大阪南森町のフレンチ【ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン】のランチをミシュランごっこ(=採点)。
2016年4月にだっちん。職場から徒歩2分の場所にオープンしたフレンチ。
オープン当初からずっと気になりつつ、1か月ほど空いた外食ランチの機会で訪問しました。
※普段はお弁当派なんですよ自分。
カレーラーメンの" ミスター パピー"さんの2Fなのか、隣の2Fなのかといったビル内にあります。
ちなみに気になりすぎて、オープン当初から店頭を撮影してました(笑 ↓↓↓
ドアを開けるとすぐ階段、上がるとラトリエ・ド・ギニョールさんの店内です。
照明落とし気味、大人っぽい雰囲気。
界隈はクリアな印象のイタリアンレストランが多いので、逆にこの感じでフレンチというのが差別化されてて上手だなと思います。
席数もこじんまりとしていて、オーナーシェフがおひとりで切り盛りされています。
とても気配りのある方で、ただのランチ客のひとりなだっちん。にも細やかにお気遣いいただきました(_ _*)
ランチのお値段は、本日のランチ1,600円~とのこと。
構成は 前菜+スープ+パン+メイン+食後の飲み物 で、パン以外はそれぞれ好みでセレクト出来ます。
1,600円~というのは、チョイスするメニューによって追加料金が発生するからですね。
+500円でデザートを付けることもできます。
この日セレクトできたメニューは以下の通り。
前菜
・鮎(岐阜)コンフィ 加賀太胡瓜 メロンの温冷菜(+400円)
・鯖とじゃがいも、ベーコンのテリーヌ 小松菜のアイオリソース
・パテ・ドゥ・カンパーニュ(豚肉、フォアグラ、豚レバーなど) タスマニア産 粒マスタードとサラダ
・本日のお魚、カルパッチョ
スープ
・白アスパラとジャガイモの冷製スープとズワイガニのサラダ仕立て
・白アスパラのフラン コンソメロワイヤル
メイン
・本日のお魚料理
・仔羊のパイ包み マリアカラス風
・シャラン鴨 胸肉ロースト イチヂク、赤ワインソース
・鶉のロースト 空豆のリゾット(+1000円)
・オーストラリア産 牛フィレポワレ(+800円)
・牛タンの煮込み
だっちん。チョイスのお料理を写真で紹介します。
ちなみにデザートも鼻息荒くオーダーしたものの、メインが出る直前になってタイムアウト(昼休憩中だったΣ(゚Д゚))に気付きキャンセルをお願いしました(恥 。
前菜:パテ・ドゥ・カンパーニュ


パン:盛り合わせ♡ ※おかわりの可不可は不明

スープ:白アスパラのフラン コンソメロワイヤル


メイン:後述します


食後の飲み物:珈琲、紅茶などからホットコーヒーをチョイス。小菓子付きが嬉しいですねぃ♬

お料理について。
前評判ナシだったのでハズレてもしょうがないやってな気持ちで入りましたが…
大当たりです!
味は期待以上、食器も素敵なものを使われているしビジュアルもグー。
お料理はボリュームたっぷり、コストパフォーマンスも抜群です!
そもそも1,600円のランチでプリフィクススタイルってのが満足度高いです!!
加えて、メインを迷っていたところ「盛り合わせましょうか?」と言葉をかけてくださったあたり…
顧客満足度大向上ですよ!!
※言葉の正否はさておいて。
なので、いただいたメインは仔羊のパイ包み×牛タンの煮込みのハーフアンドハーフです。
でも牛タンはポーションがだいぶ大きくなったとおっしゃってたので、ほぼフルサイズだったのかも。
くーデザート食べれなかったのが悔やまれるぅ
ちなみにデザートのキャンセルについても、快く承っていただきました。
ほんとシェフ良い方…(´;ω;`)
「次回はゆっくり食べに来ます」と伝えてお店を後にしましたが、わざわざ2Fから1Fまで降りてお見送りくださいました。
なんて気配りさんなのかしら…(´;ω;`)(´;ω;`)
まだメディアの露出もホームページもなく、facebookページがあるだけな穴場レストラン。
でも存在に気付いたらきっとみんな通いたくなりますわラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンさん。
内緒にしておきたいけれど、素敵すぎてついつい公表しちゃいました(^^;
~以下、ミシュランごっこ。内のラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンに関する口コミです~
2021年2月 ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン ディナー【大阪市西天満】ミシュランごっこ。調査結果☆☆☆
2019年1月 ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでディナーコース@大阪・南森町
2017年8月 ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでメニュー改定後のランチ【2017年7月】
2017年3月 ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでランチ【2017年2月】メニュー改定されるそうです!
2016年12月 ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンのランチ&カフェ│2016年12月
2016年9月 ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン│南森町No.1のビストロランチ
2016年7月 ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンで誕生日ランチ@南森町
2016年6月<初訪問> ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでランチ@南森町
「ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン ランチ in 南森町」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:3 ■接客:5 ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:5 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:3
関連ランキング:フレンチ | 南森町駅、大阪天満宮駅、なにわ橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ココイチ10辛カレーを食べてみよう!【準備編:4辛カツカレー】
- 2016年08月23日
-
- 松乃家 南森町店でランチ│ロースかつ&ヒレかつ定食(並)
- 2016年07月30日
-
- 笑福 南森町店で「野菜バカ増し」→断念 「増し増し」│初二郎系ラーメンに挑戦
- 2016年07月18日
-
- ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンで誕生日ランチ@南森町
- 2016年07月02日
-
- (今ここ) ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでランチ@南森町
- 2016年06月12日
-
- かわずのランチ@南森町│お値段高め?接客は抜群の野菜創作料理店
- 2016年02月20日
-
- RISONI(リゾーニ)でランチ@大阪南森町│ボリュームたっぷり良心価格のイタリアン
- 2015年11月29日
-
- 居酒屋・縁の日替わりランチ【酢豚定食】大阪南森町
- 2015年11月03日
-
- 南森町グルメ♪イタリアン トラットリア・ゼータのランチリピート
- 2015年10月10日
-