シェフのオススメコースとして”蘇州コース”\6,930があり、これが定番メニューだそう。
今回は同行者が常連というのもあり、特別に裏のコースメニューを用意していただきました。
詳細は以下の通りです。
前菜6種盛り。

フカヒレの姿煮。ふわふわミルク炒め。

活アワビと活伊勢海老のコラボ。

熊野牛ロースのステーキじゃがいもの香り。

フカヒレスープそば。

デザート3種盛り。

写真を見ていただいたら分かるかと思うのですが、まるでフレンチのようにきれいな盛り付けで、あっさりした中洋折衷(というのでしょうか?)を出していただきました。
素材も、海が近いという土地を感じさせるものを選んでいただき、充実のお食事でした。
満腹まで食べたのに、寝る前にはおなかがグーとなっていたあたり、バランスを良く考えたコースにされているのだと思います。
接客も丁寧であたたかみがあり、コースの最後にはシェフがわざわざ挨拶に来てくれたのも嬉しかったです。
紀州南部ロイヤルホテルに泊まった際は、優先順位1番で伺いたい【中国料理レストラン 蘇州】さんです。
<だっちん。採点内訳>
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 5
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: -
○雰囲気
■混雑具合: 5
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- 「紀州煮とは?」紀州・和か屋のほたて紀州煮を食べてみました
- 2015年03月19日
-
- 口コミ[早和果樹園 味一しぼり]白浜旅行で飲みました!
- 2014年11月08日
-
- ★3.5【梅いちばん・黄金漬】頂き物/梅干/google+
- 2013年10月19日
-
- ★3.5【紀州南部ロイヤルホテル】日高郡みなべ町 宿泊/ホテル/google+
- 2013年01月13日
-
- ★3【竹原(たけはら)】東牟婁郡那智勝浦町 ディナー/魚介料理/海鮮料理/google+
- 2013年01月06日
-
- 那智ねぼけ堂に行って来ました!@東牟婁郡那智勝浦町
- 2013年01月05日
-
- ★5【桂城】那智勝浦町 ランチ/海鮮料理/鮪マグロ
- 2009年05月14日
-