奈良市の出前専門店【山海(さんかい)】の仕出し料理をミシュランごっこ(=採点)。
我が家で行事がある時の仕出し料理は、もっぱら「奈良市の山海さん!」です。
だっちん。が住んでいる平群町は田舎なのもあって、配達してくれるケータリングが限られます。
いくつかのお店で仕出し料理の注文をしたことはありますがピンと来るトコロはイマイチなく…その中で出合えたイチバンお料理の美味しいお店が"山海さん"なんです。
メールでも電話でも注文に対応できるし、応対は早くて親切。
質問にも細やかに答えてもらえます。
気に入り過ぎて、自治会で役員やった時のイベントの行楽弁当まで山海さんに注文したほどののめり込みっぷりです(笑)。
~以下、山海さんを過去に利用した際のクチコミです~
【2014年6月】山海@奈良市│ハイキングに行楽弁当を注文しました~
【2014年6月】山海で松花堂弁当とお子様幕の内│父の還暦祝いに仕出し料理
【2014年1月】山海で松花堂弁当6300円と鯛の尾頭│甥っ子のお七夜料理
【2012年6月】山海で松花堂弁当4750円│結納料理に仕出しを注文しました
先日も法事があり、住職さんをお招きすることになったので仕出しを注文。
2年半ぶりの山海さん♫手配の担当は面倒ですが、山海さんの料理が食べれるなら苦になりません( *´艸`)(´艸`*)
今回のお料理は以前も注文したことのある"松花堂 4700円"。が、値上がりしたらしく5,000円になってました…(;´・ω・)
このご時世しょうがないですけどね。
自宅でお赤飯を炊くのでごはんは不要と伝えると、100円引きしてくださいました。
今回の山海さん松花堂(5,000円)の内容。
久しぶりに山海さんの仕出し料理を食べてみた感想をば。
内容は相変わらず豪華!
ボリュームたっぷり、味付けしっかりでお酒にも合うお料理です。
我が家向き(笑)。
ですが、ちょびーっと残念なことが…
なんだか、以前ほどの感動するおいしさがないような?
最近 注文していなかったので期待が高ぶってたのかも知れませんが(上述の文面から伝わります通り)、以前はお料理のひと口ひと口に
「ィヤハーア!やっぱり山海さんにして良かったわい!!」
と感動するほどの美味しさを感じてたのですが…今回はそれが無かったんですよね。
いや安定した美味しさではあるんですよ?
でもプラスアルファの感動が無いんです…。
具体的には、
お刺身の鮮度はこんなもんだったかしら?天ぷらはもっとパリッとしてなかったかしら?煮物の味は前はもっと良かったんじゃなかったかしら?
等々…
「実際はどうか分からないけど、原因はよくわからないけど、なんか味が落ちてしまったような気がする」
そういうことって、ありませんか?
自分の中で、以前は崇拝するほどにヘビロテしていたケーキ屋さんからこの現象が始まったことから「ボンシック現象」と名付けているこの現象が、山海さんにも…。ちょい哀しい。
ちなみに気のせいかなと思い旦那ちゃんにも尋ねたところ、同意見との返答でした。ううむ。
仕出し料理注文はたまにのことですし、女将さんの応対の良さは変わらずなので離れたくないのですが…
300円の値上がりというホント若干のコスパ低下も拍車をかけて「ちょっと別のお店を探してみようかしら」という気持ちになった今回の仕出し料理でした。
【補足】ボンシック現象の補足として、4年の歳月を経て該当のケーキ屋さんは再びヘビロテ店へと返り咲いてます。
「山海(さんかい) 仕出し料理・松花堂弁当」
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:4 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:- ■接客:4 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※ケータリング注文のため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます
- ☞ 関連記事
-
-
- 桃花源(とうかげん)でディナー@富雄駅前│コース構成が親切な串カツ専門店
- 2017年04月08日
-
- ブレッドバイキング(サンマルク)奈良ファミリー店でランチ│クーポンがお得!!
- 2017年04月01日
-
- ビストロ ルノールで3回目のランチ@生駒・白庭台│ジビエ料理もご自慢のフレンチレストラン
- 2017年03月25日
-
- ラ・トラース (LA TRACE)でディナー@奈良市│2018ミシュラン候補でしょう!
- 2017年03月11日
-
- (今ここ) 山海(さんかい)の松花堂弁当@奈良市│ひさびさの仕出し料理で…あれえ?
- 2017年02月25日
-
- ナポリス奈良三条通り店でランチ│マルゲリータ350円の格安ピザ屋さん
- 2016年11月26日
-
- ドンクミニワン'16年10月・期間限定ハロウィン│松蔵ポテトと激うまラスクもオススメ
- 2016年10月19日
-
- シェ・レカミエは山崎製パンの直売店Σ(゚Д゚)│秋味シュークリームも美味なヤマザキ
- 2016年09月29日
-
- 白(つくも)@奈良市のランチ│ミシュラン2017候補店?!値段は京都価格(^^;
- 2016年08月14日
-