※前回のレビューはこちら。
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-160.html』
前回のおさらいから入ると、場所は旧歌舞伎座・裏手のあたり。
素朴なお蕎麦屋さんですが、BGMはクラシックが静かに流れていたりと小洒落てもいます。
食べる人の健康を考えたお昼のセットは、AランチとBランチがあり、色々な組み合わせが出来ます。


Aランチは蕎麦とごはんものの組み合わせ、Bランチはそれにサラダ、お総菜1品、漬物、デザートが付くというもの。
今回も前回同様、お値段¥1,000のBランチをお願いしました。
自家製蕎麦豆腐そばとスタミナとろろ丼のセットをお願いしました。

同行者さんは、親子丼ととりなんそばのBランチ。

やっぱり、美味しいお蕎麦ですね!
外出には上着が必須な程度には寒い季節になりましたが、こんな好みお蕎麦なら、冷たいのでも満足。
同行者さんの温かいとりなんそばも味見させてもらいましたが、緬がくちゃりと柔らか過ぎる食感で好みではありませんでした。
甘みのあるお出汁は美味しいです。
トッピングの自家製蕎麦豆腐そばは、名前の通りそば粉から作られた豆腐のよう。
予想以上に大きな豆腐がデデンと乗せられていて、インパクトがありますね。
蕎麦の風味がしっかり感じられ、美味しいです。
ぷりんとした食感で、食べ応えもありますね。
スタミナとろろ丼は、シンプルにとろろ、刻み海苔、青ネギが乗せられたもの。
素材が生かされ美味しいですが、値段が同じと考えると、コストパフォーマンス的には前回いただいた親子丼のほうがお得に感じますね。
今日のお惣菜も、ごぼうのきんぴら。
デザートはりんごシャーベット。
前回と同じなので、固定メニューなのかな??
今日も満足なランチをいただけたものの、残念だったのは接客。
アルバイトなのか若い女の子が対応してくれたのですが、愛想が無い。
お料理を持ってきたり引くのも雑でしたし、服装はふりふりのスカートにお店のエプロンと、源氏さんには合っていないいでたちでした。
前回は心地よく過ごせただけに、残念です。
またリピートしたいと思いますが、この点については改善いただきたいですね。
お願いします【源氏】さん!
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。
○料理・味
■味: 5
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 2
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:そば(蕎麦) | 大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)、難波駅(南海)
- ☞ 関連記事
-
-
- TKO木下の居酒屋 やみつきのした なんば│鉄板鍋も一品料理も旨い
- 2011年11月18日
-
- ★4【肉彩 でこ】大阪市難波 デイナー/串料理/肉料理/google+
- 2011年11月17日
-
- (今ここ) ★4【再訪:源氏(げんじ)】大阪市難波 ランチ/蕎麦/和食
- 2011年11月15日
-
- ★3.5【楽洛亭 本店(ラクラクテイ)】大阪市 ディナー/焼肉屋/google+
- 2011年11月14日
-
- ★3.5【若狭家(わかさや) 難波店】大阪市難波 ランチ/海鮮丼/魚介料理/google+
- 2011年11月10日