アンリ・シャルパンティエの二郎いちごフィナンシェをミシュランごっこ(=採点)。
お土産にいただきました~(∩´∀`)∩♡
二郎いちごは"じろういちご"でなく"にろういちご"と読みます。
六甲山系の北麓、神戸市北区二郎地区の農家で栽培されているいちごの品種。
非常に香りがよく、ジューシーなのが特徴だとか。
市場には出回らないいちごだそうで、ほぼ農場での直接販売といちご狩りに留まっているとのこと。
理由としては、味を追求した結果、表皮が柔らかく傷つきやすい品種となっているため、運送に適さず、また収穫量も少ないのでこれ以上の出荷ができないためとのことです。
だっちん。も二郎いちごフィナンシェで初めて食べました。
早速、食べてみた感想をば。
個装のパックを開けると、いちごの甘い香りがあふれ出てきます。
香りですでに濃厚~ぅうう。
ふんわり、ちょこっとさっくりした食感、アーモンドバターの豊かな香りはいつものアンリさんのフィナンシェ。
そこに加わるのが、予想通りの濃厚~ぅううな二郎いちごの香り…!
エクセレ~ントッすわ~!!♡♡♡
苺の粒の食感が楽しめるほど、苺らしさが再現されたこのフィナンシェ。
原材料見たら、4番目に二郎いちごがあるんでやんの。
たっぷり配合されているんですねぃ。
いちごスウィーツに目が無いちびっこもご満悦です。
2歳児が30年早いわ!て言いたいところですが、隠れて食べるの見つかったマヌケな自分がわーるーいーww
さてさて、この「二郎いちごフィナンシェ」ですが、オンラインショップと兵庫県内の店頭でしか買えない貴重な限定スウィーツだそうです。
加えて販売期間も限定っぽい。
と言いますのがオンライン販売は洋菓子シュゼットの通販サイト(アンリ・シャルパンティエとシーキューブを展開する会社)でしているのですが、現在 検索窓に「二郎いちご」と打ち込んでみてもヒットしなかったんですよね。
いただいたのが5月だったので春期限定だったのかも。
※毎度のことながら、タイミングを逃した役に立たない情報提供で申し訳ございません(_ _*)
お菓子のフレーバーで気に入ったというなんか特殊な状況にはなりますが、美味しかったですよ二郎いちご。
これをきっかけに来年の春は、二郎いちごの苺狩り、アンリ・シャルパンティエ店舗での二郎いちごフィナンシェゲットをしに、兵庫に遊びに行こうかしらと考えてる奈良県民でございました。
※クリックで詳細ページに移動します。
「アンリ・シャルパンティエ 二郎いちごフィナンシェ」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:-
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※いただきもののため、料理の評価のみに控えます
関連ランキング:ケーキ | 西宮北口駅、阪神国道駅、西宮駅(JR)
- ☞ 関連記事
-
-
- 芦屋カロルの焼き立てパイ@近鉄百貨店生駒催事
- 2019年12月16日
-
- ひな野 加古川店でランチビュッフェ│こだわりの自然食が食べ放題!
- 2019年02月19日
-
- 銘菓うずまんじゅう@淡路島│うずしおクルーズのオリジナル商品
- 2018年03月09日
-
- 千鳥屋宗家の干支(えと)薯蕷饅頭│新年に幸せをくれる和菓子
- 2017年01月18日
-
- (今ここ) 二郎いちごフィナンシェbyアンリ・シャルパンティエ│苺が濃厚です!
- 2016年06月28日
-
- C3シーキューブ 焼きティラミス│辛口クチコミ?ですがお気に入り♡
- 2016年05月04日
-
- やわらか塩味生大福は迷わず買い!龍野西SA限定スウィーツ
- 2015年01月25日
-
- 幸せ~ 龍野西SAで塩味ソフトクリーム&いもンブラン
- 2015年01月24日
-
- かましま@赤穂 ランチ│牡蠣尽くしの忠臣蔵御膳
- 2015年01月23日
-