食べログの評判で気になっていたラーメン屋さんに初訪問です。
「笑福」さんは、本店が鳥取にあり、大阪府内でも何店舗か展開されているいわゆる「二郎系」のお店。
ここでグルメブログやっておきながらアホ発言。
しょうゆとんこつスープ系のラーメンのことなのか、いわゆる「デカ盛り」ラーメンのことなのか、その両方を合わせたもののことなのか…よう分からんのですわ。
とりあえずだっちん。が「笑福」さんを訪れた経緯は「南森町でデカ盛りなものを食べれる」ということ、加えて「大阪でいちばん旨い二郎系らしい」との情報を得たことから、興味を持ったからでございます。
そんなわけでラーメン通さんが読めば知識のなさあふれる文章になることが予想される本日のブログ記事ですが、温かく見守ってください(_ _*)
もうバレてると思いますが、「二郎系ラーメン」には初挑戦であることも一応 添えておきます。
笑福さんはカウンター席のみ、こじんまりとして飾り気のない店内です。
食券を購入して、スタッフさんに差し出すとすぐに野菜の量、ニンニクの有無を聞かれます。
回答に戸惑ったところで新規であることが伝わり、「イメージ写真を見て決めてください」とのこと。
そうか、デカ盛りは野菜の量のことだったのか。
※食べログBMしてた割にはレビュー流し読み。
また「増し」にも、「ちょい増し」「増し」「増し増し」「バカ増し」とランクがあるようで、細やかにカスタマイズを楽しめます。
せっかく来たのだしボリューム制覇しておきましょうかと
「野菜はバカ増しでお願いします」
と伝えると
と確認が入ります。
と強気に伝えて待ちます。
周りの席で「ちょい増し」「増し」などで注文された品々が届くのを見て青ざめます。
まじか、2ランク下でもあの量かよとΣ( ̄ロ ̄lll)
30代半ばにして男子高生の胃袋を持つことを自慢とする女子・だっちん。ですが、
これはダメだ!
とマヌケなことにワンランク落としたものにオーダー変更してもらい
ラーメン並、野菜増し増し。
控えめにしてこの盛り具合だもの…。
危なかったというか、どのみち危ない状況というか。
食べてみた感想をば。
がまずありましたね。
良い歳こいた女として外食中にテーブルを汚すわけにはいかないが、テーブルから拾い上げるたびに丼からどんどん投下されるもやしたち。
なんてイタチごっこだ!
さてさて、野菜の中身はほとんどもやしですね。
もやし、もやし、もやし、もやし、キャベツ、もやし、もやし、もやし、もやし、もやし、もやし…キャベツ、といった具合。
上のほうはタレのかかったアブラなどといっしょに野菜炒め感覚で食べ進めれます。
シャキシャキ食感、気持ちよく食べれる茹で加減。
が、なかなか麺にたどり着かないんだわ…。
そしてタレのかかった部分を食べ終えると、野菜を食べるのが若干しんどくなってく来ます。
どうしても野菜の味は薄くて単調なので、食べ飽きてきちゃうんですよね。
10分ほど野菜を食べ進めて、ようやく麺が顔を出しました。
ここでようやくスープをいただきますが、野菜から水分が出てしまったのか薄まった感が。
野菜増しの教訓として、お得感だけで、または興味本位で、野菜を増やすべきではなかったですね。
野菜を食べることで疲労困憊したので、スープと麺を美味しくいただけませんでしたし、時間が経過してるのでベストの状態では食べれなかったと思いますので。
野菜ほどほどで食べたなら、濃厚で美味しいスープと麺を味わえたはずなのに…。
しっかり味の付いた美味しいチャーシューでだましだまし、完食いたしました。
最後になりましたが、コストパフォーマンス面は抜群かと。
これだけカスタマイズ出来て量も増やせて、680円という価格設定は消費者にとってありがたいなと思ってます。
麺自体も一般的なラーメン屋より多く200gで設定されています。
野菜がもやしばっかりなのも、仕方ないww
初回の今回はしょうがないかと思いつつも、いつか野菜バカ増しを達成したいなと考えているB型女だっちん。
時間さえ許せばイケそうなので、次回は休日にチャレンジしたいと思います。
ちなみにスープが薄まることについては最初から野菜を別皿でもらうという選択肢もあったようなので、次回はお願いしようと思ってます◎
「笑福(しょうふく) 南森町店」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:4 ■プラス@:5
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:3 ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:3
関連ランキング:ラーメン | 南森町駅、大阪天満宮駅、なにわ橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ココイチで5甘カレーを試作│10辛スープカレーに甘口ソースを足してみた結果
- 2016年08月31日
-
- ココイチ10辛カレーを食べてみよう!【実践編:CoCo壱番屋 北区西天満四丁目店にて】
- 2016年08月28日
-
- ココイチ10辛カレーを食べてみよう!【準備編:4辛カツカレー】
- 2016年08月23日
-
- 松乃家 南森町店でランチ│ロースかつ&ヒレかつ定食(並)
- 2016年07月30日
-
- (今ここ) 笑福 南森町店で「野菜バカ増し」→断念 「増し増し」│初二郎系ラーメンに挑戦
- 2016年07月18日
-
- ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンで誕生日ランチ@南森町
- 2016年07月02日
-
- ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでランチ@南森町
- 2016年06月12日
-
- かわずのランチ@南森町│お値段高め?接客は抜群の野菜創作料理店
- 2016年02月20日
-
- RISONI(リゾーニ)でランチ@大阪南森町│ボリュームたっぷり良心価格のイタリアン
- 2015年11月29日
-