奈良・菜畑駅前の【ブランジェリー ヒルコゥ (Boulangerie HILCAU) 】をミシュランごっこ(=採点)。
5年ほど前、菜畑駅前に出来たパン屋さん。
いえいえ「ブランジェリー」でございます(基本的に意味は同じなのでブランディングの問題かと)。
"駅前のパン屋さん"と聞けば昔ながらの野暮ったいお店を想像しがちな自分ですが、ヒルコゥさんは新しいのもあってかモダンなインテリア。
ウッディでイメージカラーはブラウン×レッドでしょうか。
お洒落系女子もゴキゲンで利用できそう雰囲気です。
雰囲気的にハード系ばっかり置いているのかしらといった印象ですが、ラインナップは"駅前のパン屋さん"。
お子さまからおじいちゃんおばあちゃんのパンまで揃うラインナップです。
食べログのレビューを読んだ印象では「お値段はリーズナブル!」の一点張りに思ってましたが、個人的にはお得なのからそうでないのまでありますが…といった印象│・ω・`)
コストパフォーマンスを期待して行くと(だっちん。のようにw)、お得なものはどれかなー…とセレクトに時間を費やすことになります(^^;
コスパを実感できそうなものをチョイスした結果、今回のお買い上げはコチラ。
食べてみた感想をば。
うん、安定して美味しい。
カレーパンの具材がごろごろ入っていたり、めいたいふらんすにふんだんに明太子が入っていたりと材料をケチって無いところが好印象でした。
それを考慮すれば、やっぱり「ものからすれば安い!」という食べログレビュアーさんたちの感想は的を得ていらっしゃるのかも。
逆にちょい高いものを食べたら、何かしらの驚きがあるのかもと期待してしまいます(^^;
パン生地についてはとびぬけた美味しさはありませんでしたが、お店の袋に「麦匠」と書かれています。
これといって麦サプライズは感じませんでしたが何かこだわりがおありなのかな?
いや麦にこだわってるから「麦匠」て付けるわけではないんですかね…どうなんでしょう?パンマニアのみなさん。
話は変わりますが、近鉄菜畑駅前は飲食店が実に充実。
駅から徒歩5分圏内に寺川とうふ店、餃子の極楽や、中村製菓本店…などなど。
フレンチレストランもふらんす料理 連、ア・ヴォートル・サンテの2軒があります。
これから富雄を抜いて「奈良県イチバンのグルメ激戦区」に成長する日も来るかも知れませんね。
ヒルコゥさんの話に戻りまして、店舗でイートインは出来ませんがお隣の喫茶店・茶帽子さんでパンの持ち込みが出来るそうです。
お皿やトースターも設置されているので、併設カフェ感覚で利用できるとのことです。
「ブランジェリー ヒルコゥ (Boulangerie HILCAU)」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:- ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:- ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- ケンテルで初クリスマスケーキ@生駒│クリームがパワーアップ?!
- 2017年01月23日
-
- アルク アン シエル(arc-en-ciel)@生駒の官能的な(笑)ケーキ屋さん
- 2016年12月30日
-
- パリワールでダルバートランチ@東生駒│お値段強気め?自然派インド・ネパール料理店
- 2016年10月15日
-
- ケンテルのバースデーケーキと鯛のお頭│だっちん。34歳のお誕生日
- 2016年09月17日
-
- (今ここ) ヒルコゥ@奈良・菜畑駅前のパン屋さん│良心価格が魅力のブランジェリー
- 2016年08月18日
-
- ドンクミニワン'16年7月│期間限定パン・レモンシュガー&黒蜜きな粉のもちポテト
- 2016年08月11日
-
- ヴィラージュ川端でイートイン@奈良県生駒市│8年ぶりのカワバタさん
- 2016年08月04日
-
- ケンテル生駒のキャラケーキ│アンパンマン仕様Ⅱ
- 2016年07月14日
-
- 抹茶ショコラクレープby中島大祥堂│アルション近鉄生駒のおすすめ和スウィーツ
- 2016年06月09日
-