エーワンベーカリー パンの自販機│補充時間について@南森町本社



大阪南森町・エーワンベーカリーの"パンの自動販売機"を再ミシュランごっこ(=採点)。

エーワンベーカリー 201604 (10)



南森町駅前に存在する「エーワンベーカリーのパンの自販機」をご存知でしょうか?




エーワンベーカリーは美味しさに定評のある老舗パン屋ですが、どうやら以前に比べて値上がりもしているらしく、買い控えも起こっている…というのはfacebook友達さんからの情報。

そんなエーワンベーカリーのパンをお得に入手できるのが、こちら

エーワンベーカリー本社に設置されたパンの自動販売機。

エーワンベーカリー パンの自販機 (5)

2016年3月にたまたま見つけ口コミしたところ結構な反響を頂きましたので、再度レポートしてみます。


ざっくりまとめますと、エーワンベーカリーの本社工場パーキングに設置されているコインロッカー的な器械で、100円or200円で信じられないクオリティとボリュームのパンを得られる素敵な自販機なのです。



この日の訪問は、平日夜・19時半。
時間も遅いし売り切れてるだろうなと思いきや…ごっそりありました♡

エーワンベーカリー 201604 (2)

※光が足りずスミマセンです。


補充時間はいつなのか…?

別の方のブログで工場の方に直接補充時間を尋ねられた記事があったのでそちらを参照しますと

「補充時間は17時~18時」とのことです。

また「製造工程で出てしまう少し形の不揃いな出荷できないパンをお値打ち価格で販売されている」とのことでした。

なので「遅い時間に行ったらもう無いかなあ…」と思われているサラリーマンさん、

お仕事帰りが絶好のタイミングですよ!


また賞味期限はおそらく補充日の2日後に設定されている(袋に添付されてます)ので、翌日、翌々日の朝食やランチタイミングにはぴったりです◎


こちらは、今回 購入した500円分。

エーワンベーカリー 201604 (4)


200円ロッカー✕2
100円ロッカー✕1

を開けてゲットしました。


エーワンベーカリー 201604 (5)

エーワンベーカリー 201604 (9)

エーワンベーカリー 201604 (8)

エーワンベーカリー 201604 (7)

エーワンベーカリー 201604 (6)

エーワンベーカリー 201604 (1)



今回はポンデケージョが豊富でした(^_^;)

「その日に出た製造工程で出てしまう形の不揃なパン」が詰められるので、同日に複数を購入すると似たようなパンばかりになってしまいますね。
楽しむには日を変えて少量ずつ購入してみるのが良いかも知れません。

余談ですがこの日は暗くて中のパンが見えづらかったのも有り、ガチャガチャ的要素があって楽しかったです(∩´∀`)∩∩(´∀` )∩

ところでエーワンベーカリーさんの入り口は、365日24時間開いているのでしょうか?
パンの自販機愛用者としては、補充時間と合わせて気になるところです。



エーワンベーカリー"パンの自動販売機"<再訪>」
だっちん。総合評価:★4

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:5

 ○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-

※マップは食べログ転載用の実店舗のものです。こちらに自販機の設置はありません。
 実際の住所は以下のものとなりますのでご注意ください。

大阪市北区南森町2丁目4番12号 ㈱エーワンベーカリー本社
※地下鉄「南森町駅」下車 1番出口より徒歩3分


エーワン ベーカリー JR 大阪駅店


関連ランキング:パン・サンドイッチ(その他) | 西梅田駅梅田駅(阪神)大阪駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

エーワンベーカリー パンの自販機│値段、時間、システム等々まとめました
シェア 大阪南森町・エーワンベーカリーの"パンの自動販売機"をひさびさミシュランごっこ(=採点)。 南森町駅前に存在する「エーワンベーカリーのパンの自販機」の話。 ↓過去の記事はコチラ↓ 【2016年5月】エーワンベーカリー パンの自販機│補充時間について@南森町本社 【2016年3月】エーワンベーカリー パンの自販機│南森町駅前で発見! パンの自...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)