in 生駒郡平群町」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:3 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:4
※コストパフォーマンスは子連れに適した環境という場所代を含めてのものとなります。
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:5 ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- 雪丸ケーキ@王寺駅前ヒナタ│1日10個限定の幻のスウィーツ
- 2017年03月18日
-
- ヴィラージュ川端【2016年移転】平群駅前のテナント店舗になってます
- 2017年03月01日
-
- ボン・シックのタルトケーキでバースデー│スポンジよりもオススメの誕生日ケーキです
- 2017年02月17日
-
- mamma(マンマ)のジェラートを大人買い@奈良・東山│ 全16フレーバー食べてみました
- 2017年01月25日
-
- ボン・シックで誕生日ケーキ@三郷町│ひさびさバースデー利用!年末イベントでヘビロテ予定♪
- 2016年12月22日
-
- ボン・パン(Bon Pain)@平群町に2016年OPENしたパン屋さん
- 2016年11月19日
-
- 龍鳳園 三郷店のランチ│値段もボリュームも好印象な中華料理
- 2016年11月09日
-
- ボン・シックのケーキ復活!やっぱり美味しくってお手頃価格です!!
- 2016年11月02日
-