パン・ド・ブール 王寺駅前店│味はそこそこ値段が魅力




パン・ド・ブール 王寺駅前店のパンをミシュランごっこ(=採点)。

パンドプール (2)

り~べる王寺・西友の1Fにあるパン屋さんです。
西友内のベーカリーコーナーでパンをちょくちょく買うのですが、パン・ド・ブールは存在を知りながらも購入する機会がありませんでした。

パンの専門店だし、西友ベーカリーよりはきっと美味しかろう…いちど味見してみたいなあ
と思っていたところ旦那ちゃんが買って来てくれました。

パンドプール (6)

ほんとかゆいところに手が届く夫(?)です(๑´ω`ノノ゙✧


以下の写真は別の日に撮影したものですが"ショッピングセンター内の庶民的なパン屋さん"てなお店です。
ラインナップは今風なハード系が種類、ということはもちろんなくソフト系のパンがほとんど。
お惣菜ものより、甘い系のパンのほうが多い印象です。

パンドプール (3)

パンドプール (4)

パンドプール (5)

スタンドタイプですがイートインスペースもあります。



さて、いただいたものは以下の通り。

パンドプール (1)

パンドプール (11)

パンドプール (13)

パンドプール (12)

パンドプール (10)

パンドプール (9)

パンドプール (8)

パンドプール (7)

食べた感想としては、期待していた割には"こんなもんか"と(^_^;)

西友ベーカリーコーナーとどっこいどっこいといったところでしょうか。
同様に、トースターでチンをすると美味しく食べれるなといった感じ。


ただ予想外にお値段が魅力的で、レシートを見たところ1個の値段が50円~130円。
味のほうを期待しましたが、意外なことにコスパ面で西友ベーカリーコーナーを上回るという結果になりましたΣ(゚∀゚ノ)ノ


2歳児と食べやすいラインナップとお値段が魅力的なので、次回 西友に寄った際には改めてちびっこと物色して来ようと思います。

2020年8月 パン・ド・ブール王寺駅前店に4年ぶり訪問:良心価格!手作りなのに値段は袋パン並み
2016年5月 パン・ド・ブール 王寺駅前店│味はそこそこ値段が魅力





パン・ド・ブール 王寺駅前店
だっちん。総合評価:★3.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:4

 ○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-

※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます


パン・ド・ブール 王寺駅前店


関連ランキング:パン | 新王寺駅王寺駅勢野北口駅





☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

パン・ド・ブール王寺駅前店で4年ぶりにパンいろいろ
パン・ド・ブール 王寺駅前店のパンを再ミシュランごっこ(=採点)。 り~べる王寺(通称西友)の1Fにあるパン屋さん『パン・ド・ブール』にひさびさ訪問。 酔ったら食べたくなりません?パン。   下のレストラン街で食事して酒入ってるんで、シメを買って帰ろうかって流れ。←自宅でむさぼる 前はしょっちゅう通るけど、ブログ見直したら4年ぶりでした...
ヴィ・ド・フランス 王寺店のパンを食べました│VIE DE FRANCE
ヴィ・ド・フランス 王寺店(VIE DE FRANCE)のパンをミシュランごっこ(=採点)。 近鉄およびJR王寺駅前にあるパン屋さんです。 東京発祥、全国展開のチェーンみたいですね。 大阪市内の駅前なんかでもちょくちょく見かけますが、これといって利用する機会がありませんでした。 とはいえ、よく利用する駅前にある王寺店が出来て5年以上…お味はどうなのかとずっ...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)