生駒郡三郷町の【やまもと洋菓子店】をミシュランごっこ(=採点)。
2011年ごろからだっちん。父が頻繁に利用してるやまもと洋菓子店。
誕生日や集まり等でケーキはしょっちゅういただいてましたが、実際に訪問する機会はなかなかなく…
初めておじゃまする機会がありましたので、店内の様子をご紹介しがてらいただいたケーキの感想をご報告します。
【2015年7月】平群駅近辺でケーキ屋募集中(泣)│やまもと洋菓子店 カットケーキ
【2015年5月】やまもと洋菓子店の誕生日ケーキが続く… in奈良県生駒郡三郷町
【2013年9月】やまもと@生駒郡三郷町の誕生日ケーキ│2013年・夏も食い倒れ
【2012年9月】やまもと@三郷町のバースデーケーキ│2012年9月
【2011年2月】生駒郡三郷町やまもとのテイクアウトケーキの感想
見た目は洋風、レンガ造りチックな可愛らしい店舗です。
一見 喫茶店使いも出来そうですが、テイクアウトのみ。
店内はさほど広くありませんが、ショーケースにケーキ、冷凍庫にはアイスクリーム類、棚には焼き菓子とひととおりが網羅されています。
ケーキはプチガトー(カットケーキ類)が300円台から展開、いわゆる「お手頃価格の町のケーキ屋さん」て感じですね。
誕生日ケーキ、クリスマスケーキもやってくださいます。
5号サイズで3,100円から…この相場はだっちん。の「買い!」価格から数百円高いような(~言~;)
ご夫婦でされているお店のようで、クリスマスなどの繁忙期には女の子のアルバイトさんがいたようなことを父が言っていました。
いつも父が「接客の奥さんは感じが良いが、旦那さんは不愛想でいかにも職人といった印象」というようなことを言っていたので、きっとドイツ系のゴツイおじいちゃんが作っているのだろうと想像していただっちん。(ケーキ自体がフランス菓子系ではなくドイツ系なので勝手に…)
実際にお顔を拝見すると、想像よりずっとお若く、ほっそりとした方でした(^^; ものすごく愛想をふりまいているということはありませんでしたが、目が合ったら会釈もしてくださいましたよ~。
さてさて、この訪問のタイミングではありませんが、2016年夏にいただいたやまもとさんのケーキをご紹介。
つやつや、みずみずしそうな素材がふんだんに使われていて、夏らしさ満点ですね。
…て毎度のことながらブログの更新が遅れ、もう秋のにおいがプンプンしてる季節となってますが…(~言~;)
食べた感想としては、いつも通り。
「フランス菓子」ではなく「ドイツ菓子」。
大きさがっつり、甘さしっかり、お値段それなり。
「百貨店のケーキ」ではなく「町のケーキ屋さんのケーキ」
でございました。
こういうケーキ屋さんも、世の中には必要よね。
これからも、お世話になります(_ _*)
↓過去の【やまもと洋菓子店】のクチコミです↓
【2015年7月】平群駅近辺でケーキ屋募集中(泣)│やまもと洋菓子店 カットケーキ
【2015年5月】やまもと洋菓子店の誕生日ケーキが続く… in奈良県生駒郡三郷町
【2013年9月】やまもと@生駒郡三郷町の誕生日ケーキ│2013年・夏も食い倒れ
【2012年9月】やまもと@三郷町のバースデーケーキ│2012年9月
【2011年2月】生駒郡三郷町やまもとのテイクアウトケーキの感想
「やまもと洋菓子店 in 三郷町<常連>」
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:- ■接客:3 ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:3
- ☞ 関連記事
-
-
- ボン・シックのケーキ復活!やっぱり美味しくってお手頃価格です!!
- 2016年11月02日
-
- パティシェカフェ フラウ@奈良萩の台│お値段据え置き、美味しい可愛いケーキ屋さん!
- 2016年10月29日
-
- みよし野のお弁当@コープたつたがわ店│2016年・自治会運動会
- 2016年10月23日
-
- カルディーズクラブのコーヒーソフトクリーム@西友・り~べる王寺
- 2016年10月10日
-
- (今ここ) やまもと洋菓子店@三郷町に初訪問│2016年夏のケーキの感想
- 2016年10月02日
-
- なか井や@王寺駅前│300円均一の立ち飲み系居酒屋さん
- 2016年09月24日
-
- 31の期間限定ツムツムカップ&2016年秋限定フレーバー
- 2016年09月11日
-
- 菜香良志(なかよし) │法隆寺駅前にハイレベルの和食居酒屋発見!
- 2016年08月21日
-
- はま寿司 奈良上牧店│応援したくなるゼンショーグループの回転すし
- 2016年07月31日
-