希少品種イチゴ・古都華(ことか)をミシュランごっこ(=採点)。
おすそわけでいただきました~
だっちん。の住んでおります生駒郡平群町。
町へのふるさと納税でもらったとのことでした。
古都華(ことか)は奈良県生まれの苺ちゃんだそうです。
奈良県農業総合センターが「7-3-1」と「紅ほっぺ」を掛け合わせて育成し、2011年(平成23年)に品種登録されたそうな。
奈良県オリジナルのブランド苺として「あすかルビー」は有名ですが(よくスーパーでテーマソングが流れてます)、よりブランド力を強化するために開発されたのが古都華だそうです。
最近は知名度が高まりつつある古都華ですが、どうやら奈良県でもまだ12名の生産者しかいないそう。
ちなみにわが町・平群町に最も生産者が集まっており、半数6名の生産者が育てられているそうです。
※以下の情報を参照しました。
食べてみた感想をば。
果皮はツヤのある赤色。
強い香り、糖度と酸度が高く深みのある味わいが特徴。
果肉がかたくて日持ちが良い品種だそうです。
おお、甘みが強いです!
ほんと「濃厚な甘さ」!!(´゚д゚`)
古都華の糖度はなんと18度! ※あすかルビーの糖度は12~15度
イチゴに練乳は必須という方もいらっしゃるでしょうが、古都華を1口食べれば「練乳いらんわ~」と素直に思えるでしょう。
むしろあんなんに浸しちゃったら味を殺しちゃってもったいないっす(-_-;)
webで検索した情報によると、昨今では海外セレブからも人気の果物だそうです。
日本からタイへ出荷されていたり、カンボジア王室の方々からもお取り寄せされるほどだそうですよ。
お値段は1パック800円程度とやはり高級なようです。
イチゴ好きの方への贈答品にすると喜んでもらえそうですね。
下記の場所で古都華を購入できます▼
『道の駅大和路へぐりくまがしステーション』
住所:生駒郡平群町平等寺75-1
TEL:0745-45-8511
営業時間:AM9:00~PM6:00
※いずれも12月頃~5月頃が販売時期です。
※購入はそれぞれにお問い合わせください。
平群町で生産されている農園および生産者の方は以下の通りです▼
扇田 和重 扇田農園
岡田 晴行
奥川 良樹 (株)よしき園芸
辻本 忠雄 辻本いちご農園
阪野 彰 阪野農園
東 伸幸 東バラ・いちご園
上記の情報は
奈良市・平群町の「古都華」の生産者をご紹介します!
からの抜粋ですので、詳細はページの発信元様へご確認ください(_ _*)
ちなみに平群町のふるさと納税でもらえたのは、2016年3月末までだったみたいです▼
来年もおこぼれに期待しております(笑
「奈良県発・ブランドいちご 古都華(ことか)」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※いただきもののため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます
- ☞ 関連記事
-
-
- ワンカルビの誕生日サービス│王寺店でバースデー♫ケーキが無料でもらえます♬
- 2016年07月03日
-
- ヴィ・ド・フランス 王寺店のパンを食べました│VIE DE FRANCE
- 2016年05月31日
-
- パン・ド・ブール 王寺駅前店│味はそこそこ値段が魅力
- 2016年05月26日
-
- 喫茶館ノーブル@生駒郡平群町│優しさたっぷり老舗の喫茶店
- 2016年05月08日
-
- (今ここ) 奈良のブランドいちご古都華(ことか)を食べました
- 2016年05月05日
-
- 100円寿司チェーン、店舗で味に差がある?くら寿司 王寺店で体感したこと
- 2016年03月29日
-
- スーリール・ダンジュ平群店のケーキ│2016年2月
- 2016年03月25日
-
- ブリオッシュのフレンチトースト│値段高い(´゚д゚`)ロイホのモーニング
- 2016年03月16日
-
- スーリール・ダンジュ2016年福袋│平群店でAタイプをゲットです◎
- 2016年02月21日
-