旦那ちゃんから岡山出張のお土産にもらいました~(∩´∀`)∩
※せとうち寿(寿スピリッツ)の桃菓子シリーズといっしょに買って来てもらってるのですが、こちらのみ分類が異なるのでクチコミ分けときました。
みなさんご存知の定番スウィーツだと思うので、通販での購入方法、カロリー、値段、賞味期限などの基本スペックなど絡めて口コミいたします( ̄∠  ̄ )ノ
↓定番スウィーツを、意外と知らないカロリー等 基本情報を絡めてクチコミしてる記事です↓
大師巻@堂本製菓│カロリー・通販・賞味期限値段・・味etc…基本情報まとめました
かげろう@和歌山土産│カロリー・値段・賞味期限・味etc…基本スペック
【イマココ!】むらすずめ│カロリー・通販・値段・賞味期限・味etc…基本情報まとめました
御座候│カロリー・値段・賞味期限・味etc…基本スペック
キャラメルたまご│カロリー・値段・賞味期限・味etc…基本スペック
白い恋人│カロリー・値段・賞味期限・味etc…基本スペック
【力士最中】カロリー・重さ・値段・味など基本スペック│喜八洲総本舗
千鳥サブレ│カロリー・値段・賞味期限・味etc…基本スペック
萩の月│カロリー・値段・賞味期限・味etc…基本スペック
千鳥饅頭│カロリー・値段・成分を調べつつ食べてみました
カロリーも調べてみた│石屋製菓 白い恋人 ホワイト&ブラック
雷鳥の里@長野 カロリーを調べつつ食べてみました
文明堂 さんどら│値段、カロリーを調べつつ食べました
四国銘菓・ハタダ 栗タルト 口コミ│気になるカロリーは?
おはぎのカロリーはどれくらい?本松葉屋のおはぎを食べながら…。
ご存知ない方のために、Wikipediaからむらすずめの概要を引用してみました。
「むらすゞめ」はクレープ状に焼いた外皮を裏返し、焼けている方の面につぶ餡を載せ、半円状に丸めたものである。これは盆踊りなどでかぶる編み笠の形を模したもので、形状と大きさは餃子に近い。
江戸時代に天領であった倉敷の人々が豊作を祈願して踊った盆踊りが、まるで稲穂に群がる雀のようであったと言われたことから、明治初期に橘香堂の初代がこの逸話をヒントに作ったのが、「むらすゞめ」である。
現在では、吉備団子や大手まんぢゅうなどと共に、岡山県を代表する土産菓子として知られ、JR倉敷駅・岡山駅などの駅キヨスク、倉敷市・岡山市内のデパート・大型スーパー・土産物店などで販売されている。
ウィキペディアの流れで、むらすずめの購入方法について。
奈良、大阪にお住まいで「むらすずめを食べてみたい!」て方に朗報◎
![]() <橘香堂>むらすゞめ 24個入 |
橘香堂のオンラインショップでも通販注文できますが、ざっと見比べたところ楽天市場のほうが送料が安い気がします。
楽天市場なら648円、橘香堂のオンラインショップだと756円。
でも地域によっても違いがありますので、良ければ比べてみてくださいませ。
↓こちら橘香堂のオンラインショップです↓

続いてむらすずめのお値段について。
上述の楽天通販の部分に表示されてますが、だいたい160円くらいです。
橘香堂のホームページを引用すると、以下のようになってました。
4個 650円/8個 1,300円/12個 1,900円/16個 2,500円/24個 3,600円
入り数によってお値段が上下するってパターンですね。
ちなみに店頭では 1個 140円と最安で購入できます。
おそらく箱なしのバラ売りでしょうね。
むらすずめのカロリーについて。
webでまったく出て来なかったので、橘香堂に直接問い合わせました(笑)。
むらすずめの1個当たりのカロリーは、99キロカロリーになるそうです。
100キロカロリーじゃないのが、低カロリースウィーツとして女性心をくすぐりますねえ(笑)
むらすずめの賞味期限は、製造日より14日からとのこと。
生菓子なのに日持ちするのにびっくり!
銘菓系のって日持ちしないイメージ(2~3日ってのがよくあるパターン)なので、観光しに行く身としてはメチャありがたいなーっと勝手に思ってます。
これも橘香堂の方にうかがったのですが、店頭には真空パックタイプの箱ものと、パックされてないばら売りがあるそうです。
賞味期限は4個づつパックになったもので開封しなければ14日間ですが、開封すると2日程の期限になるとのこと。
中身はに真空(脱酸素剤)にてパックしてあるかバラで販売しているかだけの違いで、製法に違いは無いそうです。
webサーフィンして得られたクチコミによると、ばら売りの方が生菓子だから美味しいとの情報があったのですが、上述の通り中身に違いはなし。
必ず2日以外に食べるからってことでしょうね。
新しいものを選んで買わせてもらいましょう。
補足として、ばら売りは直営店のみの扱いになります。
最後になりましたが、むらすずめを食べた感想をば。
ああ、これはうまいわ。
皮と餡子のマッチングが素晴らしい。
皮になる生地はしっとり柔らかで、なめらかな粒あんとの食感がぴったりなんです。
生地も餡子も甘さひかえめなので、パクパクいけちゃいます。
自分がだいぶ甘党なので、人によってはしっかりに感じるかもですが(^^;
見ていただいての通り、どら焼きなんかでは中にかされてるプツプツ気泡のある面が外側になっているのですが、これが食感の良さの秘密なのかなーと勝手に思ってます。
職場に持ち込んでいただいたのですが、昼食後ですが3個いっきにいってしまいました。
お茶にも珈琲にも合うハイカラなお菓子なのが、また良いですね。
橘香堂の美観地区店では、こんな激うまスウィーツむらすずめの手焼き体験も楽しめちゃうそう。
岡山旅行はご無沙汰ですが、今後の旅行の候補に入れたいと思ってます◎
「橘香堂 むらすずめ」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます
- ☞ 関連記事
-
-
- 銘菓 岡山のもも 白桃│日持ち3カ月半!お土産にうってつけの桃菓子
- 2018年03月01日
-
- (今ここ) むらすずめ│カロリー・通販・値段・賞味期限・味etc…基本情報まとめました
- 2016年11月15日
-
- 岡山土産・せとうち寿の桃スウィーツ│寿スピリッツグループが展開
- 2016年11月06日
-
- 岡山・福井堂の和菓子詰合せ│辰治包、吉備うらじゃ、サブレ
- 2015年11月19日
-
- ★4【豆吉本舗 倉敷店 】倉敷市 テイクアウト/お土産・テイクアウト/試食/google+
- 2011年10月15日
-
- ★3.5【ぶっかけ亭本舗 ふるいち】倉敷市 ランチ/ぶっかけうどん/定食
- 2011年10月13日
-