旧歌舞伎座・裏手のディープな街なかにあり、年季を感じさせるこじんまりとした佇まい。
人気のお店のようで、13時前の店内はほぼ満席です。
内装も昔ながらの蕎麦屋さんといった感じですが、清潔にされていて、BGMは静かにクラシックが流れています。
壁には、店で行われるジャズライブの予告が貼られていたり…。
こういうギャップ、個人的には嫌いじゃないですね(笑)。
掲示物やメニューなどを見ていると、料理に使う素材にこだわりを持たれているようです。
玄米飯や「女性のためのヘルシーランチ」があったりと、食べる人の健康を考えたメニューが豊富でした。
お昼のセットは、上述のヘルシーランチの他、色々な組み合わせから選ぶことができます。
大まかに分けると、Aランチという蕎麦とごはんものの組み合わせ、Bランチはそれにサラダ、お総菜1品、漬物、デザートが付くというもの。
今回はBランチで、おろし大根のぶっかけ蕎麦と親子丼のセットをお願いしました。
これでお値段は¥1,000です。
お蕎麦…美味しいです!
麺はコシのある茹で加減で咽越しもよろしく、蕎麦の風味もちょうど良い塩梅。
そして、それに調和する甘さ控えめのすっきりしたお出汁。
私好みです!
絡み大根のすっきりとした味わいもアクセントになり、一気に食べきりそうになってしまいました。
このお出汁、おそらく化学調味料は使っていないですね。
美味しいので蕎麦湯と一緒に全て飲み干しましたが、後で咽が渇くことはありませんでした。
親子丼は、ごはんを白米か玄米かで選ぶことが出来ます。
具に合うのかなあとは思いつつも、珍しいので玄米ごはんでお願いしました。
白米のようなふんわりとした食感とは違うものの、うまく炊き上げられています。
鶏肉は歯ごたえのある宮崎地鶏で、玄米のぷちりぷちりとした食感がアクセントになっていて、これはこれで美味しい。
丼のお出汁は、主役のお蕎麦に勝ってしまわないようにか、気持ち薄いめに作られているように感じました。
でも、この優しい味わいは好みです。
今日のお惣菜は、ごぼうのきんぴら。
デザートは自家製(おそらく)のりんごシャーベット。
どちらも身体に優しく、やっぱり美味しい味わいの一品。
¥1,000でこれだけ素材にこだわった、栄養バランスの良い食事をいただけるのは有難いです。
立地なども考えると、本当に良心価格ではと。
お店の方の気遣いも細やかで、どこをとっても良いお蕎麦屋【源氏】さん。
職場からのランチの選択肢が、ひとつ増えることになりました。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。
○料理・味
■味: 5
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:そば(蕎麦) | 大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)、難波駅(南海)
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3.5【ノミスケ】大阪市 ディナー/スタンディングバー/立ち飲み屋/google+
- 2011年09月07日
-
- カドヤ食堂 本店で夜ラーメン@西長堀│優しい中華そば屋さん
- 2011年08月21日
-
- (今ここ) ★4.5【源氏(げんじ)】大阪市難波 ランチ/蕎麦/和食
- 2011年08月15日
-
- ★3.5【石鍋亭(いしなべてい)】大阪市中央区心斎橋筋 ディナー/もつ鍋/居酒屋
- 2011年07月16日
-
- 六覺燈(ろっかくてい)│大阪黒門市場で夢のような串揚げ
- 2011年05月23日
-