【ドンク Mini One(ミニワン) 奈良近鉄店】2016年10月の期間限定パンをミシュランごっこ(=採点)。
月替わりの期間限定パンが楽しみを与えてくれるドンクミニワン。
毎月レポートしようかなと思っていたのですが…お恥ずかしながら飛び飛びな現実です(;´・ω・)
~以下、ドンクミニワン期間限定パンレポートです(随時更新)~
ドンクミニワン 2016年7月│レモンシュガー&黒蜜きな粉のもちポテト
ドンクミニワン 2015年12月│期間限定パン・サンタのブーツ
ドンクミニワン 2015年11月│期間限定・青森りんごのレアチーズクリーム
DONQの量り売り│ドンク Mini One 生駒近鉄店で全6種お買い上げ
10月こそは買いに行こうと思いつつ、ずるずる月の半ばも過ぎていた休日。
電車を見るために大和西大寺まで出向いていた息子と旦那ちゃんが、帰ってくるなり「お土産買って来たよ~」とあの袋を渡してくれました。
で、広げてみたのがこちら。
10月期間限定パンのパンプキンバットと、シュークリームちっくなパン、ラスク。
そして「松蔵ポテト」と書かれた小箱です。
「パンプキンバット」パン 100g(4~5個) 303円(税込)
10月末のイベント、ハロウィンを意識したビジュアル系のパンですね。
コウモリの形にくりぬかれたサクサクパイ生地に、パンプキンペーストが乗っています。
パンプキンペーストは北海道えびすかぼちゃを使ったこだわりのものだそう。口あたりがなめらか。
かわいいお目めはチョコチップですが、ほんのり苦みとコリッと食感がアクセントになっていてグー。
見た目だけじゃなく美味しさも兼ね備えたパンです。
つづいてこれらのパンなのですが…webでは情報がまったく出て来ない。
今後、幻のパンとなりつつあるんじゃないかと勝手に思ってる、謎のドンクミニワンパンです。
ミニワン近鉄奈良店の店舗限定レギュラーパンだったりするのかしら…?
シュークリームちっくなパンは、ふっくら、パンに近く焼き上げたようなシュー生地に、カスタードクリームが入っています。
小さなお子様にバカウケ系。
下のラスクは見栄えはイマイチ…ですが激ウマいです。
小粒のも大粒のもあるのですが、どれを食べても、どこから食べても完璧なサクサク食感!
そして甘すぎないほんのりキャラメルフレーバーが…またウマい!!
2016年度の「やめられない止まらない食べ物ランキング」を自分の中で作るなら、ベストスリーには入るであろう病みつきパンです(笑)
これを幻のパンとして消すのであれば、ドンクはこれから多大な利益損失になるであろうレベル。店舗レギュラーであってくれ~(´;ω;`)
最後に、「松蔵ポテト」と書かれた小箱の中身はこちら。
どうやら「松蔵ポテト」というのは、ドンクの中のブランドのひとつのようです(つまりミニワンと同じ位置づけ)。
1949年、ドンクの製菓職長であった井上松蔵によって生まれたのが「松蔵ポテトのスイートポテト」。
ブランドの商品紹介を見たところでは展開している商品はサツマイモ関係で4種類のみ。買って来てもらったのはそのうちの1種「ポテコロ」みたいです。
お値段は1個 130円(税込)でひとくちサイズ(写真は断面)。
ちょい高い気もしますが、ほうばるとラム酒の風味が口いっぱいに広がるリッチな味わい。
「高級菓子」の風格があります。
この食べごたえからすれば130円は良心価格なんじゃないかな~?と思えるあたり、やはりドンクさんのコストパフォーマンスの高さを実感した松蔵ポテトのポテコロちゃんでした。
今回も楽しませていただきました、ミニワンさんのパン。
そして新しい出合いとなったドンクボランドの「松蔵ポテト」!!
11月の期間限定パンもレポートしたいな…と意思はあります。
が、なんだかんだでタイミングを逃してしまいそうな気がしますのであらかじめ旦那ちゃんにねだっておこうかと思ってます(^_^;)
~以下、ドンクミニワン期間限定パンレポートです(随時更新)~
ドンクミニワン 2016年7月│レモンシュガー&黒蜜きな粉のもちポテト
ドンクミニワン 2015年12月│期間限定パン・サンタのブーツ
ドンクミニワン 2015年11月│期間限定・青森りんごのレアチーズクリーム
DONQの量り売り│ドンク Mini One 生駒近鉄店で全6種お買い上げ
「ドンク Mini One 奈良近鉄店<おなじみ>」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味: 4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理の評価のみに控えます
- ☞ 関連記事
-
-
- ビストロ ルノールで3回目のランチ@生駒・白庭台│ジビエ料理もご自慢のフレンチレストラン
- 2017年03月25日
-
- ラ・トラース (LA TRACE)でディナー@奈良市│2018ミシュラン候補でしょう!
- 2017年03月11日
-
- 山海(さんかい)の松花堂弁当@奈良市│ひさびさの仕出し料理で…あれえ?
- 2017年02月25日
-
- ナポリス奈良三条通り店でランチ│マルゲリータ350円の格安ピザ屋さん
- 2016年11月26日
-
- (今ここ) ドンクミニワン'16年10月・期間限定ハロウィン│松蔵ポテトと激うまラスクもオススメ
- 2016年10月19日
-
- シェ・レカミエは山崎製パンの直売店Σ(゚Д゚)│秋味シュークリームも美味なヤマザキ
- 2016年09月29日
-
- 白(つくも)@奈良市のランチ│ミシュラン2017候補店?!値段は京都価格(^^;
- 2016年08月14日
-
- サーティワンのアイスケーキ「ドレスアップミニーちゃん」│3歳の誕生日
- 2016年07月07日
-
- オルケストラータ@奈良市│でランチコースの値段と初訪問の感想
- 2016年06月04日
-