ナポリス奈良三条通り店でランチ│マルゲリータ350円の格安ピザ屋さん


ナポリス奈良三条通り店のランチをミシュランごっこ(=採点)。

ナポリス奈良三条通り店 (22)

2016年6月にオープンした「直径約25cm窯焼きマルゲリータが350円!」で話題のピザ屋さん。前々から気になっていたんですよね。
奈良三条通り店は全国で18店舗目となるそうで、奈良県初上陸だそうです。


ナボリスの概要として、店舗名は「Napoli’s PIZZA&CAFFÉ」。
日本初となる「窯焼きピッツァ&カフェ」のお店です。ありそうでなかったですね。

直径25cmの本格窯焼きマルゲリータを1枚350円で提供することがウリ。
しかも、妥協なしで選び抜かれたイタリア食材を使っている高品質のピッツァだというのがすごいところ。

低価格の秘密は、製造時のコスト削減。
生地のノシ作業が約3秒でできる「P-SLIDE」と、1枚のピッツァが約60秒で焼き上がるかつ同時に3枚を焼くことができる独自開発のピッツァ窯「ENDOME」という2つのマシーンを導入しているそうです。
ピッツァ作りのノシ作業、トッピング、焼き上げまでをなんと約90秒!Σ(゚Д゚)と驚きの短時間でおこなうことが可能だそうです。
またマシーンのおかげで、ピッツァ職人でない普通のスタッフさんが本格的ナピッツァを焼き上げることが出来るという独自のシステムだそうな。

こういった知識仕入れると行ってみたくなるもんですよね…
てなわけで、ホットな時間はだいぶ過ぎてるなと思いつつも初ナポリスさんして来ました( ̄∠  ̄ )ノ


スポンサーリンク



ナポリス奈良三条通り店は、三条通沿いの飲食ビルの1Fにあります。

ナポリス奈良三条通り店 (15)


階段を下りて入店するので地下っぽい感覚。

ナポリス奈良三条通り店 (20)


人がどんどん入って行ってるような印象ではありませんでしたが、前を通った人のほとんどが看板見て

「ピザ350円って安ッ!」

てコメントしながら足を止めてはりました(^^;

ナポリス奈良三条通り店 (17)

 
店内は大人っぽい雰囲気のカフェで、テラス席もあり。
ピザを製造している様子をガラス越しにのぞけますが、スタッフさんがはにかんで愛想笑いしてくれたりするので仕事のおじゃまになるかと思い…なるべく素通りを心がけます(●´_ _)

ナポリス奈良三条通り店 (3)

ナポリス奈良三条通り店 (2)

ナポリス奈良三条通り店 (7)

ナポリス奈良三条通り店 (6)


テイクアウトにもイートインにも対応しています。
イートインの場合は先にカウンターでオーダーしてから席札をもらい、席で料理を待ちます。
お値段安すぎない系のファーストフード店てなシステムですね。
基本的にはセルフで、お水は自分で入れますし、食べ終わった後の食器もお客がダストボックス上に返します。

半地下で窓が無いのもあってか照明は落とし目、大人っぽい雰囲気です。
インテリアもカフェバーってな感じ。
奥には大画面のテレビが設置され、トムとジェリーが流れてました。

        ナポリス奈良三条通り店 (24) 

ナポリス奈良三条通り店 (23)

少し遅めのランチタイムだったので、予想していた混雑はなく。
席は6割埋まり程度で、うち3割が海外のお客さんでした。


料理の話に戻りまして。
基本的にはピザ専門店なだけに、ピザのラインナップは幅広いです。

オーソドックスなものから、女性を意識したローカロリー系、チアシードを配合しているというヘルシー系のピザもありましたよ。
全体的なピザの価格は500台〜900円くらい。
マルゲリータ350円はあくまで客寄せ価格ですね。

ピッツァ以外にもパスタやサラダ、スープ、フライ系のサイドメニュー、デザートも充実していたので、居酒屋使いも問題なさそう。

ナポリス奈良三条通り店 (19)


リーズナブルに宴会を行うプランも設定され、1,000円台からのパーティープラン、2時間食べ飲み放題のプランも2,000円台から設定されてるみたいです。

ナポリス奈良三条通り店 (18)


一方で、ランチタイムにうかがったものの「お得なランチセット♡」の設定はなく(^^;
ピザまたはパスタを注文すれば付けれる「ドリンク+サイドメニュー」のセットは用意されてましたが、オールタイム適用でした。


この日いただいたものは、以下の通り。

・ピッツァ:ビアンコローネ(季節限定) 890円

・スープセット:3種キノコのクリームスープ&カールスバーグ(デンマークビール) 600円


ナポリス奈良三条通り店 (27)

ナポリス奈良三条通り店 (28)

ナポリス奈良三条通り店 (26)

ナポリス奈良三条通り店 (25)



いやいや!オマエ350円のピザを目当てに行ったのに、どうして注文してないんだよ!!


てツッコミに取り急ぎの返答ですが、別の方のブログで激安マルゲリータを食べた感想を読んだところ

「具が貧弱で物足りない感じがした。+150円でダブルチーズトッピングをすれば飛躍的に美味しくなるが、お得感がなくなり悩ましいところ。」

てな書いてあったからです。

よって季節限定品が優先順位的に上がってしまったんですよ…(~_~;)

スポンサーリンク




それでは、ナポリス奈良三条通り店のお料理を食べてみた感想をば。


う~ん、悪くないんだけどなあ。


最近 外食ピザをしてないので記憶をたぐり寄せての感想なのですが、ピッツァ専門店として看板を出してる数々のお店の中の下程度に感じてしまいました。

どうも生地が期待してたほど美味しくないような…
チェーン店だけどラ・パウザのピザの方が個人的には美味しいと思いましたね。

やっぱりピザ生地の美味しさには、職人さんの技術が伴うのかも知れません。
でもラ・パウザは職人さんっぽくない普通のお兄ちゃんお姉ちゃんが焼いてたような…う~ん…。

ナポリスのピザ:食べる前の期待アリ
ラ・パウザのピザ:食べる前の期待ナシ

てな感情が働いた結果かも知れません。


あと、商品写真ってこんなもんなのでしょうが、ビアンコローネのイメージ写真と実際が結構異なる感じがしてがっかり感も若干ありました。

ナポリス奈良三条通り店 (8)

ナポリス奈良三条通り店 (27)


ビアンコローネってビーフシチューとクリームシチューのピッツァなんですが、現物からはまったくもって伝わってこないでしょその感じ(苦笑)。
食べてもあんまり伝わって来なかったっすわ(´◉◞౪◟◉)



期待に対して若干がっかりなピザでしたが、せっかく来たのだからとテイクアウト利用もしときました。


・プレミアムマルゲリータ 890円

ナポリス奈良三条通り店 (11)

ナポリス奈良三条通り店 (12)


・ビスマルク 700円


ナポリス奈良三条通り店 (13)

ナポリス奈良三条通り店 (14)

…なのですが、上記のピザ代に加えて1枚+100円の箱代が発生します|д゚)

350円のピザ代に対して約29%になる箱代が切なく、またしても単価の安いマルゲリータを注文できなかっただっちん。。。。

2枚入る格安箱の展開を所望します(ノ I `。)


プレミアムマルゲリータだからか、ミニオリーブオイルが1本まんま付けてくれたのが箱代に含みだったのは嬉しいですけどね◎
※イートインでも付いたのかも知れませんけれど。


サービス面については、接客は良かったです(๑´ω`ノノ゙✧
スタッフさんは学生アルバイトらしき女の子たちだと思いますが、笑顔も気遣いもありました。

ただ、システム面で改善希望がありまして…

①テイクアウトのピザをイートインと一緒に注文してたのに、帰りがけの引き取るだけかと思ってたタイミングで作り始めたんですよね…。提供までの時間、15分なり。
 いやいや、いま熱々もらってもどうせ家までには冷めてますんで…
 常連さんならこういったシステムと理解して「イートインといっしょに持って来て~」とするかもですが、事前に伝えたもらえた方がありがたかったなあと。

②ビスマルク用の半熟卵を個別パックに入れてくれてたのですが、知らされず…。
  電車乗り換えのタイミングで、テイクアウト袋の切り目から「ガシャー」と音を立てて落ちたのでたまげましたΣ(゚Д゚)

ナポリス奈良三条通り店 (9)

別で手持ち袋を用意するか、せめて卵が入っていると予告して欲しかったっす。

「屋外で卵を落として割った」経験、人生で初体験ですよぅ(´;ω;`)

以上2点、社員さんなりトレーナーさんが教えてあげるべきかと思うので…ブログからの発信になりますがヨロシクオネガイシマス(伝わらないか)。

ナポリス奈良三条通り店 (13)-2


しかし客の気持ちを動かすのが、とてもお得意そうなナポリスさん…お会計後にサービス券を配布してくれまして。

ナポリス奈良三条通り店 (1)

有効期限2週間のセットドリンクサービス券って…なかなか心揺さぶられますやん!!

家族の意見も聞きたいので、近々リピート…なっちゃうかもなあ…。


「ナポリス 奈良三条通り店
だっちん。総合評価:★3.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3

  ○サービス
■出る速さ:3 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:3

 ○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4


ナポリス ピッツァ&カフェ 奈良三条通り


関連ランキング:ピザ | 近鉄奈良駅奈良駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)