香芝市のケーキ屋さん【ステラリュヌ (Stella Lune)】の誕生日ケーキをミシュランごっこ(=採点)。
ちょい時間が経ってしまいましたが、8月8日はだっちん。のお誕生日でした。
誕生日ケーキのリクエストを聞いてもらえたので、一度食べてみたかった香芝市にある【ステラリュヌ (Stella Lune)】さんでお願いしましたよ~ヾ(o´∀`o)ノ♪
食べログ評価は上々、以前から「平群民だったら行っとかなきゃダメでしょ」と言われていたケーキ屋さんです。
大阪府民の方!
しょせん奈良のケーキ屋さんでしょ?(失笑)
と思うなかれですよ!
こちらのシェフは「TVチャンピオンクリスマスパティシエ選手権」で優勝、第21代TVチャンピオンに輝いた経歴をお持ちの方なんです!
そう、「ステラリュヌはTVチャンピオンの店」なんですよ!!
奈良県だけど!香芝だけど!!
でもTVチャンピオンの店なんだああああ
てなわけで。
いただきました誕生日ケーキはコチラ。
「苺の生チョコデコレーション」です。
今回は5号サイズ(4~5名用)を買ってもらったのですが、お値段は3,000円(税別)とのこと。
こないだ母の誕生日で利用して大絶賛したところなファクトリーシン(梅田)よりは500円お高いですが、なかなかリーズナブルですねぃ。
てか買ってもらっといて、スマン旦那ちゃん(~_~;)
↓ちなみに、苺の生チョコデコレーションのサイズ別のお値段は以下の通りです↓
4号(2~3名様分) 2,000円 (+税)
5号(4~5名様分) 3,000円 (+税)
6号(6~7名様分) 4,000円 (+税)
7号(8~10名様分) 5,300円 (+税)
8号(11~13名様分) 7,600円 (+税)
9号(14~16名様分) 10,000円 (+税)
10号(17~18名様分) 13,000円 (+税)
3歳児からのバースデーミュージックの披露、ローソク消灯も終わりまして…
※ドラミちゃんはチョコケーキを食べれない息子のための保険です(^^;
食べてみた感想をば。
うんま~い!
期待通り~!!
チョコスポンジがふんわり~
とろけるほどのやわらかさです。
そして、クリームもやわらか~いの。
口どけが良くて、すっごく軽い口当たりなんです。
でもしっかり生チョコの味もあって、チョコ好きのだっちん。も大満足♡
実はこの2016年・34歳の誕生日は、有休をとった夫が「鉄板ステーキKAWAKAMI」を開店しフルコースディナーに招待してくれ~の、いつも通り飲んだくれ~のと家族と楽しい時間を過ごさせてもらいました。
そして締めに、美味しい以外に言葉が見当たらないステラリュニュさんのケーキもいただけて、幸せ過ぎる誕生日となりましたわ(*˘︶˘*).。.:*♡
プチガトー(カットケーキ類)も300円台から展開という、美味しいのに良心価格のステラリュニュさん。
我が家から車で30分と微妙な距離ですが、少し足を延ばしてもおっくうに思わない美味しさです。
34歳のうちに全ケーキコンプリートしに行きたいものですヽ(*´∀`*)ノ
ビジュアル重視のドラミちゃんカップも、ちゃんと味のクオリティは高かったですよ。
難は「ドラえもん」という商品名で販売されていたこと…くらいでしょうかww
田舎のケーキ、パン屋さんにあるあるなキャラものへのこだわりのなさに笑えました。
↓以下、ミシュランごっこ。内のステラリュヌに関する口コミです~
2017年6月 ステラリュヌのバースデーケーキリピート│苺の山盛りタルト6号
2016年9月② ステラリュヌの焼き菓子@香芝│フィナンシェとフリアンの違いって…?
【イマココ!】2016年9月① ステラリュヌで誕生日ケーキ@香芝│良心価格のテレビチャンピオンの店
「ステラリュヌ (Stella Lune) in香芝市」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます
- ☞ 関連記事
-
-
- 長岳寺でおそうめん@天理市【ツツジの名所】花に彩られた重要文化財
- 2017年04月29日
-
- ぱっぷHOUSE天理でディナー│子連れに優しい焼肉屋さん
- 2017年01月15日
-
- 函館市場がイマイチだった│革命求む!サンマルクグループ!!
- 2016年10月08日
-
- ステラリュヌの焼き菓子@香芝│フィナンシェとフリアンの違いって…?
- 2016年09月19日
-
- (今ここ) ステラリュヌで誕生日ケーキ@香芝│良心価格のテレビチャンピオンの店
- 2016年09月03日
-
- スーパーおくやま高田店のパン屋│100円均一が嬉しいベーカリー
- 2016年08月25日
-
- 横田寿司でランチ@橿原市│おすしを選べるシステムが面白い♬
- 2016年08月07日
-
- テヅカフェ@五條市│道の駅吉野路大塔のレストランでランチ
- 2016年07月24日
-
- 谷瀬の吊り橋の売店で手作りこんにゃく│お食事処お土産たにせ
- 2016年07月21日
-