大阪南森町の【ベーカリーみやぱん】をミシュランごっこ(=採点)。
職場界隈(南森町)でパンネタを発掘しましょうかねと食べログで調べていたところ、なかなかの高評価店だった"みやぱん"さん。
いちど行ってようと思い立ち、訪問いたしました~
大阪天満宮の近所、街中にひっそりと佇むパン屋さんです。
このあたり散歩がてらうろうろしてるだっちん。ですが、まったく存在を知りませんでした( ̄∠  ̄ )ノ
食べログを見なかったらまず来ることはなかったでしょうね。
素朴可愛い系でSAVVY系女子が飛びつきそうなパン屋さん。
だっちん。くらいのお歳(?)の女性がひとりで営んでいるようです。
陳列もみやぱんのオリジナルキャラクターキャラクターもかわいい。
20~30代女子がターゲットなのかな?
種類は少な目、20種類もなかったんじゃないかな?
もしくはOPEN後30分という時間もあってパンが並びきってなかったのかも知れません。
パンのほかにお菓子やジャムなども販売されていました。
ぱんの価格帯は、200~300円のものが中心と言ったところ。
普段から高コスパのパン屋を探し求めているのもあってか、だっちん。には全体的にお高く感じてしまいます(●´・ω・)
「このサイズでこの値段か…」
と貧乏性の虫がうずき、費用対効果を捨てきれずに購入したのはこちら。
※名称及びお値段は若干うろ覚えですので、ご参考までに…
食べてみた感想をば。
お値段からの期待、食べログ点数からの期待が高すぎたようです。
それに値するほど、美味しいという印象は残念ながら持てませんでした。
おひとりでされていてこの価格設定…となると、材料は良いものを使われているんでしょうね。
この日は職場のランチタイムにそのまま食べたのですが、少しトーストしたりしたら美味しく食べれたような気はしてます。
あとコスパを意識し過ぎたチョイスも…悪かったのかも知れません(^^;
繰り返すように、普段から高コスパのパン屋を探し求めているだっちん。
「選りすぐりの高コスパ店」と比較しての一意見ですので、世間の相場からすれば高くは無いのかも知れませんので…あくまで貧乏人の一意見として捉えてくださいね(~_~;)
現在は営業されていませんが、奥にはカフェスペースがあります。
カフェ営業をプラスされたほうが、みやぱんさんの雰囲気的には合っているように思いました。
もともとそういうコンセプトだったけど、実際にはじめて見たら「そこまで手が回るかい!」状態になっちゃったのかもしれないですけどね。
※ただいま同じ立場の化粧品買取店・店長だっちん。でございます( ̄∠  ̄ )ノ
そんな状況もあってか、店主さんはパンの様子や朝のお仕度に忙しいようで、ほぼ無言で奥にこもっていらっしゃいました。
これからお客さんとのコミュニケーションもどんどん取られれば、もっと素敵なパン屋さんになると思います。
お忙しいと思いますが、がんばってください(_ _*)
「ベーカカリー みやぱん」
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:- ■接客:3 ■コストパフォーマンス:2
○雰囲気
■混雑具合:5 ■席の過ごし易さ:- ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- 鰻にしはら@大阪・谷町四丁目│ピカイチのふわふわ感!関東風うなぎ専門店
- 2017年01月05日
-
- プレスキル(Presquile)でランチ│大阪・淀屋橋オドナのフレンチレストラン
- 2016年12月17日
-
- トリーゴ@大阪南森町│天神さん近く!良心価格の老舗パン屋さん
- 2016年10月09日
-
- Chi-Fu(シーフ)でディナー@南森町│上級者向け中華料理
- 2016年09月22日
-
- (今ここ) ベーカリーみやぱん@大阪南森町│天神さん近くのおしゃれパン屋さん
- 2016年09月10日
-
- ヒロタの季節のシュークリーム│2016年夏・富良野メロン&ふんわりミルクバニラ
- 2016年09月07日
-
- シャンパン食堂@北新地でビストロランチ1,000円│驚異のコスパの真意を確認する
- 2016年08月27日
-
- ケーニヒスクローネのフルーツパイケーキとホールチーズケーキ
- 2016年08月20日
-
- ファクトリーシン大丸梅田店│大阪駅界隈でお手頃価格のケーキならココ!
- 2016年08月16日
-